2015年5月5日のブックマーク (2件)

  • こどもの日は5月5日!でも、端午の節句は元々女性の日だった?-教員採用試験対策/教師・教職の募集情報|教員ステーション

    こどもの日は5月5日!でも、端午の節句は元々女性の日だった?-教員採用試験対策/教師・教職の募集情報|教員ステーション こどもの日ってそもそも何? みなさんは「こどもの日」と言うと何を連想しますか? 「GWを作ってくれるありがたい存在」「鯉のぼりの日」「兜を飾る日」「端午の節句」 など、人によってその印象は様々かと思います。 しかし、こどもと関わる仕事である教育に携わる上で、こどもの日がどういった背景で設定されたのか、は知っておきたい知識です。 今回は「どうしてこどもの日は5月5日なのか」や「元となった端午の節句とはどういう行事か」を中心に、「世界各国ではこどもの日はいつなのか」など、こどもの日に関する常識をご紹介します。 こどもの日はどうして5月なの? こどもの日のことを「端午の節句」と呼ぶことはみなさんもご存知かと思います。 この午は十二支における馬のことであり、寅(虎)を1月とすると

    こどもの日は5月5日!でも、端午の節句は元々女性の日だった?-教員採用試験対策/教師・教職の募集情報|教員ステーション
    hs0604
    hs0604 2015/05/05
  • 五月病の症状とその対策!チェックリストで今すぐ診断!-教員採用試験対策/教師・教職の募集情報|教員ステーション

    まずは五月病にかかっていないかをチェック! 以下のチェックリストで確認しましょう! あなたはいくつ当てはまりますか? ↓チェックが終わったら、診断結果を確認↓ 6個以上の人 重度の五月病です。気分転換や気持ちの整理など、早めに対処することをお勧めします。 3~5個の人 軽度の五月病です。とりあえず人と話してみることや運動することなどで、気分が晴れるかもしれません。 0~2個の人 今のところは五月病ではありません。問題ないと言えるでしょう。しかし、新環境にまだ戸惑い、調子が出ない日もあるかもしれません。気分転換を大事にしましょう。 ※この五月病診断は医学的根拠に基づくものではありませんので、予めご了承ください。 そもそも五月病とは? 五月病とは一般的に、新しい環境に上手く適応できず、気分が落ち込んだり集中力が低下したりする症状のことを言います。 入学や進級、就職、部署移動など、新たな環境で初

    五月病の症状とその対策!チェックリストで今すぐ診断!-教員採用試験対策/教師・教職の募集情報|教員ステーション
    hs0604
    hs0604 2015/05/05
    五月病ならないように気を付けよ。。