nicovideoとmobileに関するhonobonのブックマーク (4)

  • docomoのロゴを勝手に動かしてみた

    ■docomo の新ロゴがいいなーって思ったので、勝手に動かしました。■その他音痴とか戦争とかのっち萌えとかの作品→mylist/5365496

    docomoのロゴを勝手に動かしてみた
    honobon
    honobon 2008/06/22
    いいんじゃないの?
  • ニコニコモバイル、iモード公式サイトに

    ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」の携帯電話向けサービス「ニコニコ動画モバイル」が2月18日、NTTドコモのiモード公式サイトになった。 iMenuの「コミュニティ/SNS」から「動画共有」を選んでアクセスできる。 ニコニコ動画モバイルはNTTドコモとKDDI(au)の端末に対応したサービス。2月10日には登録ユーザー数が100万を突破した。 関連記事 ニコニコモバイル、100万登録突破 「ニコフィット」 ニコ動au版「連打数」でカロリー測定 「Wii Fit」発売2日後に「ニコフィット」が登場。「ニコニコ動画」au版の機能で、動画視聴時のボタンクリック数と、消費カロリーを表示する。 ニコニコモバイル、全ユーザーに開放 招待制で限定公開していた「ニコニコ動画 モバイル」が全ユーザーに開放された。新たに動画の投稿に対応。注目動画を紹介するメルマガも発行する。 関連リンク ニュースリリース ニ

    ニコニコモバイル、iモード公式サイトに
  • http://japan.internet.com/allnet/20070816/4.html

  • ニコニコモバイル、全ユーザーに開放

    ニワンゴは8月9日、招待制で限定公開していた「ニコニコ動画」の携帯電話向けサービス「ニコニコ動画 モバイル」をリニューアルし、ニコニコ動画のIDを持つ全ユーザーに開放した。 ニコニコ動画モバイルは、携帯電話からコメント入り動画を閲覧したり、動画にコメントできるサービス。KDDI(au)とNTTドコモの3G端末に対応している。 新たに、動画の追加や、お気に入り動画一覧「マイリスト」の作成・編集が可能になったほか、有料版「ニコニコプレミアム」会員は、コメントを限定カラーで投稿できるようにした。 ユーザーが動画の下に関連商品リンクを貼り付ける「ニコニコ市場」の商品閲覧・購入も可能に。タグ検索にも新たに対応し、モバイル限定の検索キーワードランキングも始める。 注目動画を紹介するメールマガジン「ニコニコ通信」も作成し、毎日発行する。 登録は携帯電話専用サイト「http://m.nicovideo.j

    ニコニコモバイル、全ユーザーに開放
  • 1