2013年10月3日追記 こちらの記事の情報は少し古くなってきたため、あたらしく記事をまとめ直しました。以下の記事も併せてご確認ください。 私がPhpStormで開発する上でよく使用する設定や使い方をまとめました。 前半と後半に記事を分けて紹介します。前半は、エディタの表示やファイル管理に関する設定を紹介します。後半は、入力補完やZenCoding、スニペット補完などのコーディングに関する設定と、git,phpunitなどの外部ツール連携に関する設定を紹介します。 動作確認環境 PhpStorm2016.2PhpStorm5.02 目次 フォントを変更する コンソールのフォントを変更する 設定ウィンドウのフォントを変更する 行番号を表示する 空白文字を表示する 折り返しを設定する 折りたたみを設定する ツールウィンドウを表示する ツールバーなどを削除してエディタの領域を広げる タブを1行で
![PhpStormで効率良く開発するための設定その1](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c1b10f74660b4719109b5c4aa70ce8ec253786d3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.karakaram.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F08%2Fphpstorm.png)