2021年6月28日のブックマーク (2件)

  • ボット化するわたしたち - インターネットブログ

    インターネットの特徴のひとつは、人間とロボットが一緒に生活しているということだ。文字を介してコミュニケーションする前提の世界では、文字を書いた人が誰かもわからないし、そもそも人間なのかもわからない(自動でテキストを生成しつづける機械かもしれない)。そんな人間とロボットが混在する世界で(人間でもロボットでもどっちでもいいじゃんという価値観のなかで)、これまでロボットが人間を再現してきたように、人間がロボットの真似をすることも多くなってきたように思う。 @_gasyadokuro さんは僕が働いている会社の先輩だけど、夜にこんなツイートをする。 気絶しそうなほど眠い。寝てもいい時間だけど絶望的なほど眠れない。— 世界中のがしゃどくろ (@_gasyadokuro) 2015, 10月 20 このツイートの内容自体はまあそういうことかという感じ(よくあるツイート)だけど、問題はこのツイートと同じ

    ボット化するわたしたち - インターネットブログ
    htn_bkmk
    htn_bkmk 2021/06/28
  • 五輪開催中の東京で「命の選別」せざるを得ない事態も 西浦博さんが分析する医療崩壊のリスク

    BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに再びインタビューした。 ※インタビューは6月25日夜にZoomで行い、その後もやり取りして書いている。 デルタ株の感染力は1.95倍に上方修正ーー6月23日に開かれた厚生労働省のアドバイザリーボードで、デルタ株の感染力がもっと高いと上方修正されたのが気になっています。 今、分析しているデータは、国立感染症研究所で全感染者中の一部のウイルスの遺伝子配列を調べて国際的なデータベースに登録したものを使っています。 デルタ株の感染者が少ない時は揺らぎもあったのですが、最近、数も増えてきたので、より精度の高い分析ができるようになってきました。 前に出した予測では従来株の1.78倍高いとしていましたが、今回は約1.95倍という結果が出たのです。今後も継続的にアップデートして、数値が上下に変動しつつ評価

    五輪開催中の東京で「命の選別」せざるを得ない事態も 西浦博さんが分析する医療崩壊のリスク
    htn_bkmk
    htn_bkmk 2021/06/28