こんにちは、メディア事業部、部長の紳さんです。 突然ではございますが私、竹内紳也は2013年4月12日に入籍をいたしましたので、ご報告させていただいます。 会社の公式ブログを通じて、このような私的な報告をさせていただく事に感謝しつつ、30年間彼女という存在を手に入れる事が出来なかった僕が、それらのプロセスを全て飛ばして結婚するに至った経緯を公開させていただきます。 ことの始まり 様々な嘘、ネタで盛り上がりを見せるエイプリルフール。我々はあえて嘘をつかず、本気で僕の嫁を募集するという記事を発表いたしました。 紳さんこと、株式会社LIGメディア事業部・部長の竹内紳也が嫁を募集します。 画像ではかなりフザケていますが、記事の内容としてはなるべく真面目に、誠実に、本気でお嫁さんを募集したつもりです。 嫁に求めたいもの 20歳〜35歳の女性の方 将来、長野県の田舎で一緒に暮らせる方 300万円を超え
By m a r i s a どこかでたまたま聞いた曲が頭から離れない……そんな経験のある人も多いと思います。それもそのはずで、これはイヤーワームと呼ばれる現象で、個人差はあるにせよ万人にかかる可能性のあるものです。人によっては長い時間イヤーワームが続き、徐々に不快感が増していくこともあるようですが、この頭から離れないメロディを消す方法が明らかになりました。 Get that tune out of your head - scientists find how to get rid of earworms https://www.telegraph.co.uk/news/science/science-news/9950143/Get-that-tune-out-of-your-head-scientists-find-how-to-get-rid-of-earworms.html この
書こうと思っていたけど、すっかり忘れていた話。 *住みづらい街 多摩ニュータウンに住む僕は今年の3月に引っ越しました。もっとも最寄り駅はまったく変わっておらず、同じ駅の東側から西側にうつっただけです。ところがびっくりするほど、街の雰囲気が違う!そして、ものすごく住みづらい。もちろん、駅から遠くなったということもあるのですが(その分、家賃は大幅に安くなってます)。 なぜ駅の西側から東側にうつっただけで学生にとってこれだけ住みにくい街になったのか。 *多摩ニュータウンの開発方法 これには多摩ニュータウンの成立事情がおそらくかかわっています。多摩ニュータウンは公団によって大規模開発されたイメージがありますが、地区地区によって開発手法が違って従来から村落があった地区、民間開発された地区、そしてイメージどおり公団によって大規模開発された地区にわかれます。 ちなみに、社会科の教科書にでてくるようないか
30代前半の女です。 ファッション大好きで、今までブランドにこだわらず色々な服を着てきました。 20代前半の頃はそこそこの値段ブランドの服を買ったりしていたのですが、ここ2~3年は形がシンプルで合わせやすい色の服ばかり買ってしまっています(黒、グレー、カーキなど)。 昨年妊娠し、履きやすい靴を…と探していたところ、コロンビアのカラフルなトレッキングシューズに一目惚れ!!! それから、カラフルで機能的なアウトドアファッションに興味を持ち始めたのですが、アウトドアブランドと言うとコロンビア、AIGLE、パタゴニアなどの有名どころしか思いつきません。。。 皆さんおすすめの、レディース展開のあるアウトドアブランドがあれば教えてください。 個人的にはコロンビアのようなカラフルな色が好みです。
