タグ

ブックマーク / tech.pepabo.com (3)

  • 使いたくなる社内ツールを作るためにデザインをしよう - Pepabo Tech Portal

    GMOペパボのデザイン部という会社横断組織で(自称)デザインエンジニアをやっているgyugyuです。好きな鮨ネタはスズキです。 この記事は GMOペパボデザイナー Advent Calendar 2022 の13日目の記事です。昨日は たるたるさん の 【2022】minneのアクセシビリティを振り返る でした。 この記事では「短期的には効率が下がるものの、中長期的にはより大きい効用をもたらす社内ツールのデザインをしたこと」と、そこから導き出される「社内ツールでもデザインをすることの重要性」について説明します。 前提 この記事におけるデザインとは この記事において、デザインという言葉で意味しているものは情報設計のことです。リッチなビジュアルの作り方や美しいUIパーツの作り方についてはこの記事では説明していません。それらについてはペパボの他のデザイナーが素晴らしい記事を書いているので、そちら

    使いたくなる社内ツールを作るためにデザインをしよう - Pepabo Tech Portal
  • たくさんの数のデザイン -minne タスク適合性のUI事例- - Pepabo Tech Portal

    こんにちは。GMOペパボ株式会社のminne事業部・UIデザイナーの845(やしこ)です。ハンドメイドマーケット「minne」のWeb/アプリのUIデザインを担当しています。 ペパボでは隔月でデザイナーの社内勉強会「Designer's MTG(通称デザミ)」を行っており、第16回はUIデザインがテーマでした。 前回の記事では木寺さんが「ユーザビリティについて理解を深める」について話してくれましたが、今回はその中にも出てきたユーザビリティ評価指標の中の「タスクの適合性」に関連する実例として、minneで「アプリからの作品並び替え機能」を開発した際の事例を紹介します。 解決したい課題 要件 2〜1,999件の数を片手でコントロールする 仮説と検証 モックアップスケッチ ワイヤーフレーム デザイン 実際にできあがったUI ドラッグ&ドロップで並び替え 数値指定で並び替え 処理時間を考慮したデザ

    たくさんの数のデザイン -minne タスク適合性のUI事例- - Pepabo Tech Portal
  • ストレスを生まないSlackのコツ - Pepabo Tech Portal

    こんにちは、ホスティング事業部の @dojineko です。 今日は2022年02月22日、スーパーの日です 🐾 そんな今回は、2022年01月に社内で共有した、Slackを活用した日常のコミュニケーションでストレスを与えやすいパターンの例とその改善手法の提案を、 テックブログの記事として編集したものを共有したいと思います。 今昔ペパボのテキストコミュニケーション GMO ペパボではコロナ禍以前より、テキストでのコミュニケーションを主体とした業務に取り組んでいます。 普段からほとんどのコミュニケーションはSlackによるテキストチャットで行われ、 それぞれが組織やサービスにある課題やそれらを改善する提案をしたり、業務に関わる内容を文字にしたりしながらコミュニケーションしています。 テキストでのコミュニケーションは、「考えていること」「思っていること」を文字として具体化できることや、 後

    ストレスを生まないSlackのコツ - Pepabo Tech Portal
    hotmilkcocoa
    hotmilkcocoa 2022/02/22
    失礼とかマナーとかじゃなくて、ここで挙げられてる問題は受け手の時間を無駄に消費させるのが良くない
  • 1