2018年2月2日のブックマーク (2件)

  • 助詞で終わる文章が大っ嫌い!

    「てにをは」みたいな助詞で終わる文章が嫌いです。 例を挙げるとすると、こんな文章です。↓ 「だんだん、気持ち悪くなって。」 「そのとき、わたしはまだ子供で。」 「大丈夫だと思ったのに。」 そのあとは何!?と言いたくなる!こういう中途半端な文章でぼかして曖昧にしようとしてるんだろうか? 偏見だけど、女性に多いような気がする。 「地球へ…」だけは許す。

    助詞で終わる文章が大っ嫌い!
    htbman
    htbman 2018/02/02
    なんとなく文章を書く自分に酔っているという印象を受ける。たぶん話し言葉に近いだけなんだろうけど
  • 日本人は「○ッ○○ッ○」型の言葉が好きだと思う

    パッと思いついただけでも グッドラック、コックピット、タッグマッチ、ヘッジホッグ、ホットドッグ、ラップトップ、バックネット、タッチアップ だいたいは外来語というかカタカナ語だけど、3音ずつのリズムが言いやすいのだろう

    日本人は「○ッ○○ッ○」型の言葉が好きだと思う
    htbman
    htbman 2018/02/02
    いっちょやってみっか