タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ICレコーダーに関するhorishinのブックマーク (4)

  • パナソニック、再生機能が充実したICレコーダー「RR-US310」を発売

    再生機能が充実している点も大きな特長。エアコンの音などの周期性のある雑音を再生時に低減する「ノイズキャンセル再生」機能により、ノイズの少ないクリアな再生が可能になるという。また小さな音と大きな音をバランスの良い音量に調整する「音声レベル自動調整」機能により、マイクから近い人や遠い人の声も聞き取りやすくなる。 語学学習に便利な再生速度調整機能や「A-Bリピート再生」に加え、A-B間の音声を再生した後に同程度の無音時間を挟んで再びA-B間を再生する「シャドーイング再生」を搭載。語学学習などで音声を聞きながら、聞こえた音をほぼ同時に繰り返していう学習方法「シャドーイング」と同様、再生音(お手)とほぼ同時に発声してトレーニングを行える。 このほか、録音シーンの設定や録音ファイルの分割・削除が可能な編集機能、操作方法を音声で確認できる「音声ガイド」などのさまざまな便利機能も用意した。 体サイズは

    パナソニック、再生機能が充実したICレコーダー「RR-US310」を発売
  • ICレコーダーはビジネス向けの「Voice-Trek」が人気――ヤマダに聞く - 日経トレンディネット

    今週のテーマはICレコーダーだ。最近はボリュームゾーンでも非圧縮のリニアPCMで録音できる機種が増えており、音質も順調に向上。メモリー容量も2G~4GBがスタンダードになっている。ヤマダ電機 LABI1 日店 池袋の売れ筋ランキングは以下のようになっていた。

    ICレコーダーはビジネス向けの「Voice-Trek」が人気――ヤマダに聞く - 日経トレンディネット
  • 録音データをPCで管理するなら、ICレコーダーはこう選ぶ

    PCでの再生に利用するソフトはWindows Media Playerが多数。理由は「Windowsのデフォルトで関連付けられているから」という単純なものだが、実は再生スピードを変更できるなど便利な機能も持っている。さらにキー割り当てなどをしたい“こだわり派”には、テープ起こし専用のオンラインソフト「Okoshiyasu/Okoshiyasu2」(2006年8月7日の記事参照)が人気だ。 記者たちが、サンヨー、オリンパス、ソニーのそれぞれを選択した決め手はなんだったのだろうか。 「PCにダイレクト接続、MP3で録音」が決め手の三洋電機 利用者が5人と最多だったのは三洋電機。特に3人のユーザーがいたICR-S250RMやICR-S270RMの後継となる最新機種が、3月10日に発売となる「ICR-PS285RM」。付属の充電池「eneloop」を使ってUSB経由の充電が可能となり、このときは約

    録音データをPCで管理するなら、ICレコーダーはこう選ぶ
  • 録音データをPCで管理するなら、ICレコーダーはこう選ぶ

    ICレコーダーを購入する時にポイントになるのはなんだろうか。録音データをPCに移して管理する場合に気をつけたいことをまとめた。 会議などを録音する場合、必要になるのがICレコーダー。一昔前ならカセットテープを使っていたところだろうが、音声をデジタル録音するのだから、録音したデータはPCに移動して管理すると便利だ。PCで管理することを前提に考える場合、ICレコーダー選びのポイントは何だろうか。 使い方に合った機種を選ぼう――接続方法、ファイルフォーマット、大きさ ICレコーダーとPCをつなぐ場合、ケーブルでつなぐタイプと、ICレコーダー体にUSB端子がついていて、直接PCに接続できるタイプとがある。ノートPCを持ち歩いて仕事をする人などは、PCとICレコーダーさえあればケーブル不要で接続できるダイレクト接続モデルはお勧めだ。 三洋電機は、初期からダイレクト接続タイプを販売しており、対応機種

    録音データをPCで管理するなら、ICレコーダーはこう選ぶ
  • 1