タグ

2014年5月28日のブックマーク (2件)

  • 「会いに行けるアイドル」というが、そもそもなんで会いに行けることが新鮮なんだっけ? - かくいう私も青二才でね

    2014 - 05 - 27 「会いに行けるアイドル」というが、そもそもなんで会いに行けることが新鮮なんだっけ? シェアする Twitter Google Pocket Line もうご存じの方も多いかと思うが、 AKB48 のメンバーがイベント会場で刺された…という事件が発生した。 AKB48握手会で男が刃物振り回す 3人けが 岩手:朝日新聞デジタル この件についていろんな憶測やリアクションを見たが…どうも僕が思っているものと違うので僕の意見も書いてみることにした。 ちなみに、多くの意見が出ていた物をまとめたものも1つ貼っておくので気になる方は参考にどうぞ。 殺傷事件で危惧されるAKBの握手会ビジネスモデルの終焉 : 市況かぶ全力2階建 刺されても彼女達の 有名税 じゃないの? 結論から言えば 「早かれ遅かれ、誰かがやってた事件であり、動機や結果には意味が無い」 ということだ 。彼女

    「会いに行けるアイドル」というが、そもそもなんで会いに行けることが新鮮なんだっけ? - かくいう私も青二才でね
    honma200
    honma200 2014/05/28
    聞き飽きた議論の焼き直し(一般論で語っちゃうあたり)を今さら言われても。運営が何も手を打たずにああいう事件が起こったとでも?と、思ったらあんま対策打ってないのか
  • PC遠隔操作事件を巡る自己検証(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ブツを見ているとクロに見え、ヒトを見るとシロっぽく見えてくる。今の時点ではよく分からないから、しばらく見てみないと」――遠隔操作事件の裁判の行方について聞かれると、私はよくこう答えていました。 この写真はスマホではなく、小型ビデオカメラで撮った動画の一コマだった「ブツ」というのは、公判廷で示される検察側の証拠のことで、それを説明する証言も含みます。裁判を傍聴して、そうした証拠・証言を見聞きしていると、「これはクロではないか」という心証が強くなりました。ただ、被告人のPCハードディスクなどについては、弁護側の解析が行われている最中であり、反対尋問も行われていないので、その結果を見ないと、シロクロに関してはなんともいえない、と考えました。 一方、「ヒト」とは、片山祐輔被告のことです。彼の話を聞いていると、巧妙なウソをつける人のようには見えませんでした。感情表現が淡泊すぎて、無実を訴える言葉に

    PC遠隔操作事件を巡る自己検証(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    honma200
    honma200 2014/05/28
    結果だけ見て笑うのはいかにも下衆な人達とは思います。あの異常な状態なら検証・報道されるべき問題だと思う。俺も犯人じゃないかもって思ってたし。99%怪しいで捕まえるって某隣国かよと