2024年2月25日のブックマーク (2件)

  • “愛の拳士”中谷潤人の物語

    2月24日、東京・両国国技館で世界3階級制覇をかけ、WBC世界バンタム級チャンピオン、アレハンドロ・サンティアゴ(メキシコ)に挑む中谷潤人(M.T)、26歳。中学1年でボクシングに心をつかまれてから、世界に轟くトップファイターの仲間入りをした今も毎日、新しい学びがあるという。このボクサーの純心はいかにしてつくられたのか。来し方をさかのぼり、ひもといていきたい。 文・写真_宮田有理子 Text&Photo_Yuriko Miyata 中谷潤人◎なかたにじゅんと M.Tジム所属 1998年1月2日、三重県東員町出身。神奈川県相模原市在住。元東洋太平洋スーパーバンタム級王者の故石井広三さんが営むKOZOジムに中学入学と同時に入門。2年、3年次にU-15全国大会で優勝。中学卒業後、単身渡米。故マック・クリハラ氏に続き、2度目の渡米からルディ・エルナンデス氏の指導を受け始めた。2015年4月、17歳

    “愛の拳士”中谷潤人の物語
    hootoo3
    hootoo3 2024/02/25
  • 将棋AIの導入を訴え続けた棋士・千田翔太八段 存在意義を模索し、たどり着いたA級 - スポーツ報知

    将棋界の話題を取り上げる「王手報知リターンズ」の第7回は、8日に東京・将棋会館で指された順位戦B級1組12回戦で屋敷伸之九段に勝利し、8勝3敗で最終戦を残して自身初のA級昇級を決めた千田翔太八段(29)が登場。自身の存在意義を模索した数年と、23年9月の中村真梨花女流四段(36)との結婚を経て、たどり着いた今を聞いた。 ************ プロ入りから11年、A級にたどり着いた夜。日付が変わろうとしている千駄ケ谷の将棋会館で、特別な喜びや闘志の言葉を期待した周囲の熱を落ち着かせるように、終局後の千田は同じ言葉を繰り返した。「今年は、将棋を楽しんでいければ」。周囲に、そして自分に、言い聞かせるような声色だった。 千田は将棋界でいち早く将棋の研究にソフトを導入した棋士だった。「棋士になってすぐ、人間とソフトの対決のような構図になって、戦う対象がソフトに移り変わった瞬間というのがあった」。

    将棋AIの導入を訴え続けた棋士・千田翔太八段 存在意義を模索し、たどり着いたA級 - スポーツ報知
    hootoo3
    hootoo3 2024/02/25
    “真梨花”