2015年5月24日のブックマーク (2件)

  • 産後クライシス - Wikipedia

    この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2015年4月) 産後クライシス(さんごクライシス)とは、出産後から2 - 3年ほどの間に、夫婦仲が悪化するという現象を指し[1]、2012年にNHKが提唱した用語である。 「産後クライシス」提唱の契機[編集] 「出産後に、急激に夫婦仲が悪化する現象」というのは、古今東西、広く知られていた[2]。また、家族社会学などの分野では昔から研究されており、長年の研究蓄積がある[3]。従来、出産の後の母親側の問題に焦点を当てた「育児ノイローゼ」や「産後ブルー」という概念は従来からあったが、産後の夫婦関係の悪化しやすいという現象は、日の一般社会では、これを直視することは避けられ、あまり語られなかった[3]。 そういった状況において、2012年9月にNHK

    honeshabri
    honeshabri 2015/05/24
    この知識を使う機会が来そうにない
  • 本を2014年に114冊読んだので、おすすめ10選を記録しておく - 本しゃぶり

    今年はKindleを手に入れたおかげで114冊読めた。前年比で3倍であるこの量は、俺にとって読書革命と言っても過言ではない。 そんなわけで今年読んだ中で良かった10冊(シリーズ)を紹介する。 ローマ人の物語 ローマは一日にして成らず──ローマ人の物語[電子版]I 作者:塩野 七生新潮社Amazon 「敗者でさえも自分たちに同化させるこのやり方くらい、ローマの強大化に寄与したことはない」 今年最も影響を受けたと言えば間違いなくこれであり、その結果がこの記事だ。 きっかけは古代ギリシャのを呼んでいたら、どうもローマ人が書いたの割合が多い。そのためギリシャを理解するためにはローマを知る必要があると思ったところで、ちょうどローマっぽいKindle化したと大々的にAmazonで宣伝されていたことを思い出したので読んでみた。 その結果、Kindle化される度に予約購入をし、もはやKindle

    本を2014年に114冊読んだので、おすすめ10選を記録しておく - 本しゃぶり
    honeshabri
    honeshabri 2015/05/24
    半年ほど過ぎてから見返すと、やっぱりローマ人の物語は別格だな