こないだのジャンプ感想を書いた時、コメント欄にこういうご意見を頂きました。 >>ロードバイク 健康的でいい趣味だなぁと思う反面… 言いにくいんですけど、車、バイク(原付だけど)に乗ってる身の自分としては、やっぱり非常に邪魔で危険な存在です よいロード乗り、悪いロード乗り、上級者、初心者、自転車の種類に関わらず。 自分とその周囲の人間は大体こんな感じです。 弱虫ペダルは好きだけどw本誌ではもうすぐ決着!熱い! 本当、『弱虫ペダル』は面白いですよね! …とまあそれは置いといて(笑) 今回の主題は「車道を走る自転車はジャマ?」なのかどうか、ということです。 この問題について、鬼頭莫宏先生の『のりりん』と宮尾岳先生の『アオバ自転車店』を引用してちょっと僕の意見を述べさせてもらいます。 上記のコメントを頂いた時、脳裏をよぎったのは 鬼頭莫宏先生の『のりりん』の主人公・丸子 一典(まりこ かずのり)の
500円の図書券は本屋にとって、売っても貰っても基本的に500円の値打ちがありません。 私は現場の人なので、掛け率は忘れましたが、仕入れ値が非常に高く、ほぼ利益はありません。(まぁ、基本的に図書券をバラまく事によって、本屋への来店を促すのが目的のものですから、当然と言えば当然なのですが。) ですから、おつりの金額が大きくなればなるほど、書店が損をする形になりますので、嫌がるのは仕方がないと思っていただけると助かります(掛け率79%とかレベルの商品(本)を扱っているので、儲けが薄いんですよ…)。 以前、図書券で100円券があって、それをおつりとして使えた頃は更に掛け率が高かったのですが、100円券の発行停止に伴い、500円券の掛け率が見直された(少し下がった)事により、「現金でのおつり」に対する書店の負担が引き下げられました(それでも辛いは辛いのですが…)。 ですので、現在、おつりで金券を出
流山に住む主婦&薬剤師lalaの気紛れな日記 実は「福の神」らしいので、ゆったりまったり、周りを幸せにしていきます 7月8日朝日新聞生活欄 PMS(Personal information protection Management Systems:月経前症候群) についての記事が出ていました 月経前のイライラや体調不良で悩んでいる人がたくさんいるという記事です PMSの主な症状は 「いらいら、のぼせ、下腹部膨満感、下腹痛、腰痛、頭重感、怒りっぽくなる、頭痛、乳房痛 落ち着かない、憂鬱、むくみ、体重増」 この対処法としては ●光に当たり、生活のリズムを整える ●ストレッチやウォーキングなど身体を動かす有酸素運動 ●刺激物を避け、3食きちんと食べる ●心身が辛い時は無理をしない、 と書かれていますが・・・・ これらの症状のうち、特にイライラや怒りっぽいという状態は 漢方薬であっという間に改善
ギークハウス京都は2010年の春に設立して以来の約3年、運営にあたっていくつか苦労はありましたが、トラブルと呼ぶような問題が発生することもなく、非常に満足のゆく成果を挙げています。 そんなギークハウス京都ですが、解散することが決まりました。今月末です。 このエントリでは、運営方法や、設立から解散までの過程を共有することにより、ギークハウス及びシェアハウスに関わる方々の一助となればと考え、公開に至りました。 目次 第一部 設立から解散(予定)まで 設立 初期入居者の応募 当初の目的、方針の変更 生活の様子 3年間 入居者確保の失敗 解散の決定 第二部 運営 運営形態 入居者の募集、見学、入居まで マスコミ対応 お金のやりくり その他 ネットでの支援がありがたい。明示的な支援はもちろんのこと、「へー」「興味ある」程度の言及でも興味持ってくれる人がいるということがとても嬉しい。 第一部 設
【働き】 過敏性腸症候群は、普段から腸の調子が悪く、頻繁に腹痛や排便異常を起こす機能性の病気です。症状は人それぞれですが、大きく 下痢型、便秘型、両方を繰り返す混合型の3つのタイプに分かれます。原因は特定されず、消化管運動の異常、内臓知覚過敏、心理社会的要因など さまざまな要因が関与していると考えらています。 このお薬の効能は、下痢型の過敏性腸症候群に対するものです。腸の運動を亢進させるセロトニン(5‐HT3)という神経伝達物質をおさえることで、下痢や腹痛、腹部不快感などの消化器症状を改善します。当初は男性に限りましたが、その後 女性に対する有効性が認められ、男女を問わず下痢型過敏性腸症候群に使用できるようになりました。 【薬理】 セロトニン(5‐HT3)受容体を選択的に阻害します。消化管運動亢進を助長するセロトニンの伝達経路を遮断することで、大腸輸送能亢進あるいは大腸水分輸送異常にもとづ
