ブックマーク / www.emuramemo.com (4)

  • DTMで作った音源の音が小さい、コンプの使い方がわからない人に『音を大きくする本』 - emuramemo

    自主制作したバンド音源をCDに焼いて聴いてみると音が小さい。 一般発売されてるCDよりボリュームが低く、音もうすっぺらい。 フェーダーを最大限に上げてもやっぱり音が小さい。 DTMをはじめた時によくある悩みなのですが、そう感じる人や独学でDTMをやってきた人におすすめのです。 DTMは色んなテクニックがありますが「音を大きくする」は名前の通り、音源の音圧を上げ、音を大きくする方法だけをピックアップした内容です。 音を大きくするのに重要なのが ・コンプレッサー ・EQ の使い方で、簡潔にわかりやすく解説されています。 コンプレッサーの使い方 コンプレッサーの効果は、大きい音を圧縮し小さい音との差を少なくし、その大きい音が削られた分、全体の音量をあげることができます。 コンプは楽器を弾いている人でもあまり馴染みのないエフェクターなので、使い方がわからない人も多いかと思います。 コンプには見

    DTMで作った音源の音が小さい、コンプの使い方がわからない人に『音を大きくする本』 - emuramemo
    horahareta13
    horahareta13 2014/10/19
    マスタリングしてないからとかではないんですか? 音域がぶつかってたりもありますよね。
  • くら寿司で毎回頼むようになったお寿司 - emuramemo

    たまーに会社の近くのくら寿司に昼ごはんをべに行きます。平日の昼間だと客の流れが早いので、そんなに待たずにべれるのが良いです。 昼ごはんはあまりお金をかけたくないので、大体いつも決まって ・かけうどん or あさりの赤だし ・お寿司 × 3皿 =500円くらい という組み合わせ。くら寿司のあさりの赤だしは異様にあさりが多いので結構満足感があります。たまにジャリジャリしますが。 回転寿司屋に行くと、だいたいは定番メニューしかべないです。 サーモン、いくら、ほたて、いか、ぶり、などなど。まぐろユッケ軍艦もよいですね。 ハンバーグとか、焼き肉とか天ぷらがのったやつなんて、だれがわざわざ寿司屋にきて頼むねん、と思ってると、友人が海老天手巻きを頼みました。 (くら寿司より) えっ!それ一番頼まへんやつやん!…と思いつつ、友人はさらに海老天寿司を注文。 (くら寿司より) 友人は生魚がべれないわけ

    くら寿司で毎回頼むようになったお寿司 - emuramemo
    horahareta13
    horahareta13 2014/10/02
    スシローの平日100円うどんなんかも助かる
  • 折りたたみ式の小型ギタースタンド HERCULES GS402BB - emuramemo

    家にスタンドが2個しか無いのでエレキ用にギタースタンドを購入しました。 ギタースタンドは、なんとなく場所をとってしまうのでネック部分を補助しない小型の折りたたみタイプを選びました。 折りたたんだ状態。黄色の金属パーツがハーキュレスらしくかっこよいです。 広げるときは中央に見える銀糸のぽちっとした部分を、 黄色のパーツの穴にハマるようにカチッと音がなるまで回せばOKです。 折りたたむときはこの銀色のポチを抑えながら足をしまいます。 足を広げたら次はギターの下部を支える部分をくるっと回します。右が回す前、左が回した後の状態です。 完成☆ 部屋の威圧感は普通のギタースタンドに比べると半減です。パーツもしっかりと丈夫で安心。 ベースを置いても大丈夫でした。ベースの場合、楽器を置く角度が少し深く感じますが、思った以上に安定してます。 以前購入したアイバニーズのエレガット、GA37STCE。 ボディ幅

    折りたたみ式の小型ギタースタンド HERCULES GS402BB - emuramemo
    horahareta13
    horahareta13 2014/09/18
    懐かしい!久しぶりに楽器立てたい!青春だな。
  • はてなブログProにしました。やった設定など - emuramemo

    なんとかアドセンスの収入ではてなブログProに入れるぐらいになってきたので、悩みに悩んでProにしました。 Proにしてやった設定などを書いておきます。 独自ドメインの設定 5,6年WEB制作業界にいますが、自分のサイトを自分のドメインで運用したことはありませんでした。初独自ドメインです。 独自ドメインにする理由 Google検索で、1回の検索結果に対して1ページ目に表示されるサイトで同ドメインのものは1個までとなっています(もしくは同じドメインのサイトはかなり低い確率でしか表示されない)。検索結果に多様性を持たせるためにそうしているようです。 例えば、無料ブログで同じメインドメインの競合記事があると自分の記事が表示される確率は低くなります。 ・ドメインの多様性を検索結果で優先するようにGoogleがアルゴリズムを変更 | 海外SEO情報ブログ メインドメインが同じだと、サブドメインが違っ

    はてなブログProにしました。やった設定など - emuramemo
    horahareta13
    horahareta13 2014/09/06
    レスポンシブってそうやって使うんですね!気になってたので参考になりました!
  • 1