タグ

ブックマーク / note.com/chikaike (3)

  • CBOとして考える。今『note』が失いつつある事と、これから必要な事について|チカイケ秀夫@CBO(最高ブランディング責任者)

    結論からいうと、今の「機能訴求」だけを進めていくと、確かに「機能=便利」になりますが、『ブランド』を高めないと、最悪なら情報商材を売る場所になって、そもそものアイデンティティを無くして、消えていきます。 最近、個人的にnoteから離れてしまっていますがサービスあるあるで、ユーザーが急激に増えていく中で、そもそものコンセプトから、流行っているからで集まるユーザーに広まって、つまならなくなるのは、サービスが通るフェーズがあります。 現在は、CXO深津さんの施策で、サービス機能改善として便利になって、ユーザーも急激に増えていますが、ユーザーが増えることで、最初の濃い熱量が薄れたり、情報商材=儲かるための人も増えて世界観が揺れてきています。 もちろん、それに対して、noteの世界観は、深津さんも発信をしていますが、あくまで深津さんの発信で、『note=ブランド』の定義にはなっていません。 note

    CBOとして考える。今『note』が失いつつある事と、これから必要な事について|チカイケ秀夫@CBO(最高ブランディング責任者)
    honeybe
    honeybe 2018/04/30
  • 『資産になるブランド広告』と「消費されるキャンペーン広告」の違いについて|チカイケ秀夫@CBO(最高ブランディング責任者)

    私は普段、企業のCBO(最高ブランディング責任者)として、コーポレートブランディング、コミュニケーション戦略をやっている立場から、今の日の企業ブランディングや広告業界の根的な問題についてとなります。 結論から言うと世界的にも「ブランド力が高い」と言われている企業は、『ブランド広告への投資』をして、ブランドを中長期で資産にしています。 例えば、これは六木ヒルズでキャンペーン中のiphone Xの広告です。価値(ポートレート機能)で撮影した写真=コンテンツを、ビジュアルで訴求(認知)しています。 *テキストの訴求は最低現です。 日の広告で多いのは、下記のような芸能人+安いキャチコピー+機能訴求+説明文+料金の安さ訴求が多いです。 この広告の違いは、広告の目的によります。 日がイケてないところでありますが、広告代理店は商品キャンペーンが大好きです。 理由は、企業の売上に繋がる販促費で企

    『資産になるブランド広告』と「消費されるキャンペーン広告」の違いについて|チカイケ秀夫@CBO(最高ブランディング責任者)
    honeybe
    honeybe 2018/03/27
  • 【加筆あり】 マツモトキヨシのロゴデザイナーが言った『UXの本質』と、IT業界の根本的なズレが致命的になるについて|チカイケ秀夫@CBO(最高ブランディング責任者)

    【加筆あり】 マツモトキヨシのロゴデザイナーが言った『UX質』と、IT業界の根的なズレが致命的になるについて 今も「UI/UX」の議論が増えていますが、日人が好きな表面的な手法論から、そもそもの深い部分の議論になっているのは、すごい良いと思っています。 特にIT業界が「UI/UX」が盛んに見えますが、そもそもの議論が「アプリ」「WEB」に限定されており、狭義の議論になっているので、質的な話をしないとこの問題は解決できないと思っています。 私自身も以前はカスタマージャーニーなどもやっておりましたが、マツモトキヨシのロゴデザインをしたデザイナーの小谷中さんと、地元千葉で縁があり一緒に仕事をさせていただいた時に、施設のパンフレットデザインを見せた際に言われた、『パンフレットが置かれる現場に行ったみた?』 が今でも忘れられない一言であり、UX質的な言葉だと思っています。 デザイナーの

    【加筆あり】 マツモトキヨシのロゴデザイナーが言った『UXの本質』と、IT業界の根本的なズレが致命的になるについて|チカイケ秀夫@CBO(最高ブランディング責任者)
    honeybe
    honeybe 2018/02/24
  • 1