タグ

2015年3月12日のブックマーク (2件)

  • 【使ってみた】チーム内の情報共有を加速させるWebサービス6選 全力レビュー

    ども。はじめまして。岸です。 日報・議事録・ソースコード・気になったニュースやアプリ...などなど。チーム内外での情報共有って、重要なんですがまぁ面倒くさいですよね。 単に共有するだけならメールやチャット、ファイル共有サービスで十分なんですが、ぶっちゃけ「ただ単純に共有だけしてもあんま意味ない」んですよ実際...。 ただ共有しても意味が無い。情報を活用するために必要なステップとは? 前述の通り、情報ってただ単純に「共有すれば終わり」ではなくなんかしらに活かしてこそようやく意味を持ってくるもの。 なので、そのために必要なプロセスとしては... とりあえず全ての情報を蓄積する バラバラな情報を再構成してまとめる それぞれの情報を基に議論や考察を行う 考察の結果を踏まえて「抽象化」する んでそれを「体系化」してすぐに取り出せるようする みたいな項目がどうしても必要になってきます。 溜まった情報を

    【使ってみた】チーム内の情報共有を加速させるWebサービス6選 全力レビュー
    hoshinasia
    hoshinasia 2015/03/12
    業務こなしながらマニュアルを複数人で共有しつつブラッシュアップ、が一番やりやすかったのがQiita、次点がInc。違いはテンプレートとタグ機能の有無。ただしQiitaは高い…!
  • Jリーグの村井チェアマンが『J’s GOAL』閉鎖に言及 (スポーツナビ) - Yahoo!ニュース

    Jリーグの社員総会に関する会見が11日、都内のJFAハウスにて行われ、村井満Jリーグチェアマンから開幕戦を終えての所感が述べられた。主な内容は、(1)第1節の入場者数がJ1(1万9215人→2万1539人)とJ2(7901人→8798人)共に前年から増えたこと、(2)今季からJ1で導入された『デジタルトラッキングシステム』についての感想、(3)第1節で物議をかもした判定に関して審判委員会とチェアマンとで議論したこと、などであった。 その後の質疑応答で、Jリーグの公認ファンサイト『J’s GOAL』閉鎖に関する興味深いやりとりがあった。ある記者から「『J’s GOAL』がなくなって試合の詳細が分からなくなった」「監督会見や選手コメントが確認できずに不便」という意見が出たのである。『J’s GOAL』は2003年からスタートし、Jリーグに所属する全クラブのリリースや試合速報、さらには試合後の

    Jリーグの村井チェアマンが『J’s GOAL』閉鎖に言及 (スポーツナビ) - Yahoo!ニュース
    hoshinasia
    hoshinasia 2015/03/12
    ”それを集計しているところ” ”常にチューニングを” この2つのフレーズ聞いて「あ、ダメだなこれ」と思った。Webサイトって思ってるより初期設計が大事と思う。このスピード感と増改築での対応では相当時間かかる