2013年5月13日のブックマーク (2件)

  • ニュース - 諜報機関NSAによる「Googleで秘密情報を探すマニュアル」(WIRED.jp):ITpro

    メリーランド州の陸軍基地内にあるNSA部。Photo: Wikipedia 米国防総省の諜報機関「国家安全保障局」(NSA)が、643ページの大著「Untangling the Web: A Guide to Internet Research」(ウェブを紐解く:インターネットリサーチのガイド、PDFファイル)を公開した。社会運動を行う人々などのために有料で情報公開請求を代行するサイト「MuckRock」が4月に行った請求を受けてのことだ。 NSAのデジタルコンテンツセンターが制作したこのマニュアルは、検索エンジンや「The Internet Archive」などのオンラインツールを使用するためのアドバイスが満載されている。だが最も興味深いのは、「Googleハッキング」と題された章だ。 例えば、あなたがNSAのサイバースパイで、南アフリカの企業に関する秘密内部情報を求めているとしたらど

  • ニュース - 装着した男たちの写真に見る、Google Glassの欠点(WIRED.jp):ITpro

    Google Glassを装着したままシャワーを浴びるブロガーのロバート・スコーブル。 Photo: Robert Scoble セグウェイとBluetoothヘッドセット、ポケットプロテクターには共通点がある。それは、いずれも前評判に違わぬ機能性を持ち、机上ではいいアイデアに思えたものの、実際にはあまりにも「dork(ダサい)」ということだ。 私がいうdorkとは、オタクっぽさのことを指しているわけではない。それにオタクっぽさというものは、流行と無縁ではない。そもそも「dorkiness(ダサさ)」と「nerdiness(オタクっぽさ)」はまったく違う。nerdinessとは、ある種の社会的な不器用さで、どこか愛着が持てる感じがある。いっぽう、dorkinessは社会的な鈍感さで、その人の愚かさが露わになった感じがある。 Google Glass(以下、Glass)で問題なのは、それが一

    htanaka090
    htanaka090 2013/05/13
    確かにダサく見える。