タグ

2011年7月27日のブックマーク (5件)

  • なぜ福島第一では緊急冷却装置を手動で停止する必要があったのか

    先月の中頃に東電が、地震の15分後に1号機の緊急冷却装置を手動で停止していたことを発表した。「実はオペレーターの操作ミスがあったのでは」との誤解をした人も多かったようだが、東電は「原子炉の圧力が急激に変化したために、炉の破損を避けるために緊急冷却装置を手動で停止した」と説明。原子力安全保安院も「マニュアル通りに停止しただけで、オペレーターのミスではない」と説明し、一件落着した感がある。 「マニュアル通りに操作したから問題なし」とはいかにもお役所的な答えだが、こんな答えで満足していては「理科系うんちく」を語ることはできない。そこで色々と調べたところ、以下の事実が明らかになった。 原子炉は運転中は300度近くで安定して動作しているが、炉の中の核燃料は緊急停止(スクラム)後もしばらくは熱を発生しつづける。万が一、その途中で水が蒸発してしまうと炉心溶融(メルトダウン)を起こしてしまうので、冷却装置

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 7月26日(火)のつぶやき - 心理学の本(仮題)

    00:04 from web 僕は『PINK』が好きです。あと『私は貴兄のオモチャなの』とか『ヘルタースケルター』とか。後期のほうですね。もうちょっと上の年代の人たちは,初期のいかにも都市生活みたいなのが好きだったりして,そういうイメージの違いも面白い。 00:06 from web 女性の作家で唯一といっていいくらい,暴力を扱ってると思う。『PINK』でいきなり吹き上がる暴力には度肝を抜かれてしまいましたネ。 00:38 from Tweet Button (Re: @imymemii) @imymemii そうそう。でもI wanna be your dogと聞いて,僕なんか,すごいタイトルだなと思っちゃったクチですけど,上の年代の人には,ああ,アレね,みたいに了解できるところがあって,捉え方が違ってきたりするんでしょうね。ヘヴィさのみを強調するのでなく。 00:42 from web

    7月26日(火)のつぶやき - 心理学の本(仮題)
  • [書物の海のアルゴノート ]第1回 書物はつながりあっている |朝日出版社第二編集部ブログ

    これから月に二度ばかり、「書物の海のアルゴノート」と題して、ブックガイドを務めせていただきます。今回は、連載全体への前口上がてら、このブックガイドで試みたいことについてお話ししてみます。 古くは古代シュメールの楔文字が刻まれた粘土板からこの方、人類はほとんど無数と言いたくなるほどの書物やそれに類するものをつくってきました。その量は、年を下るにつれて、さまざまな技術の発明・革新とともに増え続けています。 その厖大な書物の海を旅してまわりながら、そこここで目にしたものを報告する。そんな気分を表したいと思って、古代ギリシアの冒険譚『アルゴナウティカ』にあやかってタイトルをつけてみました。黄金の羊の毛皮を求めて龍と戦うわけではありませんが、毎回、或るテーマを決めて、それにまつわる書物を何冊か選び、これをご紹介しようという趣向です。 対象とする書物やその範囲は特に制限しません。古今東西を問わず、分野

    [書物の海のアルゴノート ]第1回 書物はつながりあっている |朝日出版社第二編集部ブログ
  • はじめに 基礎からの英語学習 英語喫茶~英語・英文法・英会話~

    これは、はじめから英語を学習したいと思っている方、または最後に英語を学習してからだいぶブランクを作ってしまった大人の方などが学習できるように構成しています。 Day1 から Day84 まで、1日に学習する量をあらかじめ決めて作られています。そして Day72 まで一通り学習を終えた段階で、基礎的な英文法をマスターしたことになります。 「メモ」と書かれた枠内の内容は、その項目について説明を加えたものです。参考としてお読み下さい。 英会話の教室に通われている方も多いと思いますが、英会話の学習にも文法は必要です。それは、文法の知識がないのなら、会話表現はほぼ丸暗記に等しくなるからです。 これは、当の基礎から学習できるように構成されています。ぜひご自身の英語力の発展にご活用ください。 最後に、作成にあたって私の数々の疑問に答えてくださった北海道教育大学函館校の英語科の講師の方々には、たいへんお