タグ

elephantに関するhotmilkcocoaのブックマーク (9)

  • アフリカゾウは互いに「名前」で呼び合っている!?ヒト以外で初! - ナゾロジー

    一人一人が「名前」を持つことは、あらゆる生物の中で人間固有のものと考えられています。 しかし米コロラド州立大学(CSU)は今回、野生のアフリカゾウがお互いを名前で呼び合っている可能性が高いという驚くべき研究結果を発表しました。 これが真実であれば、人間以外で個人の名前を持つの動物の初発見となるかもしれません。 さて、ゾウたちはどのように名前を呼び合っているのでしょうか? 研究の詳細は、2023年8月27日付で査読前論文がプレプリントリポジトリ『bioRxiv』に公開されています。 African Elephants May Use Names For Each Other, A First Outside Of Humans https://www.iflscience.com/african-elephants-may-use-names-for-each-other-a-first-o

    アフリカゾウは互いに「名前」で呼び合っている!?ヒト以外で初! - ナゾロジー
  • 動物園ではゾウが最も人間が遊びに来るのを喜んでいた! - ナゾロジー

    動物園のゾウは私たちの来園を心待ちにしているようです。 英ノッティンガム・トレント大学(NTU)、ハーパーアダムス大学(HAU)の研究チームは昨年、コロナのロックダウン中に動物園の霊長類が人が来ないことで元気を失くし、事量が減って孤独な時間が増えていることを発見していました。 そこで今回は霊長類以外の動物250種以上を対象に、来園者の存在が彼らにどんな影響を与えるかを調査。 その結果、ゾウは来園者が来ることで事量や仲間とのコミュニケーションが増え、さらに退屈さの証拠である「繰り返し行動」が減少することが分かったのです。 人がいない静かな動物園より、大勢の人で賑わっている動物園の方がゾウもテンションが上がるのかもしれません。 研究の詳細は、2023年3月28日付で科学雑誌『Animals』に掲載されています。

    動物園ではゾウが最も人間が遊びに来るのを喜んでいた! - ナゾロジー
  • 病気で寝たきりになってしまったゾウ・モティの鼻に注ぎ入れてあげる動画「短鼻族としては鼻痛くないのかよとか思っちゃう」

    エピネシス @epinesis 病気のため寝たきりになってしまったゾウに水を与えるには鼻に水を注ぎ入れます。もちろん自ら水を汲み上げて飲むこともできますが、とても賢いうえに人間を信頼しているため、鼻を立てると水を注いでくれることが分かっているようです。 pic.twitter.com/OLFByuNGIW 2023-03-02 12:14:22 リンク Wildlife SOS Moti - Live Updates From The Field This is Moti. He is a 35-year-old bull elephant in a grave condition. Our team is trying their best to treat him, but he needs your help! 478

    病気で寝たきりになってしまったゾウ・モティの鼻に注ぎ入れてあげる動画「短鼻族としては鼻痛くないのかよとか思っちゃう」
  • ちょっと前にラジオで獣医学者の遠藤秀紀さんが言ってた話なんだけど、象..

    ちょっと前にラジオで獣医学者の遠藤秀紀さんが言ってた話なんだけど、象の腎臓って変な形してて、ブドウみたいな房状らしい 他に同じような動物いないか?って探すと、クジラとかイルカの腎臓も房状なんだって 海に棲む哺乳類は塩分の多い海水をたくさん処理しなきゃならないからそんな形になるそうな 象の祖先の化石は海辺でよく見つかっているし、大昔は海の生き物だったのかもしれない もしかしたら長い鼻はシュノーケルの役割を果たしていたのかも… というような話だった 最初から物を掴むために発達したんじゃなく要らなくなったシュノーケルを転用したと考えると面白いね

    ちょっと前にラジオで獣医学者の遠藤秀紀さんが言ってた話なんだけど、象..
  • ミャンマーで珍しい白象誕生、市民の反応は冷ややか

    ミャンマー・ラカイン州で生まれた白い子象。ミャンマー軍提供(2022年8月2日撮影、3日公開)。(c)AFP PHOTO / MYANMAR MILITARY INFORMATION TEAM 【8月3日 AFP】ミャンマー西部ラカイン(Rakhine)州でこのほど、珍しい白い象が生まれた。国営メディアが3日、報じた。 国営英字紙ミャンマーの新しい灯(Global New Light of Myanmar)によると、白象は7月に生まれた。体重約80キロ、体高約70センチで、名前はまだ決まっていない。 子象は、真珠色の目や特徴的な尾など貴重な白象の八つの特徴のうち、七つが見られるという。 東南アジアでは、白い象は非常に縁起がいいとされてきた。古代の支配者らは財力を高めるため、できるだけ多くの白象を所有しようとしたといわれている。 だが、白象の飼育には膨大な費用が掛かるため、現代では「白象」が

