タグ

ブックマーク / shijinblog.hatenablog.com (3)

  • さよなら東京、湘南に引っ越しました! - SHIJIN BLOG

    こんにちは、SHIJIN(@gustave_buzz)です ばたばたとしていたのですが、なんとか引っ越す事も出来て一段落しました そんな訳で新天地の話でも少ししてみようかなと思います 行き先は湘南方面、海辺の生活 引っ越し先を探す際に、以前より沖縄で暮らしたいなという夢があったので、それに近い形で海辺に近い場所で生活したいなと思っていました ですが沖縄まで行くのは結構大変、仕事とか見つけるのもそうですし引っ越しの際にはコンテナでの運送になるので、ずっとあっちで暮らすくらいの気持ちじゃないと難しいだろうなと感じていました そんな中で関東圏で海があり、ある程度アクセスの可能な地域を考えていたのですが、そんな中で出て来たのが湘南でした 湘南と言う駅はなく地域なんで大まかになんですが神奈川県の海沿いの地域だと思って貰えれば ぶっちゃけて言うとその発想が出たのは「テラスハウス」の影響は少なからずあっ

    さよなら東京、湘南に引っ越しました! - SHIJIN BLOG
    htnmiki
    htnmiki 2016/11/20
    へぇ、しょうなんですか。
  • はてなの皆様へブログの顔出しについての率直な意見を聞かせて頂けませんか? - SHIJIN BLOG

    ブログの顔出しについて なかなか時間が取れずにひさしぶりの更新です 最近「ブログの顔出し」について相談を受ける機会が何度かありました その際に私はネット上のブログという媒体で顔出しする事には個人的には反対という意見を出した上で下記の様な部分に付いて触れながら話をさせて頂きました (お金とかは基貰ってなく普通に頑張っているブロガーさんのご相談に時々乗らせて頂いている感じです) ブログの顔出しのメリットと危険性 ブログの顔出しについては「やぎろぐさん」「まじまじパーティーさん」等最近はてなブログ界隈では実名、顔出しでブログを運営する事により、他のブログではほぼ匿名でブログを綴っている為他のブログには無い希少性という部分で個性を出せるのではという相談を頂きました まだブログをはじめて芽が出ていない方であれば自分の個性をよりブログ上で出していきたい、もっと多くの人に読まれる様になりたいと思うのは

    はてなの皆様へブログの顔出しについての率直な意見を聞かせて頂けませんか? - SHIJIN BLOG
    htnmiki
    htnmiki 2016/06/24
    身内関係者には絶対やめとけと言うけどそうでなければどんどん出していこうと言う
  • 2ちゃんねる創始者ひろゆきの対談、インタビュー動画をまとめ - SHIJIN BLOG

    2ちゃんねる創始者のひろゆきとは 西村博之博之(通称ひろゆき) 1976年生まれ、1999年のネット黎明期に2ちゃんねるを開始。 ちょうどその頃に流行っていたあめぞう等のメディアでのアクセス状況が安定してない部分もあり、その避難場所としてネットのコアな層が2ちゃんねるに移動してきたという部分も初期に大きくなった理由のひとつである リサーチをしてみるとひろゆきは中央大学の心理学科専攻している事から人との話術に飛んでいる理由のひとつが見えて来るのだろうか、また彼の父親は国税庁の人間であったため会社の経営やその後各地で控訴される時の対応等冷静に分析して対応をしている根幹の部分になっている気がする 彼は大学生の頃に留学をしその留学中の空いた時間で2ちゃんねるを開設した、その際には遊び場をネット上で作ってみたら人々はどんな風に使うのか見てみたいというのもひとつの彼の言葉である また彼の留学費用は原付

    2ちゃんねる創始者ひろゆきの対談、インタビュー動画をまとめ - SHIJIN BLOG
    htnmiki
    htnmiki 2016/01/24
    いろいろ言われるけど結構好きなんだよね
  • 1