タグ

2008年7月28日のブックマーク (2件)

  • 小1の妹が買った本の挿絵が萌える件 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 12:43:20.39 ID:YhGPeHcS0 これは萌える 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 12:43:41.34 ID:He20mqJQ0 |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡 |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡 , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三 .    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三 { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    

    小1の妹が買った本の挿絵が萌える件 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
    hugie
    hugie 2008/07/28
  • TBS | 噂の東京マガジン「噂の現場」

    太陽光発電システムを取り入れたのだがその後、起こる問題を取り上げた。 江東区で電気工事会社を経営するAさんは7年前に自宅を新築した際、3階建ての屋上に太陽光発電システムを設けた。その経費は512万円。うち約160万円、国からの補助金が出た。Aさんはこのシステムによって月平均1万円分の発電が出来るという。 ところが隣地に12階建て、高さ35mのマンションの建設が計画された。Aさんや近隣住民は猛反対。マンションが建つとAさん宅は午前中ほとんど陽が当たらなくなってしまうのだ。もちろん、マンションは建築基準法などすべてクリアーしている。 荒川区のBさん宅でも日陰問題で悩んでいた。太陽光発電システムを設置したのは6年前。経費は280万円、国からの補助金は48万円だった。ここでも隣に3階建ての家が建つことになり、冬にはソーラーパネルの一部が日陰になってしまう。これにより発電量が約17%減るという。A