    ミャンマーで珍しい白象誕生、市民の反応は冷ややか
  • 女性を踏み殺したゾウ、葬儀に現れ遺体を執拗に踏みつけ去る インド(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    インドで女性を襲い殺したゾウがその女性の葬儀中に再び現れ、彼女の遺体を踏みつける事件が起きた。 ●動画を見る インドのニュースサイト「The Print」が報じるところによると、インド北東部オディシャ州マユルバンジ地区ライパル村に住む70歳の女性、マヤ・ムルムー(Maya Murmu)さんは、井戸で水を汲んでいた時に野生の象に襲われた。 このゾウは、隣接するダルマジャルカンド州にあるダルマ野生生物保護区から迷い込んだものとみられる。ライパル村とは約200キロ離れている。 襲われたムルムーさんは病院に搬送されたが、傷がひどく息を引き取った。その後、家族がムルムーさんの遺体を自宅に運び、葬儀の準備を進めていたそのとき、ムルムーさんを襲ったとみられるゾウが現れ、暴れ始めたのだ。 親族たちは逃げ惑い、その場は混乱。慌てふためく人間を尻目にゾウはムルムーさんの遺体に突進し突き飛ばした。その上、地面に

    女性を踏み殺したゾウ、葬儀に現れ遺体を執拗に踏みつけ去る インド(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
  • 象の祖先に『成り損なった』生き物が現在から見たら「コレは失敗作だよ」ってなるほどの異形っぷりであるが進化に失敗はあるのかという話

    ゆるふわぴんくチャン @pinkie_junkie2 コイツなんかもう『ヤバい』だろ。 象の祖先に『成り損なった』所謂進化の袋小路に入り込んだ失敗作なんだけど現世を生きる自分らから見たらイヤコレは…失敗作だよ…ってなる不理解なまでの異形っぷり。 生命のゴールが何なのか全く分からんがこういう試作品が星の数だけ生まれて亡んでいくの怖過ぎる pic.twitter.com/yHTTwpaKPk 2022-06-03 18:28:48 ゆるふわぴんくチャン @pinkie_junkie2 補足説明するとゾウ類はその巨体を維持する為に大量の糧を必要とする。 コイツは下顎を異様に伸ばしシャベル状にする事で地下茎を掘り起こしたり木の皮を剥がしたり鋸みたいに枝を落としてってたとされる。 こんなデカい頭振り回すだけで消耗するんだから非効率過ぎだろ。 2022-06-03 18:40:46 ゆるふわぴんく

    象の祖先に『成り損なった』生き物が現在から見たら「コレは失敗作だよ」ってなるほどの異形っぷりであるが進化に失敗はあるのかという話
  • アジアゾウが死んだ子どもを数日~数週間運び続ける行動がYouTube動画の分析で確認される

    インドや東南アジアに生息するアジアゾウが、「死んだ子どもを数日~数週間も運び続ける」というまるで死を悲しむかのような行動を示すことが、YouTubeに投稿された多数の動画を分析した研究で判明しました。仲間や子どもの死に対するアジアゾウの反応を知ることは、ゾウの保護に大きな影響を与える可能性があるとのことです。 Viewing the rare through public lenses: insights into dead calf carrying and other thanatological responses in Asian elephants using YouTube videos | Royal Society Open Science https://royalsocietypublishing.org/doi/full/10.1098/rsos.211740 Asi

    アジアゾウが死んだ子どもを数日~数週間運び続ける行動がYouTube動画の分析で確認される
  • 【映像】北進中のゾウが集団で睡眠 オスの1頭が群れから離脱(アフロ) - Yahoo!ニュース

    中国南部雲南省昆明市の森の中で6月7日午前7時ごろ、横になって眠る野生のアジアゾウの群れ。 ゾウの動きを監視している雲南省森林火災消防隊関係者によると、監視を始めてからこれまでの12日間に、群れが横になって眠るのはこれが初めてだという。これまでは数頭が眠っても、残りが見張りをしていたそうだ。 専門家によると、体重が重いゾウは、内臓が自重でつぶれることがあるため、普段長時間横になることはないという。 16頭の群れは昨年3月、雲南省最南端のシーサンパンナ・タイ族自治州にある保護区を離れ、11月には普ジ市に到着。そこで、メスの1頭が出産して、群れの数は17頭になった。 しかし、今年の4月に玉渓市に到着した後、2頭が群れを離れて同市の自治県に残り、15頭が北進を続けて昆明市にたどり着いた。 今度は6日、オスが1頭抜けて14頭になったが、群れを離脱した1頭は、直線距離で約4キロ離れた森の中で見つかり

    【映像】北進中のゾウが集団で睡眠 オスの1頭が群れから離脱(アフロ) - Yahoo!ニュース
    hotmilkcocoa
    hotmilkcocoa 2021/06/09
    💤🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘💤
  • 1