ブックマーク / www.cnn.co.jp (9)

  • 米国にアストラゼネカ製ワクチンは現在不要、ファウチ氏

    (CNN) ファウチ米大統領首席医療顧問(米国立アレルギー感染症研究所長)は7日、米国は現在、英アストラゼネカ社製の新型コロナウイルスのワクチンを必要としていないとの判断を示した。 CNNの取材に述べた。顧問は「我々は非常に優れた3種類のワクチンを保有し、量も十分だ」などと指摘。米品医薬品局(FDA)がアストラゼネカのワクチンを非常に優秀と評価したとしても、別の新たなワクチンは不要だと述べた。 アストラゼネカ製のワクチンについては接種者に血栓の症状が報告されたことを受け、一部の欧州諸国が投与や配布を中断。あるいは、一定の年齢以上の住民の接種に限定する措置を講じている。 ただ、血栓との因果関係は明確に解明されていない。 ファウチ顧問は、アストラゼネカがFDAの緊急使用の承認を獲得するかもしれないが、米国内では必要とされていないとし、承認後に使用する計画もないと断定。ただ、同社のワクチンを否

    米国にアストラゼネカ製ワクチンは現在不要、ファウチ氏
    honkon17
    honkon17 2021/04/08
    アメリカ製のAZはメキシコ、カナダが必要としてるから
  • メドウズ米大統領首席補佐官が新型コロナウイルス陽性

    (CNN) メドウズ米大統領首席補佐官(61)が新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示したことがわかった。当局者2人がCNNに確認した。 この当局者によると、メドウズ氏はコロナウイルスに感染したと選挙後に周囲に語った。初めて陽性と確認された時期は不明。メドウズ氏は大統領選直前の今月1日と2日にトランプ氏にともに移動している。 3日にはホワイトハウスでの選挙パーティーにも出席し、大統領の家族と密接な接触もあった。 ホワイトハウス関係者は、メドウズ氏が他人に感染させる恐れのある期間に他のスタッフの近くにいたこともあり、警戒感を高めている。

    メドウズ米大統領首席補佐官が新型コロナウイルス陽性
    honkon17
    honkon17 2020/11/07
    一般人には認められてない抗体カクテルの治療を受けれるからどうせ大丈夫
  • 初代市長の心臓を発見、言い伝え通り噴水内に ベルギー

    ベルギー東部ベルビエの初代市長の心臓が入った小箱が、市内の噴水から見つかった/Musées de Verviers (CNN) ベルギー東部ベルビエの当局はこのほど、市内の噴水で改修作業を行っていた際、初代市長の心臓が収められた小箱を発見したと明らかにした。同市では1世紀あまりの間、噴水内に市長の心臓が隠されているとの言い伝えが信じられていた。 当局者によると、ピエール・ダビド初代市長の心臓は8月、小箱に密閉された状態で見つかった。 ダビド氏は1798年から1839年に死亡するまで市政を担った。CNN系列局RTLの報道によれば、心臓は当初、市庁舎に保管されていたものの、1880年代に入って当局者が移転を決定。箱に収めたうえで、市中心部にある噴水の中に隠したという。 箱は未開封だが、ダビド氏の名前が刻まれているのが確認できる。発見後は市内の博物館で、公文書や他の所蔵品とともに展示されている。

    初代市長の心臓を発見、言い伝え通り噴水内に ベルギー
    honkon17
    honkon17 2020/09/03
    Fontaine David Verviersで検索したら想像してた噴水とは違って小箱を隠せそうだった
  • ベルリンで大規模デモ、新型コロナ対策の行動制限に抗議

    新型コロナウイルスの感染抑止に向けた行動制限に対する抗議を示すデモが行われた=1日、ドイツ首都ベルリン/Markus Schreiber/AP (CNN) ドイツの首都ベルリンで1日、政府による新型コロナウイルス対策の行動制限に抗議する大規模なデモが実施された。 デモ主催者らが「自由の日――パンデミックの終焉(しゅうえん)」と名付けた行進に、ワクチン反対派や極右、ネオナチ団体を含む約1万7000人が参加。現場のライブ動画には、「我々が第2波だ」と叫ぶ声も入っていた。マスクを着けた人の姿はほとんど見えなかった。 警察から対人距離確保やマスク着用のルールを守っていないとの警告を受けて、主催者がデモを中止した後、参加者らは同市のシンボル、ブランデンブルク門の前に座り込んだ。 ドイツでは現在、人との距離を1.5メートル以上確保し、それができない場合はマスクを着用することが義務付けられている。 警察

    ベルリンで大規模デモ、新型コロナ対策の行動制限に抗議
    honkon17
    honkon17 2020/08/02
    パリ市民より先にドイツ人がデモをするとは思わないよね
  • 米衛生当局、国民のマスク着用勧告を検討 従来の立場から一転

    米政権と米疾病対策センターが国民にマスクの着用を勧告することを検討している/Mario Tama/Getty Images (CNN) 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、米政権と米疾病対策センター(CDC)がこれまでの立場を覆し、国民にマスクの着用を勧告することを検討している。米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長が明らかにした。 マスクの着用をめぐっては、世界保健機関(WHO)が30日、症状のある人や病人を看護している人のみが着用すべきだと改めて表明した。しかし、感染拡大を防ぐためには一般の人もマスクを着けるべきだとする専門家や当局者は増えている。 トランプ大統領も30日にホワイトハウスで行った記者会見で、マスクの着用に言及した。 NIAIDのファウチ所長は、国民にマスクの広範な使用を促すことをホワイトハウスが積極的に検討していると述べ、31日の対策

