タグ

2013年6月26日のブックマーク (2件)

  • カオスちゃんねる : 日本人の宗教に対する無知は異常。学校で「宗教論」を教えるべき。

    2013年06月26日08:00 日人の宗教に対する無知は異常。学校で「宗教論」を教えるべき。 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 11:46:34.42 ID:WGPxmpje0 別に何かの信者になったり出家したりしろって意味じゃないけどさ、 ちょっと理解が浅過ぎるんじゃないの? 公立学校でも「客観的に」宗教を教えろよ。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 11:47:56.01 ID:8TsPXcrO0 なんで宗教なんか信じてる土人に合わせなきゃいけないの? 土人どもが宗教捨ててこいよバーカ 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 11:49:59.41 ID:fUecBLsL0 宗教は争いを生むからなあ

    honma200
    honma200 2013/06/26
    日本は神仏習合なので教える範囲が広すぎて不都合が出てくると思うなぁ
  • 緑深い山は幻想。里山はかつて禿げ山だった | オールナイトニッポン Gold Club

    『となりのトトロ』という映画を観たひとは多いだろう。 昭和30年代初頭。車はあるけれどテレビはまだ普及していない時代。都心から郊外の丘陵地帯に越してきた学者の父と二人の娘。周囲には、田んぼと、深い森に覆われた「里山」。そんな山の主のような巨大な楠には、不思議な生きものが住んでいた。その名はトトロ……。 この映画を見て、そう、たとえば今50歳以上の人はこう思ったりする。 ああ、自分が子どものころは、まさに「トトロ」のような風景がいっぱいあったなあ。都心から郊外に出たら、青々とした緑に包まれた里山があったなあ。 カブトムシなんかとったよなあ。 田舎のおばあちゃんのところにいったら、ほんとに自然が豊かだったよなあ。 それに比べて、今の日は、緑がどんどんなくなって、文明が発達するのはいいけれど、自然も緑もなくなるし、里山風景も消えてく……。 とまあ、「トトロ」を見た大のおとなは、だい

    honma200
    honma200 2013/06/26