WordPressのオリジナルテーマ作成フロー・... / WordPressのTwenty Elevenテ... / Twenty Eleven テーマ内の説明を日本...他...全9件
初めてWordPressオリジナルテーマの作成にトライしたい、という方向けの基本のマニュアルです。マニュアルというほど大袈裟なものではありませんけど、ある程度敷居が低くなると嬉しいなぁという思いを込めて記事にします。 この記事の内容はあくまで基本中の基本で、初心者・ノンプログラマー向けとなっていますので応用的な情報は殆どありません。また、説明の仕方も分かりやすさ重視で、厳密的にはちょっと違う点もあります。 初心者さん向けに、もう少し情報があってもいいかなと思って、書いてみることにしました。僕もまだまだ初級レベルなので一緒に学んでいきましょう。初級者レベルでこんな記事書くなって話ですけども。 目次 目次です。各セクションで必要と思う場所から見るようにしてください。 はじめに 作成するWebサイトの目的と構造 テーマ作成前に用意するものと環境 テーマの構造を(触り程度だけでも)理解する HTM
フレームワークやらライブラリやら、色々触る機会が多いですよね。 そうやって色々触っていると「あれ、あの関数なんだっけ」みたいな事がよくあります。 そういう時に便利な各種チートシートをまとめてご紹介します。 上はデザイナー向け、下へ行くほどデベロッパー向けになります。 Photoshop Keyboard Shortcuts 忘れがちなショートカット。Win/Mac両対応。 Color theory 壁紙用サイズも多数あります。 Periodic table of typefaces よく使われるフォントを元素周期表にはめ込んだモノ。ぱぱっとどんな感じのフォントなのか確認するときに良さそう。 Git Cheat Sheet Wallpaper どこに入れるか悩んだけど、皆使うべきなのでここにおいとこう。 Ultimate HTML5 Cheatsheat HTML5について網羅したチート
1. RSS FeedをFeedBurnerで配信 WordPressのRSS FeedsをFeedBurnerにリダイレクトさせます。 ※FeedBurnerの利用には、登録が必要です。 ルートの「.htaccess」に下記を記述します。 <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> <ifModule mod_rewrite.c> RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !FeedBurner [NC] RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !FeedValidator [NC] RewriteRule ^feed/?([_0-9a-z-]+)?/?$ http:///feeds.feedburner.jp/example [R=302,NC,
ウェブサイトやブログの運営でよく使いそうな便利な.htaccessの設定を紹介します。 こういうまとめは定期的にあがってきますが、やっぱり必要なのでシェアします。 10 useful .htaccess snippets to have in your toolbox [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 URLからwwwを削除 hotlinkingの防止 feedをfeedbunnerにリダイレクト カスタムエラーページ ダウンロードファイルの処理 PHPのエラーのログ URLからファイルの拡張子を削除 ディレクトリのファイルリストを見せない ファイルを圧縮して軽量化 文字コードの指定 URLからwwwを削除 SEOなどの理由で、URLからwwwを削除して使うことがあるかもしれません。このスニペットは、あなたのウェブサイトにwww付きでアクセスしてきてもwww無しに向
初心者のためにわかりやすくWordPressの導入から設定方法を解説、オススメのレンタルサーバーやビジネステンプレートもご紹介します。 WordPressをインスト-ルした後って、たくさんの機能やプラグインがありすぎて 何から初めて良いかわからないと思います。 そこで、私がWordPressを作ったときに最初に行う設定をご紹介します^^ この項目順に行い、ブログ運営をスタートさせてくださいね^^ この記事を拡張させた「WordPress初心者入門」を公開しました。 この記事を拡張させて、 初心者がWordPressを始めたら最初に行う手順をまとめた記事を公開しました。 ↓↓↓↓ どうぞ参考にしてください。 WordPress初心者が最初に行う設定をステップ別に動画解説!! WordPressダッシュボード基本設定 それでは、1つ1つ説明していきます。 ブログタイトルとキャッチフレーズを決め
zenbackのWordPressへの精度向上タグの挿入位置について、zenbackサイトの関連記事に表示されるサイトの紹介にしたがって”テーマ”のphpに挿入するのは、実は適切ではない。 WordPressプラグインの中には、$the_content関数の返り値としてプラグインの結果を含ませるものがあるからだ。たとえばWP Social Bookmarking LightやYet Another Related Posts Pluginの表示内容は、上記関数の返り値に含まれてしまう。 この結果、テーマから呼び出される$the_content関数をzenback_bodyタグで囲むと、記事本体前後にキャスティングされた単なるブックマークサービス名称である”Read Later”だの関連記事の題名だの、最悪、関連記事が見つからなかったときのRelated Posts not foundまでが
