タグ

2018年5月8日のブックマーク (8件)

  • のり弁の海苔って生意気じゃね

    だってさ、そもそも海苔って要らねえよな あいつ米3口目にはもう居なくなってるじゃねえか 下手したら1口目だぜ 1口目で全部引っ付いてきやがる そんなやつに主役気取らせていいのか? 別にいいじゃんって言うやつもいるかもしんないけどさ じゃあドラえもんがさ、3話目で未来帰って以後出演しなくなったらそれはもうドラえもんじゃないよね サザエさんが1話目で死んだらもう違うタイトルのアニメになるでしょ ずっと主役だからタイトルになってるんじゃねえか のり弁の主役はなんだって聞かれればまぁ人それぞれだとは思うけどさ、俺は魚フライだと思ってるんだ だから俺は今後魚フライ弁当、フラ弁って呼ぶ事にするから 決してお前が主役では無いからな あんま調子乗ってんなよ海藻野郎

    のり弁の海苔って生意気じゃね
    hugie
    hugie 2018/05/08
    私は、のり弁の海苔は最後までの「とっておき」。海苔を剥がして避けておいて、最後に海苔を丸めて食べる。適度に米粒が付着してるから、米を残しておかなくても大丈夫。
  • 全方位がイラスト! 360度全天球の「絵」がすごい

    360 paint – Spherical Image – RICOH THETA フリーランスイラストレーター・豊井氏がTwitterおよびTHETA360に投稿した360度全天球イラストが話題となっている。全天球カメラで撮影した写真のように、全方位自由にイラストを見回すことができる。 5月6日に公開されたこの不思議なイラストは、公開からわずか2日でTwitterでRT約19000件、いいね約46000件と大きな話題を呼んでいる。全天球写真のように、絵の世界を自由に見回すことができる。投稿先がTHETA360なので、環境が整っていればVRデバイスで絵の世界に入り込むことも可能だ。 作者であるフリーランスイラストレーター・豊井氏(@1041uuu)に話をうかがったところ、このイラストをどのように制作したか、その方法を教えてくれた。 まず、モデルとなる風景の全天球写真を撮影し、トレースを

    全方位がイラスト! 360度全天球の「絵」がすごい
    hugie
    hugie 2018/05/08
    なるほど、実際にTHETAで撮影された風景がどういうビットマップになるかを見て、自分の絵を書き足してるのか。面白い。
  • 元作品知らないのに、ネタだけは周知されている作品の最高峰

    なんだろう? たといえば、「クリリンのことかー!」とか。 DBは小ネタは多いけど、使い勝手が良くなかったり。 「知っているのか!? 雷電」とか、当時のジャンプネタは男子ならみんな読んでたイメージあるから、元作品知らない度合いが低そう。 流行ったっていったら、エヴァとかまどマギとかあるけど、ネタ、名言少な目な印象。 ちょっと古いところだと「さすおに」とかはいい線行ってたと思う。特定の年齢層にしか見られてないけど、ネタだけが先行してた感じで。 最近では、けもフレの「すっごーい!」とか「たーのしー」、オルガの「止まるんじゃねえぞ」とか、一定以上の視聴者と、それに乗っかる勢でまあまあ流行った感じ。 だけど、元作品がちゃんとみられてない、ネタが流行ったの度合いでこれと言ってピンと来る作品がおもいあたらないです。 なんかあったら、教えて欲しい。 こっちでも、いろいろ考えてみるけど、ずっと考えてるわけに

    元作品知らないのに、ネタだけは周知されている作品の最高峰
    hugie
    hugie 2018/05/08
    もう出てるけど「黒歴史」。普通に使われすぎてて、そういう「ネタ」のある言葉だとすら思われてなさそう。/辞書系サービスで元ネタ書いてないのすらあった=一般化してる https://kotobank.jp/word/%E9%BB%92%E6%AD%B4%E5%8F%B2-685905
  • 老人のパブリックイメージが昭和で止まっている件

