タグ

2016年1月17日のブックマーク (6件)

  • 『提督の実の娘の鈴谷が、幼い頃に離婚で別れた提督の下で素性を隠して艦娘として働いていたら、その提督に買い物に付き合って欲しいとか頼まれるんだ…』

    dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP 昔の離婚で幼子と会ってない提督が、鈴谷とのケッコン時に鈴谷から「お父さん」と呼ばれる話が1000RTもされているんですが、そんなに鈴谷に重い過去背負わせるの好きか。と思ったが、鈴谷に「お父さん」と呼ばれたいおじさん多いのかもしれない pic.twitter.com/TpGuhMMscV 2016-01-10 19:21:46

    『提督の実の娘の鈴谷が、幼い頃に離婚で別れた提督の下で素性を隠して艦娘として働いていたら、その提督に買い物に付き合って欲しいとか頼まれるんだ…』
  • ココイチのカレー割高問題を追う

    千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba ココイチでカレーべて、会計でまた例によって、なんでこんなものにこんな値段を払ってるんだろう、と思う。あのどうでもいい味をべたくなるのだが、毎回、こんな無駄なカロリーにこんな無駄な金、何なんだろうと気分が翳りながら、満腹の気持ちよさがある。味は学みたいなものだ。 2015-09-06 18:14:21 千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba ココイチのカレーはあんなレトルト同然の味で高いと文句を言っておきながら、また来てしまった。味は求めてないのかもしれない。ライスは200gに減、これはさらにべ残すが、加えてチキン煮込みとパリパリチキン。なおパリパリの皮はべない。というふうに、たんぱく質指向のアレンジができる。 2015-07-06 11:26:59 千葉雅也 Masaya Chiba @masa

    ココイチのカレー割高問題を追う
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/17
    他のカレーがガッツリトロミ過ぎて割高なのに行く事はあるね。インドカレーかつライス選択出来るカレー屋があればそこなんだけど。
  • スタートアップは始めてから3年間は投資を受けるべきではないと思う - ボクココ

    ども、@kimihomです。 最近のスタートアップと言われると、どんなイメージを持つだろうか? 大抵の方々はメディアを通じてでしかスタートアップを知らないから、「〜百万の資金調達」とか、「〜コンテストで優勝」だとか、そんなニュースしか聞かないと思う。彼らは大きくスポットライトを浴びている。自分もいつかはああなりたい。そう思っている方もいるかもしれない。 今回はそんなトレンドに一言申したい。 "スタートアップを始めるなら、投資を受ける" みたいな風潮が当たり前になってきたのはいつからなのだろう? 最近はあらゆる投資部門が立ち上がり、日々次なるスタートアップを探し当てている。そして投資家が審査員のコンテストで、投資関連先の企業を優勝させて知名度アップさせる。スタートアップコミュニティが出来上がり、熱い場を作り上げている。 当に成功した企業を思い浮かべてほしい。Google, Apple, A

    スタートアップは始めてから3年間は投資を受けるべきではないと思う - ボクココ
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/17
    ユニコーンは九分九厘食用にもならん駄馬であり、そうやって金を集めて得た報酬を余所のベンチャーぶち込んでという金転がしやりたい奴の方が多いから。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/17
    ロービーム推奨。運転中はハイビームで。でも基本的にハイビームであり、安全な運行に問題ある時にだけロービームなので。あとライトでの人が見えなくなる現象より遥かに無灯火の方が闇に溶ける。
  • ブロガー新年会に参加して「【はてな】はもう死んだ。」と思った話

    最高にこじらせた文章を書くので…嗤ってください。 わかんない奴は一生わかんなくていいよ。 分かり合おうだなんて思ってない。 わかったような口を聞かれた日には殴りたくなる。 別にお前さんに共感して欲しくてしゃべってるわけじゃない。 ただ、一抹の寂しさを綴らずにいられなくなっただけだ。 楽しいはずなのに、虚しい別に楽しくないオフ会なわけじゃないんだ。 別に参加者を責めたくて書くつもりはないんだ。 男ばっかりの、リア充の少ない殺風景なブログの世界で女の子が2,3割…学生や20代の女性ばっかりのオフ会を開いた君たちは絶対に僕よりもすごいことをしてる。 女の子一人だってオフ会に来なかった俺よりずっとすごいことをしてる。 男ってのは、何を言おうが女がついた方の勝ちだ。男は承認される生き物であって、承認する生き物ではない。女に承認されない男は生きてる価値の無いゴミクズ。 だから、これから言うことは女が寄

    ブロガー新年会に参加して「【はてな】はもう死んだ。」と思った話
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/17
    お前が死にそうだってだけの話に、勝手にはてな巻き込まないで貰えます?
  • 人工甘味料はまずいと思っていたけれど…… - しっきーのブログ

    みんなは人工甘味料を気にせず摂る? 人工甘味料というのは、品の成分表でよく目につくアスパルテームとかアセスルファムKとかスクラロースとか、甘いって感じる物質を人工的に生成したもののことだ。0カロリーのジュースとかにたくさん入ってる。糖を摂取したくない人向けに砂糖の代用になる化学物質だね。 人工甘味料を嫌う人は多く、おおまかに二分して「健康に悪い」から摂らないって人と「味が嫌い」って人がいる。 まず、人工甘味料が有害かどうかだけど、確かなことはなかなか言えない。 現在色んなところで使われてるようなやつは、これといって大きな問題も確認できてないので、「べてすぐに悪影響が出るレベルで有害ではない」とは言える。 でも、10年後20年後の影響についてはわからない。すぐに健康被害はないけれど、体質的に苦手な人が特定の人工甘味料を長期間にわたって摂取すれば、老化促進や発ガンリスクが高まるみたいなこと

    人工甘味料はまずいと思っていたけれど…… - しっきーのブログ
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/17
    はあ。何を警戒してるのかサッパリですが、糖尿病リスクくらいで考えておけば十分かと。