hsakawa2のブックマーク (10)

  • Michael Jordan's 10 Secrets To Reaching the Top

    hsakawa2
    hsakawa2 2008/07/09
  • Why Less Is More And How To Unlock the Web

    hsakawa2
    hsakawa2 2008/07/08
  • smashmedia河野さんとのメールのやり取りを公開します - 煩悩是道場

    「モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが」「もっとコンテンツについて真剣に考えないといけないんじゃないか」を読んで仕事をしながら考えていた事をエントリにする前にsmashmediaの河野さんにメールした内容をほぼ修正無しに掲載します。公開する事で、皆さんからのご意見や感想をお伺い出来れば、と思っています。 河野さんからはこれエントリーにされると良いと思いますよ。ぼくのこのメールはすべて公開してもらってもかまいませんし、ぼくのブログで返答してもOKです。という許可を頂いております ◆id:ululunが河野さんにメールした内容「もっとコンテンツについて真剣に考えないといけないんじゃないか」には重要なヒントが隠されていますね。自分はバカなので何でもブログに書いてしまえな奴なのですが、忙しそうなのを百も承知でメールで河野さんに向けてブログみたいな事を書いてみます。 河野さんのエ

    hsakawa2
    hsakawa2 2008/01/10
    "「この記事なら読者が集まる」というだけのコンセプトが出せて広告主の心を動かすだけの営業力。"
  • This Year's Model | WIRED VISION

    This Year's Model 2007年10月10日 ITカルチャー コメント: トラックバック (0) (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) 梅田望夫氏によると「2006年はYouTubeの年、2007年はFacebookの年」とのことで、アメリカにおいて Facebook が今年最も躍進したウェブスタートアップなのは間違いないようです。 元々は、ハーバード大学の学生だったマーク・ザッカーバーグが、ハーバード大学の学生が交流するのを目的に作ったサービスで、大学生向け SNS というイメージが強かった Facebook ですが、今年に入り外部企業のビジネスを可能にする開放路線にシフトし、停滞気味の MySpace を尻目に、ウェブアプリの新世代プラットフォームの座を確かにしつつあります。名門大学の学生という濃いユーザ層を掴んだ後のオープン路線という戦略が当たっ

    hsakawa2
    hsakawa2 2007/10/10
    ソーシャル・グラフ
  • TechCrunch40基調講演「初めは、みじめだった」 - ネタフル

    TC40 基調講演―「Humble Beginnings(初めはみじめだった)」というエントリーより。 超豪華なメンバーだ。AndressenはNetscapeのCTO兼共同設立者、最近ではホワイトレーベル・ソーシャルネットワークのスタートアップNingを共同設立した。DavidFiloは、最初にして最大のインターネット企業、Yahooの共同設立者。Chad HurleyはYouTubeのCEO兼共同設立者…で、この会社の話は繰り返す必要はないだろう。 アメリカで「TechCrunch40」というイベントが開催され、その基調講演の様子がブログにアップされていましたのでご紹介。 ・Marc Andreessen Netscape共同設立者 ・David Filo Yahoo共同設立者 ・Chad Hurley YouTube 共同設立者 という豪華な顔ぶれです。 そんな彼らが、 ・自分たちが

    TechCrunch40基調講演「初めは、みじめだった」 - ネタフル
    hsakawa2
    hsakawa2 2007/09/20
  • WIRED VISION / 増井俊之の「界面潮流」 / 第1回 人力計算のチカラ

