ブックマーク / www.kobetsu.co.jp (2)

  • 子どもの学力は親の学歴よりも、親の接し方で変わる|Cafeducation

    保護者の学歴がお子さんの学力に影響するのではと不安に思った経験はありますか?まったく相関がないわけではありませんが、お子さんにとって当に大切なことは保護者の学歴ではありません。保護者とお子さんの関係性が重要ということを裏付ける調査結果もあるのです。

    子どもの学力は親の学歴よりも、親の接し方で変わる|Cafeducation
    honobonne
    honobonne 2017/12/28
    うーん、うちは自分の部屋がないのでリビングで勉強してたしその横で家族はふつうにテレビ見たり会話したりしてたし、ご飯の時間も特に決まってなかったけど、私けっこう勉強好きですね…
  • 学校でいじめがわかったとき、大人はどう対処していくべき? ~教育問題の専門家・長野雅弘さんインタビュー~ | まなビタミン by 東京個別指導学院

    「うちの子がもしいじめにあったら」と心配しない保護者の方はいないと思います。今回は「子ども同士のいじめには大人が介入するべき」「ひどいいじめからは夢を持って逃げよう」と発信されている大学教授の長野雅弘さんにお話をうかがいました。 増えている?減っている?日いじめの今 教室長:今回は日教育問題の代表的な識者でいらっしゃる長野雅弘さんにお話をうかがいにきています。長野さんは15年にわたり複数の学校で校長を務め、現在は聖徳大学児童学部で教授として教鞭を取っています。 母:長野さんは児童の「学力向上」や「生徒指導」に詳しく、いじめに関する書籍も執筆されていると聞きました。うちの子になにかあったときのために、保護者としていじめのことをよく知っておきたいと思っています。 長野さん:保護者の方にそう言っていただけるのはたのもしいですね。実は文部科学省が行っている、小学校、中学校、高校でのいじめ

    学校でいじめがわかったとき、大人はどう対処していくべき? ~教育問題の専門家・長野雅弘さんインタビュー~ | まなビタミン by 東京個別指導学院
    honobonne
    honobonne 2017/10/11
    加害者にならないように育てることはもちろん重要だけど、被害者になったときに、その理由を考えて自分で対処していかないと、どこに行ってもいじめは無くならないのが現状だと思います…自分の身は自分で守らねば。
  • 1