2014年6月25日のブックマーク (3件)

  • 初めてでも大丈夫 ケース別の画像保存形式 | LISKUL

    gif、jpg、png。 画像を扱うときに出てくる拡張子ですが、一体なぜ複数あるのか。 画像は画像だし、別に全部同じでいいのでは、と思ったりしたことはないでしょうか。私も昔はそうでした。 しかし、画像と一括りに言っても、写真とイラストは色調などの特徴が異なります。 そのため、それぞれの画像の特徴によって、適した画像の保存形式があります。 その選択を見誤らないために、今回はメジャーどころである画像形式を3つ、それからよく耳にする画像形式を2つ、紹介します。 メジャーな保存形式 5つ5つの内訳はサイトの画像によく使用される「gif」「jpg」「png」と、画像編集中や人から受け取る画像でよく出てくる「ai」「psd」です。 それぞれの形式の裏には、どうやって保存するか(色を減らしたり、画像をブロックに分割したり)というロジックがあるのですが、それを説明し始めるとまた違う記事ができそうなので、今

    初めてでも大丈夫 ケース別の画像保存形式 | LISKUL
    hristostoichko4
    hristostoichko4 2014/06/25
    LISKULって女性のほうが記事の人気高い気がするのは気のせいだろうk
  • 広告のコトバが、どんどん弱くなっている。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    コピーライターの仕事というと、テレビCMのキャッチフレーズなどを連想する人が多いと思いますが、ネット通販やカタログにある商品コピーも、書いているのはコピーライターです。同じコピーライターの仕事でも、前者は一行のキャッチフレーズ、後者は文をメインとする長い文章。制作の過程はまったく別物のようにも思えますが、実はそんなこともないのです。 そもそもコピーライターという仕事を有名にしたのは糸井重里さんだと思いますが、その糸井さんは、以前に取材でお会いした時にこうおっしゃっていました。「一の短いコピーをクライアントに受け入れてもらうためにも分厚い企画書をつくったり、相手を説得するために勉強したりと膨大なエネルギーと時間がいる。報酬のほとんどはそっちにかかるほどで、作業自体はとても地道。キャッチコピーはトイレでハッとひらめく!という人がいるけれど僕には信じられない」。 糸井さんが最終的な作品として

    広告のコトバが、どんどん弱くなっている。 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • ECサイトと実店舗連携でおすすめの方法は?会員情報/ポイントデータの一元管理方法と導入事例

    ECサイトと実店舗連携でおすすめの方法は?会員情報/ポイントデータの一元管理方法と導入事例 2023.06.21 2023.07.03 ECサイト構築 消費者の購買行動はコロナ禍によって大きく変わり、EC利用へと流れました。その反面、感染拡大から3年が経過した今、街中にも賑わいが戻りつつあります。今後アフターコロナへと転換していくにあたり、ECサイトと実店舗等の複数のチャネルを横断したシームレスな顧客体験を実現する、オムニチャネル販売の仕組み作りが、より重要になっていきます。 ECサイトと実店舗の双方を運営している企業様で、ポイントシステムを導入している場合、システムやポイントデータの一元管理を実現できておりますでしょうか? ポイントシステムは商品の購入や会員登録、実店舗への来店や、ECサイトにおけるレビュー投稿等のアクションに対し、企業側が設定したポイントを顧客に還元する仕組みです。これ