タグ

ブックマーク / dawnpurple.blog25.fc2.com (5)

  • モバイルつれづれ日記 |格安フルHD液晶、LGW2243T-PFを購入

    2009年5月末日を持って更新終了、12月より移転復活しました。 移転先:http://d.hatena.ne.jp/dawnpurple/ こちらは閲覧専用とさせていただきます。 最近PC関連の散財が続いていますが。。。 驚くほど安くなった液晶ディスプレイ。 とくに1920×1080の、いわゆるフルHD液晶はまさに価格破壊状態です。 フルHDということでワイドな動画を見るのにいいのですが、普通に液晶として考えてもワイドディスプレイは平行作業に持ってこい。 今使ってるのはこれです。 モバイルつれづれ日記 | ディスプレイを新調 それほど不満はないのですが、まあアナログくらいかな・・・。 私の場合狙い目は22インチのフルHDで、2万円を切り始めた頃から気になっていました。 15000円切ったら買おうかななんて思っていました。そう簡単に切らないだろうと。 で、あっさり14000円切っちゃいまし

  • モバイルつれづれ日記 |7への期待とXPを終わらせたいけど終わらせられないジレンマ

    2009年5月末日を持って更新終了、12月より移転復活しました。 移転先:http://d.hatena.ne.jp/dawnpurple/ こちらは閲覧専用とさせていただきます。 Windows 7のRC版がついに一般ユーザーに解放されました。 有志の方で、type PにWindows 7をインストールしてみたものがアップされています。 ※アップされた方、参考になりました。ありがとうございます。 これを見た感じ、VistaのAeroがチップセットの関係で無効にされていた(強引に使ってももっさりで使い物にならない)type PがAero使用でさえ超快適に動いているように見えます。 typePと同様にVistaだとちょっと重いなあと思っているPCをお使いの方には、アップデートの価値はかなりありそうな気がします。 会社では最近のPCでVistaを使っていますが、最近のPCなのでスペック的に問題

  • モバイルつれづれ日記 |ubuntuだったらこんなに安くなる?SmartQ 5 MID

    2009年5月末日を持って更新終了、12月より移転復活しました。 移転先:http://d.hatena.ne.jp/dawnpurple/ こちらは閲覧専用とさせていただきます。 WVGAタッチスクリーンにUbuntu入りのSmartQ 5 MID、約1万2000円 ※画像はリンク先から頂いています。 中華製とはいえ、日円にして12500円は破格ですね。 解像度はWVGAでアドエス等といっしょですし、BTもついている。 閲覧重視ならかなり便利そう。 ubuntuは使ったことないのでモバイルとしての運用が可能なのかイマイチよくわかりませんが、使い道によっては便利そう。 スマフォやPDAよりも安価ですもんね。 日で買えるのだったら手を出してしまいそう。 恐ろしい時代になったものです。

  • モバイルつれづれ日記 |[S21HT]メモリ不足対策

    2009年5月末日を持って更新終了、12月より移転復活しました。 移転先:http://d.hatena.ne.jp/dawnpurple/ こちらは閲覧専用とさせていただきます。 メールにて、Touch Diamond使用時にデータ記憶用メモリ不足になるが、対策はないか?という問い合わせをいただきました。 この質問は実は結構多いので、エントリーにしておきます。 1.前提 データ記憶用メモリとは、アプリのインストール先をデバイスにした場合の「デバイス」に当たります。 S21HTを使う場合インストール先をデバイスにするか、外部ストレージにするか。 S21HTのように内部ストレージがフラッシュメモリである場合は、常駐するソフト以外は内部ストレージにインストールします。 メモリ領域が不足するとデバイスの動作も不安定になるので、S21HTのようにメモリが少ない場合は上記のようにします。 ただし、W

  • モバイルつれづれ日記 |ザウルスが別の形で復活?

    2009年5月末日を持って更新終了、12月より移転復活しました。 移転先:http://d.hatena.ne.jp/dawnpurple/ こちらは閲覧専用とさせていただきます。 シャープが撤退を発表したザウルス。 予想されていたこととは言え、残念に思った人が多かったです。 私も一時所持していたので非常に残念でした。 そんなくらいなら電子辞書にPIMとかアプリくっつけてくれればいいのにと思った人は私だけではないでしょう。 最近の電子辞書って割と入力しやすいキーボードが着いてますからね。 ところが、電子辞書のオープン化をもう考えているという記事が。 シャープの電子辞書が「ザウルス」になる? 「適度なディスプレーサイズで、可搬性も良好。これだけ立派なキーボードとディスプレーがついているのに、辞書機能しかなくて、文字入力もデータ表示もできない。この事業部にきた時、それが私自身、不思議だったんで

  • 1