    2018年時点での75歳は1943年生まれだからね。 大卒時が1965年、コンピュータが仕事や家庭に入って来たのを1985年とすれば、その時、42歳だから。 さすがに「コンピュータ苦手です」が通用する年代ではないだろうよ。 昭和の時の老人、意地悪ばあさんみたいなイメージで老人観が止まっているんじゃないだろうか。 「うちの倅は満州で戦死しました」 みたいな。 「東京物語」で言ったらよ、笠智衆どころか、その孫世代ね、団地で走り回っているような子供が今の年寄りなんだから。 彼らが一体、高度経済成長の何に貢献したというのかしら。

    老人のパブリックイメージが昭和で止まっている件
    hugie
    hugie 2018/05/08
    1985年というと、80286CPU搭載のPC-9801すら発売されてなかった頃で、技術・研究職とかならともかく事務職で一人1台のような時代ではなかったはず。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    hugie
    hugie 2018/05/08
    ちょうどはてブに上がってる「リニューアルして卒業させる勇気」に重なるところがあるな。
  • 「もう2度とベビースター食わせない」 秀逸すぎるハッシュタグ「名画で学ぶ主婦業」に共感殺到

    名画に描かれた事象を「主婦あるある」と解釈するハッシュタグ、「名画で学ぶ主婦業」がTwitterで流行しています。例えばミレーの「落穂拾い」に、「もう2度とベビースターわせない」とコメントを添えた投稿が人気です。子どもが散らかした部屋を片付けるお母さんの、心の叫びだ……。 ミレー「落穂拾い」 上記の例のように名画へコメントを付ける、いわば「名画でひと言」形式の大喜利。特に育児にまつわる投稿が多く、赤ちゃんが描かれた絵画で寝かしつけの苦労を訴える人が目立ちます。子どもが寝ないことには、ほかのこと何もできませんからね……。 寝かしつけは当に大変 子どもが就学すると、今度は学校とのやり取りが悩みの種に。「さんすうセット」の部品1つ1つに名前を書いたり、学校から自宅までの地図を書いたり、作業の煩雑さを示す投稿が注目を集めています。よくシチュエーションに合う絵画を見つけてくるものですね。また、子

    「もう2度とベビースター食わせない」 秀逸すぎるハッシュタグ「名画で学ぶ主婦業」に共感殺到
    hugie
    hugie 2018/05/08
    ねとらぼ記事のつっこみもナイス。
  • 日本初 運賃無料タクシー運行へ 「15歳起業」の若手実業家が新会社(1/2ページ)

    最年少社長として15歳で起業したことで知られる若手実業家が、平成31年3月から、日で初めての無料の配車・運行サービスを始めることが分かった。利用者は専用のアプリを使って配車を受け、車内のディスプレーに店や商品などの情報が流される。走る広告塔として、運賃に当たる運行コストは広告のスポンサーが負担する仕組み。8日に正式に発表する。(大塚昌吾) 新会社は「nommoc(ノモック、福岡市)」で、社長は15歳で大型イベントの映像演出などを手がけるセブンセンスを設立した吉田拓巳氏。 新会社は、日クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディングサービスのFUNDINNO(ファンディーノ)を通じ、目標額5千万円を調達する。8日夜に募集を開示し、12日から申し込みを受け付ける。 無料の配車サービスは、社名と同じサービス名で、コンパクトシティーである福岡市天神を中心に10台ほどでスタートし、東

    日本初 運賃無料タクシー運行へ 「15歳起業」の若手実業家が新会社(1/2ページ)
    hugie
    hugie 2018/05/08
    ウェブが広告で回ってるのは、広告収入が大きくなくてもランニングコストを上回るからで、一人の客に対して一人の人間が対応するタクシーで広告モデルが回るとは思えない。お手並み拝見。
  • カツカレーみたいな食べ物って他にある?

    カツもカレーもどっちもメインじゃない? その2つが混ざり合う。お互い喧嘩せず絶望最高な味わい。 麻婆ラーメンは違う。おまえは駄目だ。 他に無いかしら。

    カツカレーみたいな食べ物って他にある?
    hugie
    hugie 2018/05/08
    もう出てるけどトルコライスはダメ?