タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (6)

  • Mozilla Re-Mix: Thunderbirdユーザーに是非使ってほしい20個の人気アドオン。

    Firefoxと比べてマイナーイメージのあるThunderbirdですが、こちらも負けず劣らず優秀なアドオンが揃っており、Firefoxと同じように好きなアドオンを入れて自分だけの環境を創り出すことができます。 今回は、そんなThunderbirdアドオンのまとめ記事として、AMOでランキングが上位、またはユーザーの評価が高いおすすめのアドオンを20個ご紹介したいと思います。 1.Lightning Thunderbirdにカレンダー機能を追加し、Outlookライクに利用することができます。 ローカルカレンダーのほかに、別途アドオンの導入によりGoogleカレンダーとの同期も可能となっており、高度なスケジュール管理が可能となります。 参考記事:Thunderbirdにカレンダーを追加「Lightning」 2.Stylish Firefox同様、Thunderbirdでもユーザースタイル

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 15以降に搭載されているPDFビューア機能を有効にする方法。

    Firefox 15以降のバージョンには、プラグインを使わずにPDFドキュメントを開くことができる「PDFビューア」機能が搭載されています。 この機能を有効にすれば、Adobe PDF Readerなどを利用することなくドキュメントを素早く安全に開くことができるようになります。 Firefox 15の時点では日語表記を行うことができないなど未完成な部分もあったのですが、Firefox 17で試したところほぼまともに表示できるようになっていましたのでその機能を有効にする方法をご紹介したいと思います。 Firefox標準のPDFビューアはデフォルトでは有効になっておらず、以下の操作を行うことで機能を利用することができるようになります。 1.about:configを開く。 2.フィルタ欄に[pdfjs.disabled]と入力する。 3.表示された[pdfjs.disabled]をダブルクリ

  • Mozilla Re-Mix: Google Chromeにインストールされている拡張機能がどのページで働いているかを確認することができるようにする方法。

    Google Chrome拡張機能は、ある特定のサイトを対象としたものもあれば、どのサイトを閲覧しても機能が働くものもあります。 このように様々な機能を持った拡張機能をインストールしていると、実際にはどのサイトでどんな拡張機能が働いているのかがわからなくなることがありますね。 拡張が機能しているかどうかは、そのページを閲覧しているときのアクションや表示の相違点で気が付くこともありますが、普段からそういったことを意識してブラウジングしている方は少ないと思います。 現在閲覧しているページで働いている拡張を知ることが出来れば、設定を変更したり無効化するのが簡単になるだけでなく、正常に動作しているかどうかをチェックする目安にもなるのではないでしょうか。 そんなことが気になる方は、以下の設定を行うことで、閲覧中のページでどんな拡張機能が働いているかを簡単に知ることができるようになります。 1.オム

  • Mozilla Re-Mix: Firefox更新後のWhat's Newページを表示させないようにする方法。

    Firefoxを最新版に更新すると、そのバージョンの新機能や使い方が記載されたいわゆるWhat's Newページが表示されるようになっています。 ユーザーはこれで更新されたことを知ることができるわけですが、最近はこの更新完了案内ページもあまり内容が無いものになっており、このような通知は必要無いと感じている方も多いのではないでしょうか。 また、この現象は更新時だけでなく、同じプロファイルでテスト版などを起動した際にも表示されるようになっており、プロファイルを切り替える度にこのページを見せられるということにもなってしまいます。 初回はともかく、毎度このようなページを表示させてほしくは無いという方は、以下の設定を行うことにより、この更新完了ページを表示させないようにすることができます。 1.about:configを開く。 2.フィルタ欄に[browser.startup.homepage_ov

  • Mozilla Re-Mix: YouTubeに便利なコントロール機能やダウンロード機能を追加できるGreasemonkeyスクリプト「YouTube Center」

    YouTubeを頻繁に利用するユーザーなら、そのコントロール機能に若干の不満があるかもしれません。 そんな方のために、YouTubeを快適に利用するためのFirefoxアドオンやGreasemonkeyスクリプトが多数公開されており、ユーザーはこうしたツールの中から気に入ったものを使ってYouTubeをカスタマイズすることができます。 今回は、そんなYouTubeカスタマイズ系ツールの中から、YouTubeデフォルトには無いコントロール機能を加えたり、ダウンロード機能などが利用できるようになるGreasemonkeyスクリプト「YouTube Center」というものをご紹介したいと思います。 「YouTube Center」は、YouTubeに動画のリピートやダウンロード機能、ショートカットキーや自動再生の停止機能など複数の便利機能を加えることができるというものです。 スクリプトをインス

  • Mozilla Re-Mix: 2011年 管理者がお世話になった19個のGreasemonkeyスクリプト。

    日から大晦日までは毎年恒例のまとめ記事を書いていきたいと思います。 最初は管理者が2011年にお世話になったGreasemonkeyスクリプトを一気に19個ご紹介したいと思います。継続的に利用しているものが多いので、毎年そう代わり映えしませんが、気に入ったものがあれば是非使ってみてください。 1.Amazon Cross Book Check アマゾンの商品ページ内に他の書店サイトの中古価格を表示してくれます。 参考記事:Amazonの商品ページに他の書店の中古価格を表示できるGreasemonkeyスクリプト「Amazon Cross Book Check」 2.Amazon Lowest Price Checker Amazonで商品検索を行った際、価格.comでの最安値を表示してくれるというスクリプトです。 参考記事:Amazonの商品ページ内に価格.comの最安値を表示するGre

  • 1