2021年5月23日のブックマーク (1件)

  • 思い当たる人多すぎ?「自分と同じ考えになるまで部下に考えさせるフリをする上司」の話

    かぴばら @pandadnap9999 元職場のクソ上司、部下に考えさせるふりをしつつ、自分の考えと全く同一になるまで考えさせ、仮に同じ考えにいたったとしても悔しいのか「当にそれで足りているの?」とさらに追い込みをかける斜め上のマイクロマネジメントをすることで、また部下を潰したらしい。ふざけやがって。 2021-05-22 09:45:07 かぴばら @pandadnap9999 で、間違ってたら部下の責任にしちゃうんだもんな。表向きは部下の自主性を活かそうとしたふりをしつつ、実態は具体的な指示のないマイクロマネジメントで、さらに部下がやったことだからと管理職としての責任をリスクヘッジする感じで、非常にいやらしい感じがある。 2021-05-22 09:50:29

    思い当たる人多すぎ?「自分と同じ考えになるまで部下に考えさせるフリをする上司」の話
    horseshoe-30
    horseshoe-30 2021/05/23
    子供の中学校で「生徒会主導で校則を変える」試みがあったが、結局先生が思う変更しか許されなかったのに学校便りでは「(寛大な教師陣が)子供たちに考えさせた」アピール。こういう手法は学校で教育されてるんだよ。