ブックマーク / diamond.jp (19)

  • 「サクッと」健康な食事をつくれる親がしている5大習慣

    1973年京都市生まれ。96年東京大学経済学部卒業。教育分野を中心に「プレジデントFamily」「ReseMom」「NewsPicks」「『未来の教室』通信」(経済産業省)などさまざまなメディアで取材、執筆を続けている。初の自著『子育てベスト100』(ダイヤモンド社)はAmazon総合1位、17万部のベストセラーに。ほか著書に『ちょっと気になる子育ての困りごと解決ブック!』(大和書房)がある。 子育てベスト100 ハーバード大、スタンフォード大、シカゴ大……一流研究者の200以上の資料×膨大な取材から厳選した「最も子どものためになること」とは? 最新の知見に基づき、最良の子育て法を収録した『子育てベスト100』から、「子どもに今すぐにでもやってあげたい」ことを紹介します。 バックナンバー一覧 変化の激しい現代において「親は子どもに何をしてあげられるか」と悩んでいる人は多いのではないだろうか

    「サクッと」健康な食事をつくれる親がしている5大習慣
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/12/19
  • キャッシュレス決済を拡大すべき本当の理由

    おおえ・ひでき/1952年、大阪府生まれ。野村證券で個人資産運用業務や企業年金制度のコンサルティングなどに従事した後、2012年にオフィス・リベルタス設立。日証券アナリスト協会検定会員、行動経済学会会員。資産運用やライフプラニング、行動経済学に関する講演・研修・執筆活動を行っている。『定年楽園』(きんざい)『その損の9割は避けられる』(三笠書房)『投資賢者の心理学』(日経済新聞出版社)など著書多数。 自分だけは損したくない人のための投資心理学 「株式投資をやっているが、なかなかもうからない」「相場は悪くないのにトータルで損している」──。投資の経験がある人なら、誰でも身に覚えがあるのではないでだろうか。それは心に落し穴があるから。そんな投資家の「心」にスポットを当て、「投資心理学」の視点から、自分だけは損したくない人のための投資術を伝授する。 バックナンバー一覧 「キャッシュレス決済」

    キャッシュレス決済を拡大すべき本当の理由
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/12/08
  • 知らないとヤバイ!「源泉徴収票」の大事なポイント

    シニアマネーコンサルタント・税理士・IFA 保険会社勤務の後、いったん専業主婦になるも、一念発起して、税理士資格を取得。大手会計事務所、財産コンサルティング会社勤務などを経て、2005年に税理士事務所を開業。女性税理士の組織 株式会社ウーマン・タックス代表、資産コンサルティング会社である株式会社WTパートナーズ代表を務める。相続や資産運用に詳しい税理士として、シニアのクライアントを多く抱え、年間100人以上の相談を受ける。また、一児の母でもあり、実生活に根差した視点とわかりやすい解説から、テレビや雑誌などでも人気。「あさイチ」、「大下容子ワイド!スクランブル」などのテレビ出演や、全国での講演も多い。著書に「夫に読ませたくない相続の教科書」(文春新書)、「税理士がアドバイスする!! 相続手続で困らないエンディングノート」(ぎょうせい)などがある。 知らないと大損する! 定年前後のお金の正解

    知らないとヤバイ!「源泉徴収票」の大事なポイント
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/12/05
  • 東京の「男性が好きな街」「女性が好きな街」ランキング、台東区と港区は何が違う?

