タグ

2016年5月12日のブックマーク (6件)

  • それ、インターンじゃなくない?と思った話 - インターネットの備忘録

    読みました。 無償も有償も内定者インターンも一通り受け入れしたことあるので、複雑な思いで読みました。いろんな話がごっちゃに入っていて、いくつかの問題に分解できそうですが、いったんここでは「インターンシップ」の定義について。 今回のことで個人的にこの定義が揺らいだのですが、「インターンシップ」って学生の「就業体験」ですよね?学校側からの要請などをうけた企業側は学生を受け入れて、仕事を体験する機会を与える。学生はその体験を通じて、就職したい企業選びの参考にしたり、自分のキャリアプランを考える。就業体験とはいえ、ある程度の労働をしてもらう場合は、どんな形であれ給与を支払う必要がある。 会社、というのは営利団体なので、利益や成果を追求するのも重要なのですが、同時に果たすべき義務・責任があると思っています。そのひとつがインターンシップの受け入れであり、学生がこれからの自分について考える機会を与えるの

    それ、インターンじゃなくない?と思った話 - インターネットの備忘録
    htenakh
    htenakh 2016/05/12
    なんか日本の悪しき風習に修業期間は安くぞんざいにこきつかっていいみたいな変なのがあるみたいね。
  • 腐女子はこれを見よ! #腐女子にオススメしたい映画を一本あげる まとめ

    U @U_lastcrime 【インタビューウィズヴァンパイア】 兎に角美しい 無自覚天然タラシのブラピとそれに惚れ込んだ美の化身の様なトムクルーズ 厨二腐女子が大好きなヴァンパイアのお耽美な世界 #腐女子にオススメしたい映画を一あげる pic.twitter.com/jqYIJAlv5L 2016-05-11 20:47:05 関 真 @firefireflies7 インタビューウィツバンパイア 愛する家族を失った男がバンパイアにされてしまうお話。 トムクルーズがブラピの首に噛み付いて「我が伴侶となれ…」て言うシーンとてもドキドキする( ˇωˇ ) #腐女子にオススメしたい映画を一あげる pic.twitter.com/IkcVNZrpTn 2016-05-11 21:42:58

    腐女子はこれを見よ! #腐女子にオススメしたい映画を一本あげる まとめ
    htenakh
    htenakh 2016/05/12
  • NHKにようこそ!の作者の滝本竜彦がスピリチュアルにハマって明後日の方向へ行ってしまったんだが

    もうどこかの界隈では有名なのかもしれないし、 その気の危うさがあったのは薄々感じられていたが、現在は瞑想会で飯をってるようだ。 スランプがきっかけでその手の物に手を出したらしいのだが、小説は多分書いてない、と思われる。 まあ人が幸せなら何よりなんだけれど瞑想で魔境に行ったように所見では感じられる。 いいのかなアレ。

    NHKにようこそ!の作者の滝本竜彦がスピリチュアルにハマって明後日の方向へ行ってしまったんだが
    htenakh
    htenakh 2016/05/12
  • 日本に蔓延するセックスへの絶望|日本人はもうセックスしなくなるのかもしれない|二村ヒトシ/湯山玲子

    夫婦間のセックスレスは当たり前、恋人のいる若者は減少し、童貞率は上昇中——。そんな日人の性意識の変化を大胆に、真摯に語り合った『日人はもうセックスしなくなるのかもしれない』(湯山玲子+二村ヒトシ)が2月6日に文庫で発売になりました(解説は、哲学者の千葉雅也さん)。単行発売時より、より現実のものになった書の内容を、一部を抜粋してお届けします。 恋愛にもセックスにもメリットがなくなった 湯山 まず、二村さんとは、セックスに対する絶望について話したいですね。好きモノのふたりが対談するならば、セックス礼賛となりそうなんだけど、これが違うんだなぁ(笑)。いくらAVが会話に出てきても恥ずかしくない程度に一般的になり、セックスレス、童貞率の増加を憂いながらも、世の中全体は「セックスは、無理して自分の人生に取り入れなくてもいいんじゃないか」とあきらめの傾向にあると思う。実際、この国は長い間、女性は

    日本に蔓延するセックスへの絶望|日本人はもうセックスしなくなるのかもしれない|二村ヒトシ/湯山玲子
    htenakh
    htenakh 2016/05/12
    就活も婚活も恋活も終活もすべてが生き残りをかけた戦いみたいになってるんだよね。あれなんなの?
  • 行き詰まったときはランニングを!神経科学がその理由を説明 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:ランニングが健康を保つために良いことはよく知られた事実です。しかし、ランニングにハマる人がその魅力を語るとき、走ることは健康状態に好影響を及ぼすだけではなく、精神衛生上にも好影響を与えるのだと言います。 ある人はランニングでレジリエンスを鍛えることができると言い、ある人は頭をスッキリさせることができると言います。またとある人はランニングに出るとクリエイティブな思考を加速させ意思決定をしやすくなると言います。 ランニングがもたらすこうした精神上の好影響は、ただ単にアスリートが持つ心理的な癖なのでしょうか? それともランニングは実際、脳の認識に影響を与える確かな要素があるのでしょうか? どうやら、神経科学がその答えを握っているようです。そして、それはランニングをしている人にとって良いニュースであることがわかりました。 ランニングで脳がスッキリする理由 最近「Science of Us

    行き詰まったときはランニングを!神経科学がその理由を説明 | ライフハッカー・ジャパン
    htenakh
    htenakh 2016/05/12
  • HIS、セクハラ批判で即日中止 「東大美女が同行」キャンペーン - 共同通信 47NEWS

    旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)は11日、海外旅行に向かう機内で、写真誌「東大美女図鑑」のモデルとなった現役女子学生が隣に座ってくれるキャンペーンを始めると発表したが、即日で中止を決めた。インターネット上で「セクハラではないか」との意見が上がっていた。 HISによると、キャンペーンは当初、抽選で選ばれた5組の海外旅行客が航空機に搭乗する際、それぞれ女子学生1人が同行。機内で旅先に選んだ街の成り立ちや特徴的な建築物などの解説のほか、子どもがいれば宿題を手伝ってくれるとうたっていた。

    HIS、セクハラ批判で即日中止 「東大美女が同行」キャンペーン - 共同通信 47NEWS
    htenakh
    htenakh 2016/05/12
    だから二次元にしとけって言ったじゃないか