タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/idconsult (4)

  • コロナ禍、米国CDCが不振であった理由 - 感染症診療の原則

    今回、COVID-19による死者数を単に日米で比較して米国のCDCを揶揄する声を頻繁に耳にしました。全く異なる医療体制、人口構成、社会経済的状況を揃えるような話しは無しで・・。編集長はCDCが無ければ米国はもっと酷い状況になっていただろうと思いますけれどね・・。 しかし、それにしても今回のCDCは「らしくない」とは編集長も感じておりました。その背景が漸くNewsになっていましたので御紹介致します。Biden政権になり健康になりつつありますが・・。

    コロナ禍、米国CDCが不振であった理由 - 感染症診療の原則
    honeybe
    honeybe 2022/10/19
  • HPVワクチン と その周辺 2014年9月末 - 感染症診療の原則

    出血熱や蚊の騒動があったのでHPV関連の情報のアップデートが遅れてしまいました・・・。 英国では9月から4価のHPVワクチン(ガーダシル)2回接種の新体制がすでにはじまっています。 (合理的判断でどんどん政策が動いて行くあたり、平安時代と安土桃山時代くらいの違いを感じます) イングランド スコットランド ブラジルも2回にしたそうです。 尿検査の精度も悪くないという報告があり、ワクチンも検査も最新情報を元に、今までより良いプログラムへの改善の話がおこなわれています。。。。。という話。 で、どめすてぃっく<日>の関連ニュースとその周辺をみてみます。 9月3日 薬事日報 「患者の副反応を追跡調査‐田村厚労相、HPVワクチンで新対策」 "田村憲久厚労相は8月29日、積極的な接種勧奨を差し控えている子宮頸癌予防ワクチンについて、各都道府県に協力医療機関を整備し、把握した副反応報告の追跡調査を実施し

    HPVワクチン と その周辺 2014年9月末 - 感染症診療の原則
    honeybe
    honeybe 2014/09/29
  • 歴史に残る暴言 もしくは 救いの言葉か - 感染症診療の原則

    17日にCRSの当事者の人たちが厚生労働大臣あての文書を結核感染症課の人に渡したということはすでに報じられていましたが、17日の時点では大臣コメントはありませんでした。 そして、18日のぶらさがり会見では、すごいお言葉が! 「風疹はまだ1万人」 インタビュー動画はこちらでみることができます。 「ことしの風疹患者数、1万102人に 厚労相は財政支援に否定的」 お金もないしブツもない。 めちゃくちゃですね。そもそも感染症がなんだかわかってないみたいですね。ふざけんなーばかやろー的な反応をみた18日でした。 もちろん、大臣の意見は担当部署からレク後にきまってますから、行政担当部署のご意見ということかもしれませんが。 怖い国ですね。同じ省庁内では少子化対策とかいってんですよね? いや、まてよ。 これは「わざと」いったのではないか?とニュース深読みのさらに深読みをしてみました。 不作為責任で国をうっ

    歴史に残る暴言 もしくは 救いの言葉か - 感染症診療の原則
    honeybe
    honeybe 2013/06/19
  • 「予防接種しないと何か問題か?」という親の質問 - 感染症診療の原則

    (新潟症例情報のところ一部修正) 予防接種を子どもにしたくないという親から「しないと人生上なにか不都合があるのでしょうか?」と聞かれました。 集団免疫の話などはまた別の機会に。ここではご人のリスクを考えてみたいと思います。 「医学部とか看護学部とか教育学部の進学はあきらめますかねえ・・・」(実習できない→免許はとれない) 「アメリカやオーストラリアなどメジャーなところの留学とか駐在も難しい、問題がおきると大ごとですかねえ・・・」 「妊娠育児のとき怖いでしょうねえ・・・」 といったらそんなことは考えたこともなかった、といわれました。 (まあ、その頃には人が自分の意思で接種できますが。それまでが怖い) 医療関係者としては「怖い」が先にきます。 怖さの実感が一般の人と医療者でずいぶんことなります。 医療機関には当然のことながら重症になった人がきます。 このため、医療者は子どものときに予防接

    「予防接種しないと何か問題か?」という親の質問 - 感染症診療の原則
    honeybe
    honeybe 2011/01/30
  • 1