タグ

ブックマーク / www.wingfield.gr.jp (1)

  • 「UTMグリッド」と「MGRS」について

    シン・ゴジラの記事を書いていて、MGRS に関する仕様は別の記事にまとめ直しました。 はじめに 数年前から、国土地理院の地理院地図をはじめ様々な自治体や国の機関で「UTMグリッド」や「UTMポイント」という用語が登場しています。これは、ある地点を緯度経度などの座標に代わって表現する、地理識別子による空間参照と呼ばれる位置の特定方法です(間接参照ともいいます)。地理識別子とは堅い用語に感じますが、代表的なものに「住所」や「郵便番号」があり、人間によって理解されやすい(都合のよい)名称やコード番号で示された位置を示す情報を指します。たいてい「住所」が分かれば位置が特定できそうですが、住所は人の住まないところには存在しないし、示す範囲が広すぎる場合があるため、位置の特定が困難な場合があります。もう一つの位置を特定する方法で、座標による空間参照(直接参照ともいいます)があります。代表的な座標には緯

    「UTMグリッド」と「MGRS」について
  • 1