2016年11月7日のブックマーク (4件)

  • この世のモノは見るまで存在しない“非実在性”は巨視的世界にも当てはまる ~NTTらが実証

    この世のモノは見るまで存在しない“非実在性”は巨視的世界にも当てはまる ~NTTらが実証
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/11/07
    これ読んでわかる奴がコメント書け↓↑/勘だけど量子論って観測結果記述の正しさが我々の素朴認識と合わないって話で、それが巨視的にも成り立つってこと?。生死の合わさった状態の猫としか記述出来ない、みたいな
  • 神宮外苑火災「白熱電球使った」 LEDだけの予定変更:朝日新聞デジタル

    東京・明治神宮外苑であったイベント「東京デザインウィーク」で展示物が燃え、男児(5)が死亡、2人がけがをした火災で、燃えた展示物を作った学生が、「(展示物を照らす照明に)LED電球とともに、白熱電球も使った」と話していることが警視庁への取材で分かった。来はLED電球だけの予定だった。白熱電球はLED電球よりも表面温度が高くなる性質がある。焼け跡からは投光器に使われていたとみられる白熱電球が見つかった。 火災は6日午後5時15分ごろ発生。日工業大学の学生らが作った木製のジャングルジムのようなアート作品が燃え、遊んでいた東京都港区の幼稚園児、佐伯健仁(けんと)君(5)が死亡し、父親(44)らがけがをした。 四谷署によると、ジャングルジムの中心部分には、木くずが絡みつくように飾り付けられ、上下からライトアップされていた。来はLED電球だけで照らすことになっていたが、作業用に持ち込んだ白熱電

    神宮外苑火災「白熱電球使った」 LEDだけの予定変更:朝日新聞デジタル
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/11/07
    誰かを責めて子どもが生き返るわけではない。どうしてそんな簡単な事がわからないのだろう…
  • 不妊治療、妻に言いかけた「もうやめよう」 男も傷つく“心ない言葉” 1年半の治療が教えてくれたこと (withnews) - Yahoo!ニュース

    不妊治療を始めた夫婦。事制限や毎日の注射など、負担は女性に偏る現実があります。一方で、女性に対してならばセクハラと非難されて当然の言葉でも、男性だと平気で言われることも。1年半、治療を経験した一人の男性の思いを聞きました。 【画像】娘がプリキュアに追いついた日、父の思いは… ブログに涙する人続出 「もうやめよう」。大阪府内の30代の男性市議は今年5月のある夜、にそう話そうと心に決めていた。2年前から始めた不妊治療。排卵日に合わせて性交するタイミング法から、人工授精、体外受精とレベルをあげていった。 自分もも「体質的な問題はない」と言われていたため、「いずれできるだろう」と思っていたが、5回ほど挑戦した人工授精は失敗。2度目の体外受精を終えたときのことだった。 結婚後なかなか子どもができず、夫婦で話し合ってクリニックへの通院を始めた。「が35歳になるまで」「もしもどちらかに問題があ

    不妊治療、妻に言いかけた「もうやめよう」 男も傷つく“心ない言葉” 1年半の治療が教えてくれたこと (withnews) - Yahoo!ニュース
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/11/07
    これなぁ、まだまだ世間じゃ「お子さんは?」って聞く人多いんだよね。しかも男女関係ないんだよね。ある程度何某かの形で啓蒙が必要かも。「結婚は?」とかもそう。悪意はなくとも無神経って言うのもどうかと思う。
  • <内部留保>増え続け377兆円 賃上げ、投資 迫る政府 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    企業が蓄えたもうけを示す「内部留保」が増え続けている。財務省の法人企業統計によると、2015年度は377兆8689億円と前年度から約23兆円増加し、4年連続で過去最高を更新した。アベノミクス効果をアピールしたい政府は、来年の春闘もにらんで賃上げなどに回すよう迫っているが、企業側は慎重だ。 内部留保とは次の通りだ。企業は毎年の決算で、製品やサービスの売上高から、人件費や原材料費、借金の利払い費、法人税などを差し引く。残ったお金が1年間のもうけとなる「最終(当期)利益」だ。ここから株主への配当などを支払い、最後に残ったお金が内部留保として毎年積み上げられる。正式な会計用語ではないが、企業の財産や借金の内容を示す貸借対照表(バランスシート)で「利益剰余金」と記載される金額を指す場合が多い。 15年度の法人企業統計は約276万社(金融・保険業を除く)の利益剰余金を算出した。内訳は製造業が131

    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 2016/11/07
    政府が賃上げを企業に迫るのはお門違いでは?最低賃金は上げるべきだけど、労働者から訴えないとダメだろ。あと株主も配当で還元されるべき。サラリーマン出身経営者が多くなったからだと思う。これも年功序列の弊害