タグ

はてブに関するhoya_tのブックマーク (10)

  • セルクマって、恥ずかしい行為だと思っていた…

    自分が作成したウェブページを自分のソーシャルブックマークに登録する「セルフブックマーク」。略して「セルクマ」。 自分で自分のページにブックマークするなんて恥ずかしい。ブックマークページを見られたときに「あっ、この人自分のページブックマークしてるw」と言われてしまうのが恥ずかしい。「M男じゃなければ、そんな恥ずかしいことはできない…!」 などと、今まで思っていましたが、このブックマークページを見て、その思いは変わりました。 はてなブックマーク - 404 Bookmark Not Found 自分のページをブックマークするだけではなく、タグに [小飼弾][dankogai] と自分の名前を二つも付ける徹底ぶりでした。 ここまで堂々とセルクマしている人を見ると、今まで自分が恥ずかしがっていたのがバカみたいで、 ・「一人でレストランに入るのが怖かった」 ・「一人スタバが怖かった」 ・「一人映画

    セルクマって、恥ずかしい行為だと思っていた…
    hoya_t
    hoya_t 2007/07/30
    SEO的に意味あると思ってたけど??
  • 気に入らないはてなブックマーカーを陥れる術: あんたジャージでどこ行くの

    規約違反になると思うので、当然推奨はしませんが。 1.数十のアカウントを取得し、プライベートモードではてなブックマークを開始。 2.当該ブックマーカーをお気に入りに入れる。 3.一度に入れず、数日に一つずつ被お気に入りが増えるように。 4.当該ブックマーカーが「俺も人気が出てきたな」とルンルン気分になる。 5.頃合いを見計らって、徐々にお気に入りから外す。 6.これも一度に外さず、数日に一つくらい。ただし加えた時よりも気持ち速いペースで。 7.よーし、今日は二つ外しちゃおう、なんていう日はウキウキもの。 8.当該ブックマーカー激しくへこむ。「俺の何が悪かったんだろう?」とか思う。 これは恐ろしい使い方だ。

    hoya_t
    hoya_t 2007/02/20
    一瞬笑ったけど、確かにこれは凹みそうだ。
  • [ThinkIT] 第1回:Inside Hatena Bookmark (1/2)

    筆者が勤務する株式会社はてなが提供するある一つのインターネットサービスを題材に、LAMP(Linux+Apache+MySQLPerl)でのアプリケーション開発や、負荷分散について述べるという発表でした。はてなで提供しているサービスには、はてなブックマーク以外にもはてなダイアリー(注2)のような月間何億PV(Page View)もある大きなサービスもあります。はてなブックマークはそれらに比較すると小さい、中規模なシステムです。 システム運用について発表するにあたって、億単位のPVをさばく巨大なサービスについて述べるよりも、ある程度現実的な規模のものについて解説する方が、みなさんの参考になるかなと思い、このテーマを選択しました。 稿ではYAPC::Asiaでの発表の中からいくつかのトピックを選んで、Perlを使ったシステムの運用や負荷分散のコツなどを中心に解説したいと思います。 なお、発

  • はてなブックマークの裏側その後 - naoyaのはてなダイアリー

    まるごとPerl! Vol.1 で執筆させていただいたはてなブックマークのシステムに関する記事が ThinkIT で読めるようになりました。記事全体を何回かにわけて掲載していただいています。まるごとPerlの記事なのですが、実は Perl のことはあまり触れていなくてはてなのサーバー運用概論みたいは話が主なところです。 http://www.thinkit.co.jp/free/article/0610/1/1/ http://www.thinkit.co.jp/free/article/0610/1/2/ せっかくなので現状報告も含めて少し補足をしてみようかなと思います。 現在の数字 記事の中での数字は6月のもので ユーザー:45,000人 ブックマーク数:535万件 ページビュー:5,000万/月 サーバー:17台 となってますが、現在 10 月の方はというと ユーザー: 60,000

    はてなブックマークの裏側その後 - naoyaのはてなダイアリー
    hoya_t
    hoya_t 2006/10/20
    はてブのユーザ数、サーバ台数など。ユーザ数は、その影響力の割りには結構少ないなと感じた。
  • ECナビ、ソーシャルブックマークサービスをバージョンアップ

    ECナビは4月28日、同社の研究開発組織ECナビラボにて開発したソーシャルブックマークサービス「ECナビ人気ニュース」を大幅にリニューアルし、ベータ版へとバージョンアップした。バージョンアップに伴い、URLもhttp://hot.ecnavi.jp/からhttp://news.ecnavi.jp/へと変更した。 ECナビ人気ニュースは、ニュースに特化したソーシャルブックマークサービスだ。2005年11月7日にアルファ版をリリースし、現在のページビューは月間約12万、総ブックマーク数は約2万2000件となった。 リニューアルで追加された機能は、カテゴリ分類やニュースリストの編集機能、ランキングページなどだ。 まずカテゴリ分類機能では、キーワードによって自動的にカテゴリ分けをするベイジアン理論に基づき、統計的にニュースの内容を分析、登録したニュースがどのカテゴリに分類されるか自動的に判別する。