このブログでNo,1のアクセス数を誇っている『絶対にインストールしたいWordPressプラグイン30個!』の記事ですが、今でも凄いアクセスを頂いています。 そして、そのアクセスを見るたびに思うのです。申し訳ない…と。 ブログを移転したり色々やっていたので正確な日にちは判らないですが、あの記事を書いたのはもう一年以上前だった気がします。今ではもう使ってないプラグインやもっと良いものが沢山あるんです。 というわけで、2011年にもなったことですし2011年版のオススメWordPressプラグインを一挙にご紹介したいと思います!その数も増えて何と30個から45個へグレードアップ!記事もなるべく読みやすくしたつもりです。 どれもこれもWordPressユーザーならかなりオススメのものですので参考にして頂ければ幸いです! それでは、少し長いので「続きから」どうぞ~! WordPress
初心者のためにわかりやすくWordPressの導入から設定方法を解説、オススメのレンタルサーバーやビジネステンプレートもご紹介します。 一度使うと病みつきになるWordPressですが、本当に使い勝手が良いですよね^^ 少し探すとテンプレートもプラグインも豊富にあって、 いろいろな形で自由にカスタマイズが可能です! WordPressテンプレートも公式サイトには、1万種類以上のテンプレートが登録され、 様々なデザインのものを利用することが可能です^^ とにかく迷えるぐらいいろいろな選べるWordPressですが、1つ難点があって・・・ それは本家が米国なだけにほぼ英語ってことです。。。。 公式テンプレートも英語を基準として作成されていますので、 使い方がわからなかったり、フォントサイズが合わなかったり・・ 初心者の方や英語が苦手な方にはちょっと使いづらいですよね。。 「まずは、日本語でわか
2010年3月14日 wordpressをCMSとして企業サイトを作るときに役立つ、複数ループのやり方を紹介。 少々、前置きが長くなりますけど。 wordpressをCMSとして使用する際のシンプルなページ構成例 企業サイトなどでwordpressをCMSとして使用する場合、サイトの規模にもよりますが、「お知らせ」などの日々更新されるコンテンツを「ブログ記事」として作成し、その他を「固定ページ」として作成するのが、一般的かと思います。 wordpressでは、固定ページをサイトのトップページ(フロントページ)に設定できるため、スマートなサイト設計が可能です。実在するサイトを例に挙げて説明したほうが分かりやすいと思うので、僕が構築した「とんぼ整体院」のサイトを例に、説明を進めていきます。 下記は、とんぼ整体院のページ構成をまとめたものです。 非常に作りやすそうな、シンプルな構成ですね。更新さ
WordPressダッシュボードメニューから 「固定ページ」⇒「新規追加」について解説します。 WordPressは、投稿記事と固定ページの2つで記事を書くことが出来ますが、 固定ページは、主にブログっぽく無いサイト風で作る場合に有効で、コメント欄が無かったり、 カテゴリーページに表示しませんので、自由なリンク形成が可能です。 固定ページ機能とは? ページは通常の記事と違い、サイトマップやプロフィールなどのブログの中で 独立した(記事)ページを作るときに使用します。 固定ページと投稿記事の違い 1.タグやカテゴリーに設置されませんので、作成しても自分でURL設置が必要です。 2.ページ単位での階層構成ができます。自分で変更も可能です。 3.ほとんどのテンプレートでコメント欄が無く、サイト風で作れる 4.Ping送信やRSSを生成しません。 5.『設定』→『表示設定』からトップページを固定す
基本的な情報は、Pages - WordPress Codex 日本語版に書いてあるんだけど、なんだかややこしいので整理しておこう。 ※ WordPress のバージョンは 2.6 として書いています。それ以前のバージョンではプラグインなどを導入しないと使えない機能があるかも知れません。 目標とするサイト構造 今回、目標とするサイト構造は、http://example.com/ に静的なトップページがあり、http://example.com/blog/ にアクセスするとブログのトップページが表示されるというもの。http://example.com/ で表示されるトップページには http://example.com/blog/ へのリンクが含まれる。またブログの記事は全て http://example.com/blog/ 以下に配置される。 ページテンプレートを2つ作成する 以下の2つ
ユーザビリティを意識してWordPressにページ ナビゲーションやパンくず等のプラグインを導入 するのはもはや当たり前。自分はもっとユーザー に気配りが出来るワンランク上のブロガーだ、我 こそはキングオブホスピタリティだ、という将来の アルファブロガーの貴方にオススメする「超手軽に 導入できるユーザーへの気配りプラグイン」を4つ、 ご紹介します。 あくまで設定不要、或いは設定項目が少ないプラグインに絞っています。 Webslicer Websliceは対応しているWebサイトの一部を切り取って購読できるIE8の 新機能で、FireFoxのアドオンWebChunksでも代用できます。Webslicerは Websliceに対応したサイトにするWordPressのプラグインです。導入後は ユーザーに知らせる為にどこかに記述しておくと良心的です。 MTの場合はSEO対策の薬箱さんがエントリされ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く