タグ

2017年2月2日のブックマーク (4件)

  • ウェブサイトの配色を決めるときに覚えておきたい7つのポイントまとめ

    配色とは、他のデザイン要素と同じように、適度に使用することが大切です。最大で3つの色数に抑えることで、より良い結果を得ることができる傾向があります。デザインプロジェクトで色を適用することは、バランスを取ることと深く関係しています。使用する色数が増えれば増えるほど、バランスを取るのがより複雑になります。 色はデザインに心地よい品質を加えるのではなく、補強します。 Pierre Bonnard カラーパレットで決めた以外の色が必要がときは、色彩と色合いをうまく利用することで、異なるデザイントーンを実現できるでしょう。今回は、ウェブサイトの配色を決めるときに覚えておきたい7つのポイントを詳しくご紹介します。 60−30−10ルール このインテリアデザインルールは、いつの時代にも活用できるデザインテクニックで、配色を手軽にまとめるのに役立ちます。60%+ 30%+ 10%の比率は、バランスの良い色

    ウェブサイトの配色を決めるときに覚えておきたい7つのポイントまとめ
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2017/02/02
  • データ容量ではなく時間で区切る--nuroモバイルが「5時間プラン」を発表

    ソニーネットワークコミュニケーションズは1月31日、MVNOサービス「nuroモバイル」において、音声定額オプション「nuroモバイルでんわ5分かけ放題」、1日5時間まで高速通信が可能な5時間プラン、ユーザー自身のパケットを分けあえる「パケットギフト」を発表した。2月1日より提供を開始する。 5分かけ放題は、月額800円で国内通話が5分間通話し放題になるオプションサービス。音声定額オプションは、利用者向けページから無料で付け外しできる。設定の適用は翌月からとなる。 また、オプションなしの場合でも、発信時に「0037-692」を付けることで、通常30秒あたり20円の通話料が10円に割引される。国際通話も32カ国一律で30秒あたり10円で利用できる。

    データ容量ではなく時間で区切る--nuroモバイルが「5時間プラン」を発表
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2017/02/02
    いいアイディアだ。特定の方にはマッチするのでは。
  • 誰でもできる、プレゼンが劇的にうまくなる基本テクニック - 科学と非科学の迷宮

    私も「テクニカルエバンジェリスト」などという大層な肩書を会社からいただいており、講演や連載記事などの執筆を行っていますが、私のプレゼン技術は数年前にMSの西脇さんのプレゼンセミナーに参加させていただいて学んだものがほとんどで、正直言うとこのような記事を書いて講釈を垂れるような立場ではありません。 しかし、直近で西脇さんのセミナーがないということと、会社も大きくなり同僚が増えていく中で、速やかに自分のプレゼン技術を共有しなければならないという状況になったため、恥ずかしながら自分なりの方法を説明するためにこの記事を執筆することにしました。 プレゼンとは銘打っていますが、実際にはプレゼンだけでなく、ブログの記事執筆などさまざまな表現の場で活用することができます。"present"とは「伝える」「表現する」という意味であることからもわかるかと思います。 著者の経験 公開イベントでのプレゼンは、小さ

    誰でもできる、プレゼンが劇的にうまくなる基本テクニック - 科学と非科学の迷宮
    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2017/02/02
  • 銀河系を押し返す「謎の宇宙領域」が見つかる:研究結果|WIRED.jp

    hpbiz_gpc
    hpbiz_gpc 2017/02/02
    興味深い。