タグ

2017年2月4日のブックマーク (11件)

  • 新人の行動でホワイトな職場が台無し→「怖い。何でそんなことを?」企業のブラック化は経営側のせいだけでもないというお話

    ボルボラ @zairic0 職場の新人さん(といっても中途入社で私より年上)の人、仕事遅くて残業長くなるからって、タイムカードを切って更に働きづつけるの、当にやめて欲しい。せっかくそこそこホワイトな環境であるのに、自発的に台無しにするとか何なの。 2017-02-04 03:44:10 ボルボラ @zairic0 「ブラック化は必ずしも経営者および管理職の人間のせいではない」という実例を目の当たりにしてしまっており、気で消滅させたい。「帰れ」「帰らないにしてもタイムカードを切るな」と上司から先輩から全員言ってるのに聞きやしねえ。 2017-02-04 03:45:51 ボルボラ @zairic0 確かに残業時間が長くなると、月末に呼び出しくらって業務改善のための面談が設定されるという弊社の事情もあるにはあるのだが、これは別にサビ残を暗に推奨するためにやっていることではないし、いやもう、

    新人の行動でホワイトな職場が台無し→「怖い。何でそんなことを?」企業のブラック化は経営側のせいだけでもないというお話
    htnmiki
    htnmiki 2017/02/04
    こんなとこでボヤいてないでやめさせろよアホか
  • 女子高生2人、飛び降り自殺か 橋の下で発見 長野:朝日新聞デジタル

    長野県北部の高校に通う女子生徒2人が1月末、同県御代田町にある橋の下で死亡しているのが見つかった。4日、県警捜査関係者への取材でわかった。自殺の可能性が高いという。 捜査関係者によると、2人は県内の同じ高校に通っていた。先月29日から行方がわからなくなっており、高校が県警に届け出をしていた。30日朝、御代田町の橋の下で2人が倒れ、すでに亡くなっているのが発見された。県警は現場の状況から、橋から飛び降りた可能性が高いとみている。 捜査関係者によると、現時点で、いじめがあったとの情報はないという。県教育委員会なども、詳しい原因を調べているという。

    女子高生2人、飛び降り自殺か 橋の下で発見 長野:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2017/02/04
    WHO「何度言えばわかるのか」
  • 『ドクター・ストレンジ』をもっと楽しむために知っておきたい豆知識! - 心はいつも悠々自適

    マーベル・シネマティック・ユニバースの最新映画『ドクター・ストレンジ』。 魔術をモチーフにするという珍しい作品で、他のアメコミ作品とは一線を画す世界観を有しています。 そんな『ドクター・ストレンジ』には普通に観ていただけでは気づきにくい秘密、意外な伏線、細かに作られた裏設定などが多数存在しているんです。 そこで今回は、映画『ドクター・ストレンジ』の世界をもっと楽しむために知っておきたい豆知識についてご紹介したいと思います。 「アガモットの目」はインフィニティ・ストーン? ストレンジが事故を起こす原因となった女性は今後登場する? エンシェント・ワンは原作ではおじいさん 魔術の振り付けには「タッティング」が取り入れらている! 魔法のアイテム(レリック)にはちゃんと名前が付いている! 光る魔法陣の名前は「エルドリッチ・ライト」 ベネディクト・カンバーバッチは学生時代にインドへ留学していた まとめ

    『ドクター・ストレンジ』をもっと楽しむために知っておきたい豆知識! - 心はいつも悠々自適
    htnmiki
    htnmiki 2017/02/04
    これ超面白かった
  • 無能と思われたら職場を変えたらいい

    社会人になって15年。転職回数5回。 気づけば中年のオッさんだ。 最近、「社会人は思ったより楽しい」とか、 「社会人は辛い」というエントリーが多数上がってるので、 俺も経験を書いてみたいと思う。 結論から言うと 「会社で無能扱いされたら自分の能力を悲観するより、会社に合ってない」 と考えたほうがいい。 ここからは、そういう考えに至った 自分の職務経歴を書いていく。 超長文なのだが無能と言われて苦しんでる人に、 この言葉が届いたら良いなと思っている。 たぶん、君が輝く職場はどっかにある。 1社目:飲店チーフ 15年前は超就職氷河期。 同時にブラック企業が大学新卒をいつぶし始めた時代でもあった。 大学時代、何も考えていなかった俺は、 安易にチェーン飲店のチーフになった。 今でこそブラック企業の代名詞の外産業だが、 不安な時代を切り抜けるには手に職を付けて 店を持って自立すべしという話は