    米衛生当局、国民のマスク着用勧告を検討 従来の立場から一転
    honkon17
    honkon17 2020/04/01
    普段装着しないアメリカでマスク入手は日本以上に困難だろ
  • ビクトリア滝も枯渇、数千万人を襲う飢え アフリカが目の当たりにする気候変動の影響

    ジンバブエ・ビクトリアの滝(CNN) アフリカ南部ジンバブエとザンビアの国境にあるビクトリアの滝。かつては切り立った崖を大瀑布(ばくふ)が流れ落ち、辺り一体が水煙に覆われていた。 ところが何年も続いた干ばつの影響で、滝はほとんどが弱々しい小川のような流れと化し、かつて生い茂っていた豊かな植生は枯れ果てた。 世界糧計画によると、ジンバブエだけでも700万人以上が飢えにさらされ、アフリカ南部ではさらに4500万人が飢えのリスクに直面している。 この地域の現状は、気候変動の影響を物語ると同時に、温暖化ガスの排出量が最も少ない地域が、気候変動の最も大きな影響を受けている現実を見せつける。 スペインのマドリードで開かれた第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)にこの地域から参加した環境活動家ヌコシ・ニャティさん(16)は、出発を前に、「私たちにはまだ未来がある」「私たちはこの干ばつで

    ビクトリア滝も枯渇、数千万人を襲う飢え アフリカが目の当たりにする気候変動の影響
    honkon17
    honkon17 2019/12/16
    AFPの報道とCNNの報道見てさらに研究者のコメント見ると難しいね。研究者でも意見が分かれてるんだから。
  • エクアドル、ほぼ全国民の個人情報流出か

    エクアドルで、全国民に相当する規模の大規模な個人情報流出が発生/Fiscalía General del Estado/Twitter (CNN) 南米エクアドルで最近、国民ほぼ全員の個人情報がインターネット上に流出した恐れがある。サイバーセキュリティーを手掛ける専門家集団「vpnメンター」が問題を発見し、16日に発表した。 同国の未成年者約700万人を含む2000万人以上の名前や生年月日、出生地、住所、メールアドレス、身分証明書番号や納税者番号、銀行口座の残高情報などが漏れたとみられる。 エクアドルの人口は約1650万人。司法当局によると、残りの数百万人はすでに亡くなった人とみられるが、現時点で正確な内訳は分かっていない。 vpnメンターの報告書によると、情報流出は同国のコンサルティング会社「ノバエストラット」が米フロリダ州マイアミに保有している無防備なサーバーで見つかった。 2012年

    エクアドル、ほぼ全国民の個人情報流出か
    honkon17
    honkon17 2019/09/17
    なぜ、いちコンサルが全国民の個人情報持ってるんだよ。怖い
  • 記録的猛暑続く欧州、エアコン普及率5%未満 鉄道や原発もストップ

    (CNN) 欧州全土が猛烈な熱波に覆われている。これまでに少なくとも12カ国で観測史上最高の猛暑を記録、列車が止まり、原子力発電所も運転を停止するなどの影響が広がっている。 欧州の7月の気温は、6月に続き、1880年に観測を始めて以来、最高を記録する見通しだ。 気象庁によると、オランダ、ドイツ、ベルギーの3カ国では、25日の気温が観測史上最高に達した。最高気温はドイツが42.6度、オランダは40.7度、ベルギーは40.6度だった。英国も24~25日にかけて猛暑が続く。 6月はフランス、チェコ、スイスなど8カ国の気温が過去最高を記録し、フランスでは45.9度を観測していた。 今回の熱波でも、パリの気温は42度に達すると予想されている。 専門家によれば、地球温暖化ガスによる気温の上昇に伴い、今回のような熱波は欧州の新たな常態になりつつある。英セントアンドルーズ大学のマイケル・バーン教授は、「気

    記録的猛暑続く欧州、エアコン普及率5%未満 鉄道や原発もストップ
    honkon17
    honkon17 2019/07/26
    札幌の観測史上最高気温は36.2度。パリはさらに緯度が高いのに42度
  • 「中国製ドローンが情報を窃盗」、米政府が警戒呼びかけ

    中国DJI社製のドローン「インスパイア」/Jonathan Gibbons/Getty Images Europe/Getty Images ワシントン(CNN) 米国土安全保障省は20日、中国製のドローンについて、飛行情報が中国のメーカーに送信されている可能性があり、その情報は中国政府がアクセスできる状態にあるとして、そうしたドローンを使う米国の組織に警戒を呼びかけた。 CNNが入手した警戒情報によると、国土安全保障省のサイバーセキュリティー・インフラセキュリティー局は中国製のドローンを巡り、「組織の情報に対する潜在的リスク」に言及。そうした製品に搭載された部品は「あなたのデータを侵害し、その会社を越えてアクセスされるサーバー上であなたの情報を共有できる」としている。 特定のメーカーには言及していないものの、業界アナリストによれば、米国とカナダで使われているドローンは、中国の深センに

    「中国製ドローンが情報を窃盗」、米政府が警戒呼びかけ
    honkon17
    honkon17 2019/05/21
    ファーウェイやDJIに勝てないから理由つけて追い出すってだけだな
  • 1