    1988年、慶應義塾大学経済学部卒業後、2社を経て、1998年、現スタイルアクト株式会社を設立。マンション購入・売却者向けの「住まいサーフィン」は30万人以上の会員を擁する。「タワーマンション節税」などの不動産を使った節税の実践コンサルティングに定評があり、不動産分野でのベストセラー作家として講演・寄稿・取材・テレビ出演多数。主な著書に『マンションは10年で買い替えなさい』(朝日新書、2012年)、『マンションを今すぐ買いなさい』(ダイヤモンド社、2013年)、『タワーマンション節税! 相続対策は東京の不動産でやりなさい』(朝日新書、2014年)など。 ビッグデータで解明!「物件選び」の新常識 不動産は個人資産の半分を占めるにもかかわらず、プロとの情報格差が大きい。この情報格差を少しでも解消できれば、個人はもっと多角的な視点から「よい物件」を選ぶことができ、将来を見据えた資産形成が可能とな

    東京の「男性が好きな街」「女性が好きな街」ランキング、台東区と港区は何が違う?
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/12/03
  • 「ゲームで本当に食っていけるの?」という疑問にプロゲーマーが真剣に答える

    東大卒のプロ格闘ゲーマー。名:谷口一(たにぐち はじめ)。 1985年沖縄県那覇市生まれ。麻布中学校・高等学校卒業後、1浪を経て、東京大学教養学部理科一類入学。東京大学工学部マテリアル工学科に進学、卒業。同大学院工学系研究科マテリアル工学専攻中退。2010年、日で2人目となる格闘ゲームのプロデビュー。出場する国際大会ではいずれも上位に入賞するなど、「ときど式」と呼ばれる合理的なプレイで活躍。 しかし2013年ごろから、eスポーツ業界の環境変化により、これまで戦略の柱にしていた「ときど式」の戦い方が通用しなくなり、大スランプに陥る。試行錯誤の末、これまでの戦い方を捨て、ゼロからやり直すことを決断。 その後見事に復活し、2017年最大の世界大会Evolution(EVO)で優勝、2018年カプコンプロツアーで年間ポイントランキング1位、EVO準優勝。さらに2019年も安定して好成績を残して

    「ゲームで本当に食っていけるの?」という疑問にプロゲーマーが真剣に答える
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/11/26
  • 20代が成長できる企業ランキング2020【ベスト30・完全版】

    エン・ジャパンが運営する会社クチコミプラットフォーム(旧:カイシャの評判)。エン独自サーベイによる企業研究や女性評価の可視化などを行っている。 親と子の「就活最前線」 経団連が就活ルールの廃止を表明したことにより、就活のスケジュールが大幅に前倒しになった。これからの学生は主体的に動いて就職に関する情報を集め、自分の会社選びの判断軸をしっかり持つことが重要だ。連載では、就活生の親にも子にも役立つ就活情報を提供していく。就活で大事な3つの視点、「自分の視点」「企業の視点」「就活ルールの理解」を養う一助としてほしい。 バックナンバー一覧 就職活動における企業選びの軸として、「入社後すぐに成長できるか」を重要視する学生が増えています。「大学時代の同級生はこんな重要な仕事を任せられているのに、自分はまだこんなことをしているのか…」と悩んで転職をしてしまう人がいるのも、昨今の第二新卒の特徴です。 で

    20代が成長できる企業ランキング2020【ベスト30・完全版】
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/11/20
  • 独学大全 告知情報

    ◼️執筆者紹介 読書猿(どくしょざる) ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっ

    独学大全 告知情報
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/11/15
  • 脳の活動が鈍くなったときの対処法

    体育教師やトレーナー、講師として長年、運動指導を行ってきた経験を活かし、「Life Kinetik®(ライフキネティック)メソッド」を開発。2007年からは、そのメソッドにもとづいた基づいたトレーニングプログラムの普及に専念し、個人・教育施設・企業・競技スポーツ選手へのレッスンやコーチング、トレーナーの教育に取り組む。クライアントには、サッカー監督のユルゲン・クロップ、アルペンスキー選手のフェリックス・ノイロイター、ボルシア・ドルトムントを始めとするブンデスリーガのサッカークラブ、ほかにもさまざまなスポーツのプロチームがいる。このようなトップスポーツ界での成功を収めながらも、最大の目標として「すべての幼稚園、すべての学校、すべての企業、すべての高齢者施設にLife Kinetik®を提供し、誰にでも有効なLife Kinetik®によって、みんなが潜在能力を発揮すること」を目指している。