    第1回 人力計算のチカラ 2007年6月29日 IT コメント: トラックバック (0) はじめまして。ユーザインタフェースやユビキタスコンピューティングに関連するシステムの研究や開発をやってる増井俊之です。このブログでは、計算機やネットワークが進化して世の中がみるみる便利になっていく今日このごろのインタフェースのトレンドを紹介していきたいと思っています。 * * * * * ブログや2ちゃんねる炎上を見るにつけ「この元気な力を発電か何かに使えないか?」と思うことがよくあります。地球に現存する技術では2ちゃんねるパワーを発電に使うのは難しいでしょうが、人力パワーを有効活用する方法はいろいろ考えられそうです。インターネットで全世界の計算機が接続されたことによって無限の計算パワーが利用できるようになりつつあるのは間違いありませんが、ネットによって接続された全人類の力も同時に利用できるようにな

    hsakawa2
    hsakawa2 2007/07/04
  • ビジネスリサーチの心得

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    ビジネスリサーチの心得
    hsakawa2
    hsakawa2 2007/07/04
  • モバイルとPCのはざまで:アルファブロガーはみんな窓際族だ - livedoor Blog(ブログ)

    これまで出会ってきたアルファブロガーの共通点を書くと、こんなかんじ。 ・わりといい企業に勤めている、もしくは勤めていた ・ネットが大好き。ネットの中で人と出会い、交流し、ネットを吸って生きている ・そこで得た感覚を元に新しいビジネスをやろう!と思って会社で企画を上げるがなかなか通らない ・でも俺はきっと正しいはず!と思っている ・そんな思いをブログでぶつけて大評判 ・会社の人間よりネットの人と喋っているほうが刺激的なのでそちらにできるだけ多くの時間を費やそうとする ・ただしそこで得た刺激は仕事にとって有用(=会社にとっても有用)と考えているので後ろめたさはない ・その時間を作るためには仕事(雑用)に押しつぶされてはいけない。したがって自主的に窓際族になる ※ここでいう窓際族とは、会社の花道から外れることで、社内の目では気づかない刺激を会社にもたらす人を指す。類義語は「一匹

    hsakawa2
    hsakawa2 2007/06/21
  • 広告は「悪」か? ~「読者の評判」リスクが信頼を担保する:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン テレビのバラエティ番組。新聞のニュース記事。ラジオのトーク番組。雑誌のインタビュー。 今さらながらの話ですが、メディアにのせるコンテンツには制作コストがかかり、その多くがスポンサーの支払う広告料金によって賄われています。 新聞や雑誌のように読者が直接お金を支払う購読料と広告の両方から収益をあげているケースもあれば、民放のテレビやラジオのように、ほぼ広告費のみで成立しているものもあります。 民放テレビ同様、インターネットのコンテンツも多くが広告収入に依拠しています。ご覧になっている「日経ビジネスオンライン」もそうですね。 そのインターネット上のコンテンツの中で、ブログ記事のようなユーザーがつくりだすコンテンツ、いわゆるCGM(Consumer

    広告は「悪」か? ~「読者の評判」リスクが信頼を担保する:日経ビジネスオンライン
    hsakawa2
    hsakawa2 2007/03/09
  • きみは「Scrybe」を見たか--ウェブアプリに大型新人登場?:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    「Scrybe」という(会社のつくった)ウェブアプリケーションがにわかに注目を集めている。「百聞は一見に如かず」の言葉通り、まずは以下のデモビデオをご覧いただきたい。 Scrybe: Sneak Peek Scrybe: Simply Unbelievable(ロングバージョン) (こうしてビデオでみると、AjaxなUIが軽快に動作する様子がよくわかる) 以下は、Scrybeのサイトに記されている特徴リスト ・シームレスなオフラインアクセス(しかもインストール必要なし) ・デスクトップアプリと同様のリッチで軽快な動き ・直感的に使える、ズーム可能(=サイズ可変な)カレンダー ・ブックマーク、ウェブクリップ、イメージ、ファイルを使って考えを整理 ・カレンダーと統合されたTo Doリスト ・友人や同僚と共有/コラボレーション可能 ・エレガントでコンパクト、しかも使いやすいプリ

    hsakawa2
    hsakawa2 2006/10/25
    AJAXなウェブアプリ。オフラインでも使えるカレンダー/ブックマーク/ウェブクリップetcを含む
  • 1