    無能と思われたら職場を変えたらいい
    htnmiki
    htnmiki 2017/02/04
    極めて有能な人がたまたまモンスター上司に何度か出会っちゃったという話っぽい。まあ一般論として環境変えるというのは選択肢にあっていいよな。
  • 降りてみたい行先表示駅

    1東葉勝田台2浦和美園3八幡4京成金町5中野坂上6中央林間7若葉台8新所沢9蘇我10和光市11印旛日医大12新木場13八千代緑が丘14竹ノ塚15西高島平16金沢文庫17南栗橋18新線新宿19唐木田20南小谷

    降りてみたい行先表示駅
    htnmiki
    htnmiki 2017/02/04
    まさにそんな理由で半蔵門線から中央林間に行ってみたら何もなくて駅前のタリーズでお茶して帰ってきた
  • ZFS - スナップショットいつやるか?今でしょ! - Qiita

    こういうニュースを見るたびに、こう嘆かざるを得ません。 GitLab.comが操作ミスで番データベース喪失 「ああ、ZFS使ってれば」、と。 ZFSはこれまでのファイルシステムの常識を覆す画期的なファイルシステムでした。fsckを不要にするトランザクション,パーティションという概念を過去のものにするデータセット,ファイルシステム自体のundoを可能にするスナップショット,エラーを自動検知し,可能であれば自動修復するチェックサム,RAIDホールがないRAID-Z……「Z=最後のファイルシステム」という自信がその名に込められたZFSは,今は亡きSun Microsystemsの最後の遺産でもあります 僕にZFSの話をさせると長くなります -- ので、今回はスナップショットを中心に手短に。 バックアップを難しくしているのは何か? ここで、ある小さな*nixシステムのフルバックアップを取ることに

    ZFS - スナップショットいつやるか?今でしょ! - Qiita
    htnmiki
    htnmiki 2017/02/04
    また髪の話……
  • 恵方巻きで話題のコンビニオーナーです

    今、話題の恵方巻きですが、加盟店は部の圧力に屈し、愚かことをしたなと世間様に申し訳ない気持ちです。 皆さんはわかってらっしゃるかもしれませんが、恵方巻きに限らず、日々、部のプレッシャーはすごいです。 再契約のキャスティングボードを握っている彼らは、私どものことはいいように搾取できる奴隷くらいにしか考えておりません。 この問題の根源はやはりコンビニ会計にあると思います。コンビニは廃棄負担は基的に加盟店負担となっており、来 加盟店は廃棄を必要以上に出したくありません。しかし、コンビニの会計方式では事実上、廃棄にチャージ(部取り分)が掛かっており、 廃棄が出ると部は儲かる仕組みなのです。ですから、あの手この手で廃棄を加盟店に出させるように圧力を掛けるのです。経常利益の 半分は廃棄なんて話があるくらい品廃棄にコンビニ部は支えられているのです。 例えば恵方巻きを部に目標設定されて、

    恵方巻きで話題のコンビニオーナーです
    htnmiki
    htnmiki 2017/02/04
    これらが黙認されている現状を理解するにはそれなりの量のコンビニマネーが政界に流れていると考えるのが自然ではないのか
  • 無人の軽ワゴン車が小学校の校庭を暴走 東京・多摩 | NHKニュース