この記事を読む前に、まずは眼を閉じて、ゆっくり一から十まで数えていただきたい。 はい、どうぞ! さて、あなたはおおよそ十秒間、眼を閉じていられたであろうか? 閉じていられた方は、頭の(脳の)緊張が適度で、それなりにリラックスしている人だ。 十も数えていられず、すぐに眼を開いてしまった方は、頭の緊張が強い人。 眼を閉じずに、ここまで読み進めた人は、さらに頭の緊張が強い人だ。 もしくは、とてもせっかちな人だが、その場合でも、もともと頭の緊張度は強い人といえる。 眼を閉じるという行為は、脳の緊張(興奮といってもいい)と密接に関連している。 脳の緊張が強いと、眼を閉じることが難しくなる。 操法において、仰臥で頚を触る場合など、相手の方が眼を開いていたら、閉じてもらう。 これは、眼を開いていると頚の緊張が抜けづらく、弛みにくいからだ。 頚が弛まないというのは、頭の緊張が抜けないということとイコールで
スタジオジブリ出版部の『熱風』*1で2011年11号から『忘れられた物語-講談速記本の発見-』を連載して9ヶ月たちました。 *1:「小冊子『熱風』」『スタジオジブリ出版部』 http://www.ghibli.jp/shuppan/np/ 「スタジオジブリ出版部『熱風』で2011年11号から『忘れられた物語』を連載します」2011年11月3日 『kotorikoの本館』 http://ulog.cc/a/kotoriko/8899 「スタジオジブリ出版部の『熱風』で2011年11号から『忘れられた物語-講談速記本の発見-』っていうのを連載することになりました。」 2011年11月4日『コトリコ』 http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20111104/1320380445 豪華執筆陣中、僕が一番収入と社会的地位が低い上に、内容も文化的に下等とされている講
アサヒグループホールディングスについて アサヒグループホールディングス株式会社は、ビールを中心とした酒類、飲料、食品で多様なブランドを世界で展開するリーディングカンパニーです。『期待を超えるおいしさ、楽しい生活文化の創造』をグループ理念のミッションとし、企業活動の根幹に据えています。 グループ理念 「Asahi Group Philosophy(AGP)」は、すべての事業活動における原点です。 グローバル企業への成長を目指すにあたり、事業環境における機会やリスクが広範かつ複雑化していく中、世界中の社員が、AGPを共通言語として捉え、グループ共通の価値観や進むべき方向性を共有しながら、アサヒ独自の価値創出に果敢に挑戦しています。 今後も、社員一人ひとりが、個々の業務を通してAGPを実践していくことで、中長期的な企業価値の向上を目指していきます。 詳しく知る コーポレートステートメント アサヒ
田宮亜紀の横顔 Aki Tamiya 2024年9月13日(金) - 9月29日(日) 開催: CIBONE (表参道) 作家在廊日:9月13日(金)、14日(土)、15日(日) 静岡にて作陶する田宮亜紀の個展を開催いたします。 read more > CASE:68 CUTLERY Saori Omomo Mitsuhiro Konishi Yoshinori Nagashima Misae Nikkei Lue SEPARATEBATH&TOILET CIBONE 読み間違えフェアー‼ 2024年8月30日(金) − 9月11日(水) 開催: CIBONE (表参道) 在店日 : 8月31日(土) 13:00 - 15:00 現代美術作家の加賀美 健氏がディレクションを務める〈SEPARATEBATH&TOILET〉のPOP UPを開催いたします。 read more > Tamitu
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く