タグ

ブックマーク / projetista.hatenablog.jp (3)

  • 今から大手WEB系企業に転職しても平均年収より低い給料しかもらえない4つの理由 - 儲かるWEBサービスのネタの種

    【追記:続編書いたのでこっちもどうぞ】 projetista.hatenablog.jp だからどうすれば良いのって人向けの記事はこちら projetista.hatenablog.jp 前回の記事からはまただいぶ間が空いてしまいましたが、最近転職エージェントの方に聞かれて話したネタが思いの外ウケたのでブログに書こうと思い立ちました。 結論から言ってしまうと理由は以下です 1. 会社が大きく成長する過程で給与を上げすぎた企業が多い 2. 1で給与が上がった中に、能力や市場評価を大きく超えてしまった40前後のオッサンが多数いる 3. 2のオッサン達が辞めないので、会社はそこそこ頑張ってる人に回せる昇給原資がない 4. 経営陣は1~3の失敗の印象が強いので中途の昇給を抑える傾向にある それぞれについて説明していくと 1. 会社が大きく成長する過程で給与を上げすぎた企業が多い についてはそのまま

    今から大手WEB系企業に転職しても平均年収より低い給料しかもらえない4つの理由 - 儲かるWEBサービスのネタの種
    htnmiki
    htnmiki 2019/06/07
    スクラップアンドビルド!
  • ゲームアプリ業界の給与事情(プランナー編PART2) - 儲かるWEBサービスのネタの種

    【追記】なんかバズってるので続編書きました projetista.hatenablog.jp 5年ぶりにブログ更新2日目 掲題の件(ゲームアプリ業界の給与事情)について、最近まとめてinputする機会があったので書いておこうかと思います。 大きく3分類の2つ目 ■ゲームアプリ専業の大手〜中堅企業 コロプラ、Klab、gumi、エイチームなど 新卒は350万~450万のレンジで入社、最初の3年くらいは活躍に応じて毎年20~40万くらいの昇給。総じて大手インターネット系企業よりはやや分が悪い。ただ一部の例外としてヒットタイトルに配属された人間などTOP層のみ昇給が早い場合はある。年収はやはり650万~700万あたりに分厚い壁があり(※会社によってはもう少し手前の600万前後に壁がある場合も)、多くの人間はその壁を転職で超えるのが一般的。その壁を超えた後も800万前後に更に分厚い壁があり、そこで

    ゲームアプリ業界の給与事情(プランナー編PART2) - 儲かるWEBサービスのネタの種
    htnmiki
    htnmiki 2018/09/04
    やっぱIT業界ってすごいんだな。サラリーマン全体の平均が450くらいだし40代前半男性の中央値が600くらいだからそれと比べるとだいぶ稼いでるといえる。
  • ゲームアプリ業界の給与事情(プランナー編PART1) - 儲かるWEBサービスのネタの種

    【追記】なんかバズってるので続編書きました projetista.hatenablog.jp 5年ぶりにブログ更新 掲題の件(ゲームアプリ業界の給与事情)について、最近まとめてinputする機会があったので書いておこうかと思います。 大きく3分類 ■インターネット企業の顔をしたゲームアプリ企業 DeNA、GREEサイバーエージェントなど 新卒は400万~500万のレンジで入社、最初の3年くらいは活躍に応じて毎年30~60万くらいの昇給。650万~700万あたりに分厚い壁があり、多くの人間はその壁を転職で超えるのが一般的。その壁を超えた後も800万~900万に更に分厚い壁があり、そこで年収頭打ちという人がほとんど。稀にヒットタイトルを担当する事で、決算賞与などが爆発すると一時的に年収が1,000〜1,200万くらいになる事もある。 中途の場合、若手だと350~600万のレンジで入社、中堅だ

    ゲームアプリ業界の給与事情(プランナー編PART1) - 儲かるWEBサービスのネタの種
    htnmiki
    htnmiki 2018/09/04
    ゲームアプリ業界の若い人と結婚して家庭に入りたいです
  • 1