    脳の活動が鈍くなったときの対処法
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/11/10
  • 株で2億円を稼いだ現役サラリーマンの教え「FXには手を出さない」

    現役サラリーマン投資家。投資経験ゼロの初心者ながら、入社3年目に株式投資で生涯賃金2億円を貯めることを決意。忙しい営業職でも実践しやすい割安成長株の中長期投資で、年率30%キープという驚異的なパフォーマンスを発揮。みるみる資産を増加させて計画前倒しで目標達成。X(弐億貯男@2okutameo)、ブログ「サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。」(ライブドアブログ「金融・株式」カテゴリ1位)が注目を集める。資産2億円は達成したが、会社員には社会性が養われ、安定収入を得られるメリットもあり、とりあえずサラリーマンを続けつつ、資産増加中。年率10%を目標に、2024年に3億円、2029年に5億円達成を目指す。著書『10万円から始める! 割安成長株で2億円』と、その実践編『割安成長株で2億円 実践テクニック100』(ともにダイヤモンド社)がベストセラーに。 10万円から始める! 割

    株で2億円を稼いだ現役サラリーマンの教え「FXには手を出さない」
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/11/07
  • 「辛くても努力できる人」と「途中でやめてしまう人」を分ける決定的な差【新年度におすすめの記事】

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    「辛くても努力できる人」と「途中でやめてしまう人」を分ける決定的な差【新年度におすすめの記事】
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/11/07
  • ノーベル経済学賞「ゲーム理論」の神髄、受賞者の元同僚の東大教授が解説

    たけだ・こうへい/関西学院大学卒業後、大手紙傘下の通信社を経て16年入社。マクロ経済、マーケットを担当。主な担当特集は「子会社族のリアル」「米中貿易戦争の虚実」「動き出した『総合取引所』構想」など。趣味サッカー、ボウリング、ピアノ。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 2020年のノーベル経済学賞は米スタンフォード大学のロバート・ウィルソン教授とポール・ミルグロム教授に授与された。ゲーム理論研究のフロントランナーである小島武仁・東京大学教授(前スタンフォード大学教授)は、元同僚として2人をよく知る。特集『最強の武器「経済学」』(全13回)の#1では、その小島教授に受賞対象となったゲーム理論のすごさや、2人が成し遂げた偉業の中身などを解説してもらった。(ダイヤモンド編集部 竹田幸平) 参加者10人中3人がノーベル賞受

    ノーベル経済学賞「ゲーム理論」の神髄、受賞者の元同僚の東大教授が解説
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/10/26
  • 9割の人が知らない「言葉を雑に扱う人」がやっている恐ろしい行動

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    9割の人が知らない「言葉を雑に扱う人」がやっている恐ろしい行動
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/10/23
  • 【あなたの脳はどっち派?】脳はストレスとどう戦っているのか?

    体育教師やトレーナー、講師として長年、運動指導を行ってきた経験を活かし、「Life Kinetik®(ライフキネティック)メソッド」を開発。2007年からは、そのメソッドにもとづいた基づいたトレーニングプログラムの普及に専念し、個人・教育施設・企業・競技スポーツ選手へのレッスンやコーチング、トレーナーの教育に取り組む。クライアントには、サッカー監督のユルゲン・クロップ、アルペンスキー選手のフェリックス・ノイロイター、ボルシア・ドルトムントを始めとするブンデスリーガのサッカークラブ、ほかにもさまざまなスポーツのプロチームがいる。このようなトップスポーツ界での成功を収めながらも、最大の目標として「すべての幼稚園、すべての学校、すべての企業、すべての高齢者施設にLife Kinetik®を提供し、誰にでも有効なLife Kinetik®によって、みんなが潜在能力を発揮すること」を目指している。

