タグ

2022年3月13日のブックマーク (3件)

  • 「SwiftUIでMVVMを採用するのは止めよう」と思い至った理由 - Qiita

    2022/04/23 追記 記事の続編として、以下の記事を書きましたので、合わせて御覧ください。 仕事SwiftUIでTCAを使ってみて、かなり知見がたまったので、その解説です。 MVVMからTCAへの移行を考えているのであれば、参考になると思います。 宣言的UIに、MVVMって不要なのでは? iOS開発の現場で、宣言的UIが当たり前に使われるような時代になりました。 SwiftUIの開発体験、素晴らしい です。最高です。 しかし最近、SwiftUIで当たり前のように 「MVVMで開発しよう」 となったときに、 「ほんとにそれでいいんだっけ?」 と疑問に思いました。 自分の考えを深掘ってみると 問い: iOS開発で、宣言的UIにMVVMを採用することは当にいいんでしたっけ? 結論: 「SwiftUIを使うのであれば、MVVMを採用するのは止めよう」 理由: ViewModelの存在

    「SwiftUIでMVVMを採用するのは止めよう」と思い至った理由 - Qiita
    honma200
    honma200 2022/03/13
    へープラットフォームごとに適したアーキテクチャは変わるのは分かるかなー。Reactiveとかの考えは古くなっていったのか。まだ触ってないけど・・・
  • 「感情を揺さぶるコンテンツ」に、疲れてません?

    「モノよりコトを売れ」 「ストーリーが大切」 「相手の共感を引き出せ」 最近、この手の言葉をよく耳にする。 ディスプレイに並ぶ商品は、どれも品質がいいものばかり。 あとはいかに消費者の「感情」に訴えかけられるか……そういうやつだ。 それが最近のはやりなんだろうけど、実はわたしは、感情に訴えかけてくるコンテンツからできるかぎり距離を置いている。 だって、感情を揺さぶるコンテンツは、疲れるから。 「ご報告があります」動画を見たくない理由 「なんだか疲れるなぁ……」 最近、YouTubeを見るとよくそう思うようになった。 限られた視聴者を奪い合う群雄割拠のYouTubeにおいて、投稿者たちは注目を集めるのに必死だ。 その結果、 「ご報告があります」 「すべて話します」 「裏側を暴露します」 といった、お気持ち表明動画が日々アップされる。 昔は、そういう動画も見ていたのだ。やっぱり気になるし。 で

    「感情を揺さぶるコンテンツ」に、疲れてません?
    honma200
    honma200 2022/03/13
    わかるーだから有マツとか結構ありがたい。あと、夜の巷を散歩するとか
  • Hello Worldのバグ

    sunfishcodeのブログより。 Hello Worldは、最も頻繁に書かれるコンピュータ・プログラムかも知れません。何十年もの間、多くの人が新しいプログラミング言語を始めるとき、最初に書くプログラムになっています。 もちろん、この地味な出発点のプログラムには、バグがないはずですよね? 結局のところ、hello worldプログラムは1つのことしか実行しません。バグがあるわけがありませんよね? Cのhello world C言語でhello worldを書く方法はたくさんあります。Wikipediaバージョン、K&Rのhello world、そして1974年に書かれた最も古いC言語のhello worldプログラムもあります。 こちらもどうぞ、これは「ANSI C」によるものです。 /* Hello World in C, Ansi-style */ #include <stdio.

    Hello Worldのバグ
    honma200
    honma200 2022/03/13
    あ、 /dev/fullって書き込めないテストに使えるんだ。知らなかった