タグ

vcとfinanceに関するhoya_tのブックマーク (5)

  • 「8カ月間無給で仕事した」--サーチテリア起業から今後の戦略までを聞く

    ベンチャー経営者や業界のキーパーソンが登場し、起業経験や最新の業界動向を生の声で伝える「CNET Business Baseセミナー」の第2回目が6月8日に開催され、サーチテリア代表取締役社長兼CEOの中橋義博氏と、同社に出資するネットエイジキャピタルパートナーズ取締役の金子陽三氏が登場した。 中橋氏からは、サーチテリアの起業までの経緯、現在の経営状況、そして今後のビジョンが語られた。携帯電話からのインターネット検索結果に広告を配信する「モバイル検索広告」という新しい試みに挑戦するために行われた体験が惜しみなく披露され、参加者の興味を引き付けていた。また金子氏は、自社の投資スタンスを紹介しながら、新進のベンチャー企業に投資を決める際の重要なポイントを解説した。 2人の講演後には、CNET Japan編集長の西田隆一が「起業とベンチャー」をテーマに、中橋氏と金子氏の出会いから、投資家と企業家

    「8カ月間無給で仕事した」--サーチテリア起業から今後の戦略までを聞く
    hoya_t
    hoya_t 2006/06/30
    サーチテリアさんがVC入れたプロセス。
  • 「インターネットバブル」を起こせない日本のVC

    つい最近まで、既存のネット企業株の上昇や新規に上場したネット企業の高すぎる株価から、インターネットバブル再来かとの懸念の声が多く聞かれた。また、この連載の2回目ではTim O'ReillyがWeb 2.0の概念の急速な普及によるバブルの発生を懸念していると紹介した。しかし、1999年から2000年当時の米国で起こったようなインターネットバブルが日で起こることは当分ないだろう。 「インターネットバブル」の発端 インターネットバブルという言葉は、シリコンバレーのハイテク業界専門誌「Red Herring」の編集者であるアンソニー・パーキンスとマイケル・パーキンスの兄弟が1999年11月に「The Internet Bubble」を著して以降、広く世の中に普及した。彼らが指摘したのはインターネットによる社会の変革の可能性は現実であるものの、インターネット企業の株価は現実離れしているということだ

    「インターネットバブル」を起こせない日本のVC
    hoya_t
    hoya_t 2006/06/29
    日米それぞれのリスクマネーの総額って、こんなに違うんだね。バブルこないかなぁ・・・w
  • シリコンバレー見聞録 ハイテク投資、カネさえあればできるほど甘くない

    先日、某機関投資家に、「あるトップクラスのベンチャーキャピタル(VC)に出資をしたいので仲介して欲しい」と依頼された。この投資家は世界レベルでも有数の機関投資家であり不思議に思って詳しい話を聞くと、以前にそのVCに出資をしていたが、1980年代後半のハイテク景気低迷時に資金を大幅に引き上げたのだと言う。 確かに80年代後半は「シリコンバレーは死んだ」とまで言われた時期であり、多くの人が90年代に起こるインターネットを中心としたIT産業の活況を予見できずにいた。その結果、多くの投資家がハイテク・IT分野から資金を引き上げた。この機関投資家もそうした撤退組みの1社だった。 早速そのファンドに可能性を打診してみたところ、80年代後半に、そのファンドのメンバーに加わって間もなかった人物が、現在ではパートナーの中でも中心的な存在となっており、当時のことをしっかりと覚えていた。「その機関投資家には、我

    シリコンバレー見聞録 ハイテク投資、カネさえあればできるほど甘くない
    hoya_t
    hoya_t 2006/04/28
    VC業界事情。
  • リクルート、ネット・モバイル企業を対象とするベンチャーキャピタルを設立

    リクルートは4月26日、インターネットおよびモバイルを中心とした企業に投資するベンチャーキャピタル「リクルートインキュベーションパートナーズ」を設立すると発表した。同時に、新会社が業務執行組合員となる総額20億円の投資組合(ファンド)を設立することも決定した。 リクルートインキュベーションパートナーズの資金は5000万円で、5月19日に設立する予定だ。 リクルートは現在、情報誌のほか、インターネットやモバイルなどを活用したBtoC(企業個人間)の情報サービスを展開している。特にデジタル分野での業界の変化が非常に早いことから、さまざまな技術やノウハウ、知見を持つ企業との協業や研究開発を、より素早く推進していくために、独立したベンチャーキャピタルを設立することが必要と判断した。 リクルートインキュベーションパートナーズでは、BtoC情報サービス分野において、消費者に新たな利便性を提供できる技

    リクルート、ネット・モバイル企業を対象とするベンチャーキャピタルを設立
    hoya_t
    hoya_t 2006/04/27
    リクルートらしさを打ち出せるといいね。
  • 未公開株投資の実務:投資契約

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 最近のVCの投資は活発だ。 普通株式で投資契約もほとんどない条項でマイナー出資をするケース増えている というか主流ではないか。  このような投資でどういった問題が発生するのか? といったところを解説しながら、未公開株式の投資の実務のさわり をまとめてみたい。 ベンチャー企業の資金調達の例を解説する。 - 創業メンバーが1000万円出資し、会社を設立した。 - 会社は順調に成長し、売上 5億円 経常利益が5000万円まで成長した。 - さらに成長す

    hoya_t
    hoya_t 2006/04/20
    VCの付き合い方を考えるに当たり、VC側の人の考え方が分かる。
  • 1