タグ

2007年9月6日のブックマーク (2件)

  • Erlang で memcached を作ってみました。 : DSAS開発者の部屋

    先日、こちらの Erlang の世界ではmemcachedとか要らない を興味深く読ませて頂きました。 たしかにクライアント側も Erlang で書かれている場合、例えばキャッシュサー バーにアクセスを行う WEB アプリケーションも Erlang で書かれていれば Erlang のプロセス間通信を使用することで簡単にキャッシュサーバを実装する ことが出来そうです。しかし、WEB アプリケーションなど、全てのシステムを Erlang で書くにはまだ私にとって勇気が要る事なので TCP/IP で memcache プ ロトコルを喋る Erlang 版 memcached を作ってみました。 その名も ememcached です。 % ememcached.erl -module(ememcached). -export([start/0, ememcached/1, process_comm

    Erlang で memcached を作ってみました。 : DSAS開発者の部屋
    honeybe
    honeybe 2007/09/06
    すっげー。すっげー。
  • MS、Flash対抗「Silverlight」を正式リリース ― @IT

    2007/09/05 米マイクロソフトは9月4日、Flash対抗のブラウザプラグイン「Silverlight 1.0」を正式リリースした。 Silverlightはクロスブラウザ対応のメディア再生プラグインで、Windows Media技術を使ったWebオーディオ・ビデオの再生に使われる。マイクロソフトのSilverlightサイトから無料でダウンロードでき、対応プラットフォームはWindowsおよびMac。 またマイクロソフトはこの日、SilverlightのサポートをLinuxにも拡大するためにノベルと協力することも発表した。 Microsoft .NETのクローン構築を目指すノベル傘下のオープンソースプロジェクト「Mono」を基盤に、Linux向けの「Moonlight」を提供する。 さらに同社は、コンテンツ配信ネットワークやツールベンダーなどとの協力関係を拡大するためのプログラム「

    honeybe
    honeybe 2007/09/06
    正式リリース。