    3日午前、東京・多摩市の小学校で、無人の軽ワゴン車が動きだし、運転手が飛び乗って止めようとしましたが、校門をなぎ倒したあと、校庭などおよそ100メートルにわたって走りました。当時、校庭では児童が体育の授業を受けていましたが、けが人はいなかったということで、警視庁は、シフトレバーがドライブに入っていたため、車が動きだしたと見て調べています。 男性は車を止めようと、運転席に飛び乗りましたが、車は止まらず、校門をなぎ倒したあと、鉄製の車止めを乗り越えて校庭などおよそ100メートルにわたって走りましたが、ポールに衝突して止まりました。 警視庁によりますと、この間、男性は車から振り落とされて肩を打つなどの軽いけがをしたということです。また、当時、校庭ではおよそ50人の児童が体育の授業を受けていましたが、全員逃げるなどして、けが人はいなかったということです。 警視庁は、シフトレバーがドライブに入ってい

    無人の軽ワゴン車が小学校の校庭を暴走 東京・多摩 | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2017/02/04
    モルダー、あなた疲れてるのよ。
  • 統合失調症の母をついに入院させた話

    先日、独居状態の高齢者である統合失調症の母をついに入院させた。 発症から入院までおよそ四半世紀程かかった。 ここ1年程で近隣とのトラブルが増え、ここ数カ月は週に一度のペースで警察からトラブル報告の電話が来て謝罪に行く日々だった。 そこで「医療保護入院」という形で、人の了解なしに家族の同意により強制的な入院を行った。 「こんな長い期間なんで放っておいたんだ」「お前の責任でもあるだろう」という声もあるだろうが、 自分の気持ちを整理する意味でもこれまでの経緯を書く。 母は兼ねてより気性の激しい性格で、自分の行動が間違っていると思う事がなく、謝罪したことを見たことがない。 興奮すると激しく怒鳴り散らし、強い言葉で他人を攻撃する人であった。 日常的に暴力を振る事はあまりなかったが、私は10歳になるまではかなり厳しく躾をされ、 一時間以上正座状態で延々怒鳴りつけられ、時に激しく叩かれて育った記憶があ

    統合失調症の母をついに入院させた話
    htnmiki
    htnmiki 2017/02/04
    誰もおまえを責めたりしねえよ。穏やかな人生を。
  • ロヒンギャ数百人死亡か ミャンマー、治安部隊が掃討:朝日新聞デジタル

    ミャンマー西部ラカイン州でイスラム教徒ロヒンギャに対する人権侵害の報告が相次いでいる問題で、国連人権高等弁務官事務所は3日、昨年10月から続く治安部隊による掃討作戦で、数百人のロヒンギャ住民が死亡した可能性が高いとする報告書を発表した。 バングラデシュに逃れた住民ら204人に聞き取り調査をし、報告書にまとめた。ミャンマー政府は組織的な人権侵害を否定しているが、今回の国連の報告書で、同国政府に対する国際社会の批判がさらに高まりそうだ。 ラカイン州北部では昨年10月、ロヒンギャとみられる武装集団が警察を襲撃。治安部隊が掃討を進めている。今回の報告では、調査に応じた101人の女性の半数が治安部隊による性的暴行などの被害を訴えた。無差別射撃や拷問、暴行、住宅への放火などの証言も数多く寄せられた。 報告書によると、治安部隊の掃討作戦開始以降、6万6千人がバングラデシュに逃れ、2万2千人がミャンマー国

    ロヒンギャ数百人死亡か ミャンマー、治安部隊が掃討:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2017/02/04
    スーチーの闇
  • 母親「うわっ…きもちわるっ…」エホバを信仰する家に生まれた子どもの話→「実際に見た」人たちの話も集まる

    たなか @SreyCat @alpaca_mofu こういう印象を僕も持ってるんですけど…宗教を信じてる家族といる子には、言えないし書けないです。当人が苦しくて逃げ出したいのならいいけど、受け入れていると…何も言えないです 2017-02-03 03:24:39 たかしはるな @alpaca_mofu @tu_si_ga 当にそうですよね 私は脱退しましたが まだ宗教を続けている歳の近い子にはこんなこと言えないです 受け入れざるを得ないような育て方をされるので当人の当の気持ちは分からないですが…… 2017-02-03 03:28:13

    母親「うわっ…きもちわるっ…」エホバを信仰する家に生まれた子どもの話→「実際に見た」人たちの話も集まる
    htnmiki
    htnmiki 2017/02/04
    20年くらい前にビートたけし主演ドラマでエホバの証人を知った