大学に関するhoozuki37のブックマーク (6)

  • 京都大学「吉田寮食堂」取り壊しに関する説明会の現地ツイート

    🇺🇦たかま響🇺🇦 @hibiki_takama 日18時45分から、京大文学部第2講義室で「京大総長による吉田寮堂取り壊し強制執行発言」への抗議と撤回要求をします。寮生だけじゃ反省しませんが、大学にも体裁があるので市民がいっぱいきたらまずいと思うはずです。ぜひたくさんの方(内閣関係者やファン)にご参加願います #笑の内閣 れいこん|コーチ|近藤令子 @reikon 吉田寮堂の取り壊し新築決定が大学側から通達されたそうで今夜の説明会で抗議するとのこと。吉田寮に住んでた友達から「吉田寮を愛する人には誰でも抗議に参加してほしい」というメッセージをもらったのでブクマ。 / “吉田寮補修特別委員会ブログ…” http://t.co/LTu6Xwpn

    京都大学「吉田寮食堂」取り壊しに関する説明会の現地ツイート
    hoozuki37
    hoozuki37 2012/04/25
    建築物遺産とか伝統芸能とか森見作品が好きな人はチェック。
  • 海外の大学の教授はどれぐらい給料をもらっているのかトップ10

    by puuikibeach 学問を究める大学教授、特に海外の大学の教授はどれぐらいの給料をもらっているのか、THE CHRONICLE of Higher Educationが国公立、私立、4年制、短大など合計1251校の教授、准教授、助教、講師の給料データをまとめています。 Interactive Table: Average Faculty Salaries, 2011–12 - Labor & Work-Life Issues - The Chronicle of Higher Education ◆1位:ハーバード大学 19万8400ドル(約1619万円) 教員1人に学生7人 アメリカ東海岸の名門校連盟アイビーリーグの1校で、世界最難関クラスの大学の1つ。オバマ大統領の出身校でもあり、現在3万4412人の学生が在籍しています。2010年秋のデータによると、常勤の教員が2752名、

    海外の大学の教授はどれぐらい給料をもらっているのかトップ10
    hoozuki37
    hoozuki37 2012/04/21
    ………………よく知る親戚筋の教授、平均余裕で下回ってるんですけど(汗
  • 新卒学生よりも危機的な若者たち!約6割がフリーター・無職になる「大学中退者」の受難――山本繁・NPO法人NEWVERY理事長インタビュー

    「過去最低の就職内定率」、「第二次就職氷河期」などと言われるほど、厳しさを増している11年卒学生たちの就職活動。しかし、実は彼ら以上に悲惨な状況に陥っている若者たちがいる。それが、大学を卒業せずに中途退学する、「大学中退者」たちだ。「新卒」でも就職が厳しい現在、彼らの就職実態とはどのようなものなのか。そして、なぜ中退する若者が後を絶たないだろうか。高等教育機関の中退者を減らす支援を行っているNPO法人NEWVERYの山繁理事長に、知られざる中退者の実態と中退率を低下させる方策について話を聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 林恭子) 約8万人が大学を中退し 男性中退者45.9%が非正規雇用に ――新卒学生が厳しい就職環境に置かれるなか、さらに悲惨な状況にあるのが「大学中退者」の若者である。現在、中退者はどれくらいいるのか。また、彼らの就業の現状についてお教えいただきたい。 やまもと

    hoozuki37
    hoozuki37 2010/12/11
    中退は自己責任だけど同様のケースが一定数確認されて問題視される以上は制度的なミスを見直すべき、と。リーマンショックもこの国にとっては潜在的な問題が表面化するきっかけにすぎなかったのかもしれない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hoozuki37
    hoozuki37 2010/12/02
    だがうっかり名乗り出ると採用ブラックリストに載りそうで怖い。
  • 教育予算は増やすべきか?

    教育予算を増やすことを主張する人々の論拠として、「教育は労働者の生産性を高め、賃金を高め、経済成長を促進する効果があるから、財政支出は無駄にならない」(人的資形成論)というものがある。 実際にどれだけ成長を促進して税収を増やすのかという、定量的な議論はともかく、定性的には、いかにもありそうな気がする。いつの時代でも、大卒賃金(生涯値)は高卒賃金よりも何割かは高いのである。単純に、高卒が大卒に置き換わるだけで、賃金は上がり、経済は成長するように思える。 高学歴者の高賃金を説明する別の理論もある。それは、シグナリング理論である。高学歴であることが、努力家である、まじめである、知能が高いというシグナルになるから、優先して高学歴者が採用されるのであり、学校教育そのものは生産性を上げていないという。そもそも最初から生産性の高い人材が大学に進学しているだけなのである。 http://keijisai

    教育予算は増やすべきか?
  • 4国立大:芸大など未活用地100億円 検査院指摘、大学側「雑木林も写生教材」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京芸術大、東京学芸大、東北大、琉球大の4国立大に有効活用されていない土地が計100億円余相当あることが会計検査院の調査で分かった。国立大の資産を売却すれば、売却益の一部が全国の国立大の施設整備費に充てられる一方、財政難を受けて国立大の施設整備費の予算は激減している。このため文部科学省は「老朽化した施設の補強や建て替えに使うためにも各大学は不要資産があるなら売却してほしい」と呼び掛けている。【袴田貴行、桐野耕一】 関係者によると、検査院が東京芸大の土地で指摘しているのは茨城県取手市の敷地。約16万4000平方メートルのうち、道路や建物などとして整備されているのは約3万平方メートルしかなく、広大な雑木林が広がっている。新しい学部の設置などを目指して85年ごろ購入したが、計画が頓挫。91年に「取手校地」としてオープンしたものの、美術学部の1年生や一部の学科の学生らが使っているだけという。 大学

    hoozuki37
    hoozuki37 2010/09/30
    その余った土地で利便性の高い学生寮とか作ってくれないかな。大学から下宿に帰るのが面倒。家賃でまかなおうぜ。
  • 1