    ECナビ、ソーシャルブックマークサービスをバージョンアップ
    hoya_t
    hoya_t 2006/04/28
    はてなブックマークとの差別化が今後のポイント。ニュース専門で、「記者」-「スクープ」という概念が面白いね。
  • antipop - livedoor Reader から、ショートカットキー一発ではてなブックマークにぶくまする greasemonkey スクリプト

    2006-04-28 追記。 以下のスクリプトの機能に追加して、del.icio.us へも対応したものを、yoko さんが作成しました。 煤 - Note : livedoor Reader から、ショートカットキー一発ではてなブックマークとdel.icio.us にぶくまするgreasemonkey スクリプト del.icio.us ユーザ、あるいは、はてぶと del.icio.us 兼用ユーザは、そっちを使う方がいいと思います。 まぁ見出しがすべてを物語っていて、それ以上の説明の余地がないのですが、ともあれ livedoor Reader で読んでいるエントリを、はてなブックマーク AtomAPI を通して、ショートカットキー一発ではてなブックマークにぶくまするための greasemonkey スクリプトを書きました。 以下、設定方法。 下記のスクリプトをエディタかなんかに貼り付け

    antipop - livedoor Reader から、ショートカットキー一発ではてなブックマークにぶくまする greasemonkey スクリプト
    hoya_t
    hoya_t 2006/04/27
    ほほう。自分は使わないけど、これは便利そうだ。
  • アクセス解析でわかったはてブユーザーのクリック行動 - LAST GIGS

    そんな大げさな話じゃないんだけど、半年とか1年くらい前ははてブで「注目のエントリー」になると、http://b.hatena.ne.jp/hotentry からのアクセスが数としてはもっとも多かったんだよね。つまりこれはあそこに掲載されたらまず元記事をクリックしてチェックして、そのあとはてブユーザーの反応をチェックするという行動を取ってる人が多かったんだろうなと。 ところが、今は自分の記事がはてブの注目エントリーになると、アクセス解析のトップは圧倒的にhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://xtc.bz/index.php?ID=272というような、ユーザーの反応一覧が書かれたページの方になるんだよね。この逆転現象が意味するのは、はてブがユーザーに浸透するにつれて、元記事よりも先にアルファブックマーカー達の反応をチェックして、その「空気」を読んだ上で記事をチェ

    アクセス解析でわかったはてブユーザーのクリック行動 - LAST GIGS
    hoya_t
    hoya_t 2006/04/13
    はてブ先進ユーザの使い方分析。
  • naoyaのはてなダイアリー - Inside Hatena Bookmark's Backend の資料

    以下に置いておきました。遅くなってすいません。 http://bloghackers.net/~naoya/pdf/050404inside_hatena_bookmark.pdf 会場で前置きしたように、はてなブックマークは、はてなで一番大きなシステムであるはてなダイアリーあるいは同じ YAPC で発表のあった mixi に比べると、まだそこまで大きな規模ではありません。月間の PV はだいたい 4,000 万 PV 〜 というところです。 ただ、日でのトラフィックが上から 5 番目みたいな怪物サイトよりも、月間の PV が 1,000 万クラスのサービスの情報の方が、より現実的で役に立つのではないかと思い、はてなブックマークの裏側に絞って話しをしてみました。 ...という前提で見ていただけると嬉しいです。 はてなブックマークのデータのサイズもかなり大きくなってきたので、ぼちぼちパーテ

    naoyaのはてなダイアリー - Inside Hatena Bookmark's Backend の資料
    hoya_t
    hoya_t 2006/04/04
    はてなの開発者伊藤さんのブログより。はてブの月間PVは40メガとのこと。
  • はてなブックマークとdel.icio.usどちらがいいですか?…

    はてなブックマークとdel.icio.usどちらがいいですか? 最近、はてぶから移る人を見るのですがなぜ彼らは移るのでしょうか?del.icio.usは確かに膨大なデータを持っており、世界中のサイトを探すことができます。しかしはてブのようにレイアウトの変更などユーザー単位でのチェンジなどは はてブ の良さでもあります。 そこで、del.icio.usとはてブの良さと直すべき点を挙げてください。又、今後のブックマークサービスに求めるものもお願いします。

    hoya_t
    hoya_t 2006/04/04
    [はてなブックマークとdel.icio.usの比較論。
  • YahooJapanはソシアルブックマークを成功させられるか - 煩悩是道場

    YahooJapanはソシアルブックマークを成功させられるか はてブ 検索エンジンの次のトレンドはフォークソノミーとアルゴリズムの組み合わせを読んで。 YahooJapanはGoogleどころか、はてなにすら"勝てない"のではないか、と思った。 Yahooが買ったのはdel.icio.usであり、はてなではない。 私がdel.icio.usを使わない大きな理由は日人が相対的に見て少ないというのもあるが、コメントが書けないのがある(以前見たときはそうだった。今もそうかは良くは知らない) コメントを書けないソシアルブックマークをYahooJapanユーザが「面白い」と思うだろうか。仮にコメントを書けるソシアルブックマークにした場合、先行サービスであるはてなブックマークとの差別化を図りにくいのではないか。 del.icio.usで良いと思っているユーザは既に使っているだろう。 だからYahoo

    hoya_t
    hoya_t 2006/04/04
    ソーシャルブックマークをつかったスパム行為に関する問題提起。
  • 1