    【あなたの脳はどっち派?】脳はストレスとどう戦っているのか?
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/10/23
  • 「頭がいい子」がやっている、たった1つの勉強のコツ

    1973年京都市生まれ。96年東京大学経済学部卒業。教育分野を中心に「プレジデントFamily」「ReseMom」「NewsPicks」「『未来の教室』通信」(経済産業省)などさまざまなメディアで取材、執筆を続けている。初の自著『子育てベスト100』(ダイヤモンド社)はAmazon総合1位、17万部のベストセラーに。ほか著書に『ちょっと気になる子育ての困りごと解決ブック!』(大和書房)がある。 子育てベスト100 ハーバード大、スタンフォード大、シカゴ大……一流研究者の200以上の資料×膨大な取材から厳選した「最も子どものためになること」とは? 最新の知見に基づき、最良の子育て法を収録した『子育てベスト100』から、「子どもに今すぐにでもやってあげたい」ことを紹介します。 バックナンバー一覧 新型コロナウィルスの影響で、世の中が大きく変わりつつある。そんな変化の激しい現代において「子どもに

    「頭がいい子」がやっている、たった1つの勉強のコツ
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/10/20
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/10/17
  • 「教養と地頭のよさ」を身に付けたいなら、絶対に読むべき6冊【新年度におすすめの本】

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    「教養と地頭のよさ」を身に付けたいなら、絶対に読むべき6冊【新年度におすすめの本】
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/10/10
  • 「本を読んでも知識が蓄積されない人」がやらかす致命的なミス【新年度におすすめの記事】

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    「本を読んでも知識が蓄積されない人」がやらかす致命的なミス【新年度におすすめの記事】
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/10/10
  • 「奴隷の哲学者」が教える、すぐにイライラしないための意外な考え方

    上智大学文学部哲学科教授。1957年東京生まれ。東京大学文学部哲学科卒業、同大学院博士課程中退。東京大学教養学部助手、東京女子大学助教授を経て99年より現職。2016年放送大学客員教授。西洋古代哲学、教父哲学専攻。著書に、『哲学の原風景――古代ギリシアの知恵とことば』『哲学の饗宴――ソクラテス・プラトン・アリストテレス』(NHK出版)、『西洋哲学の起源』(放送大学教育振興会)、『マルクス・アウレリウス『自省録』』(岩波書店)などがある。 奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業 奴隷が奴隷でありながら、いかに真の自由を手にするか――。異色の古代哲学者エピクテトスから学ぶ、不惑の生き方、考え方! マルクス・アウレリウス、ニーチェ、アラン、パスカル、夏目漱石など、古今東西、様々な立場の違いや時代を超えて、多くの人々に影響を与え続けた「エピクテトス」の思想を読み解く。その思想からは、人生の節々で感じ

    「奴隷の哲学者」が教える、すぐにイライラしないための意外な考え方
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/10/09
  • 精神科医が「職場の人間関係は悪くて当然」と断言するワケ

    1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。2004年からシカゴのイリノイ大学に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立。「情報発信を通してメンタル疾患、自殺を予防する」をビジョンとし、YouTubeチャンネル「樺沢紫苑の樺チャンネル」やメルマガで累計50万人以上に精神医学や心理学、脳科学の知識・情報をわかりやすく伝える、「日アウトプットする精神科医」として活動している。 シリーズ70万部の大ベストセラーとなった『学びを結果に変えるアウトプット大全』『学び効率が最大化するインプット大全』(サンクチュアリ出版)をはじめ、16万部『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)、10万部『神・時間術』(大和書房)など、30冊以上の著書がある。 ストレスフリー超大全 さまざまな環境の変化などにより、「メンタル疲れ」「人疲れ」「体調不良」などを感じる人に向けて、“ストレスフリー”に

    精神科医が「職場の人間関係は悪くて当然」と断言するワケ
    hrytshtk
    hrytshtk 2020/09/01
  • 1