タグ

ブックマーク / note.com/etomiho (4)

  • フォローフォロワー時代の終焉|えとみほ

    これはフォロー / フォロワー時代の終焉の途中経過だと思っていて、、 TikTokやYouTubeのように「アルゴリズムでプラットフォームが見せたいものを見せる」ほうが、プラットフォームにとって有利なんですよね。 個人に力を持たせるよりも、プラットフォームが力を持たないといけないからです。 https://t.co/3LtEfi0Lzh — けんすう (@kensuu) August 2, 2022 たとえば、個人に力がある状態だと「他のプラットフォームに移りますー」というと、お客さんが逃げちゃうわけです。プラットフォームが個人の取り合いになってしまい、競走が生まれ個人ユーザーが得をする世界になる。 — けんすう (@kensuu) August 2, 2022 個人の力を削いで、アルゴリズムの力で閲覧させるようにすると、個人が他のプラットフォームにいくと、数字が目に見えて落ちるので、他の

    フォローフォロワー時代の終焉|えとみほ
    htnmiki
    htnmiki 2022/08/18
    プラットフォームが望む方向と個人が望む方向は必ずしも一致しないのでこの人はプラットフォーム側に最適化しますというだけの話に見える。まあビジネスマンとしては正しいのかもしれない。
  • それでも私がツイッターで発信をする理由|えとみほ

    栃木SCに入社して間もなく一週間になる。入社してすぐにホームゲームの準備、番、それからJリーグの方々と一緒に岡山の視察と、休む間もなく私のゴールデンウィークが終わりを告げようとしている。 この業界に入ってたった一週間だが、いくつか気づいたことがある。そのうちの1つが「当にこの業界の人はSNSやってないんだな」ということだ。 もちろん友人とのやりとりなどに個人的には使っているとは思うのだけど、仕事で活用している人はまだまだレアだ。だから当然私のことなんて誰も知らない。先日の私の転職に関するnoteはツイッタートレンドに4キーワードが同時にランクインするという自分史上一番のバズり方をしたのだが、会社の人に至っては社外の人に指摘されるまでこの現象に誰も気づいていなかったほどだ。 スポーツビジネス関連、とくにクラブやリーグの関係者が積極的な発信をしないのは、いくつか理由があると思う。1つは、単

    それでも私がツイッターで発信をする理由|えとみほ
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/07
    どことなくはあちゅうっぽさを感じてしまう俺のアンテナが腐ってるんだろうな。PRに携わる人ってだいたいこんな感じなのかな。
  • 厳しく指導できない上司の悩み|えとみほ

    先日、会社の若手が営業に行くのにあんまりふさわしくないをはいてきた。「お客さんのところに行くのにそのはダメだよー」と言いたかったのだが、私自身ががっつりスニーカーを履いていたので、言うことができなかった。

    厳しく指導できない上司の悩み|えとみほ
    htnmiki
    htnmiki 2017/11/19
    もっとシンプルに生きたい
  • 凡人で良かったと思うこと|えとみほ

    生まれた年代を問わず「普通は嫌だ」「人と違ったことがしたい」「レールの上を歩きたくない」と思う若者は少なくないようで、最近こんなエントリーがバズっていた。 4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。(いしだの話) ※こちらのサイトがクローズされフィッシング詐欺サイトになっていたのでリンクを削除しました。 この往年の尾崎豊の歌詞を彷彿させるようなエントリーに対して、心配する大人の声が多数聞かれた。それはそうだろう。この世代を通り抜けたおじさんおばさんからすれば、これは典型的な「若気の至りあるある」であり、多くの人が(行動に移すかどうかはさておき)大なり小なり経験している感情だからだ。 「普通を嫌うのは普通のことである」というジレンマかくいう私にも「普通は嫌だ」と思っていた時期があった。中学生くらいの頃、まさに中二病を患っていた頃だと思う。 ただ、だんだんと成長す

    凡人で良かったと思うこと|えとみほ
    htnmiki
    htnmiki 2016/09/21
    ここまで大木凡人なしとか信じられない……
  • 1