ブックマーク / karapaia.com (6)

  • 映画「マトリックス」世界がついに実現?脳に直接磁気刺激を与え仮想空間に入り込むことに成功(米研究) : カラパイア

    映画『マトリックス』シリーズでは、キアヌ・リーブスが脳を仮想世界に接続して、人類を奴隷にしている知覚の世界で戦った。この作品はディストピア的世界を描いたフィクションであるが、米ワシントン大学の研究者は、脳の直接刺激を通じて人間が仮想世界に潜り込む第一歩を示した。 11月16日に『フロンティアーズ・イン・ロボティクス・アンド・AI』にオンライン掲載された論文では、シンプルな2Dゲームを素材に、脳の直接刺激による入力のみでガイドを与えた実験が紹介されている。そこでは視覚、聴覚、触覚といった通常の感覚による手がかりは利用されていない。

    映画「マトリックス」世界がついに実現?脳に直接磁気刺激を与え仮想空間に入り込むことに成功(米研究) : カラパイア
    hujikkux
    hujikkux 2016/12/12
  • 人類と酒の歴史。世界10の古代酒 : カラパイア

    人類は千年も昔からお酒を飲み続けてきた。一部の人類学者たちは、酒は狩猟から農耕に生活様式がシフトした原因のひとつであると考えている。 お酒は社会における潤滑剤、薬、または政治的手段などさまざまな目的に使われ続けている。タバコや薬物の規制が進んでも、お酒がいまだ容認されているのは、そういった一面があるのかもしれない。

    人類と酒の歴史。世界10の古代酒 : カラパイア
    hujikkux
    hujikkux 2016/12/12
  • その筋肉と体つきはまさに超人ハルク。イランのハルクとの異名を持つ男 : カラパイア

    サジャド・ガリビは、イラン出身の24歳。重量挙げ選手でありボディービルダーでもある。その超人ハルク型のものすごい体がネットで話題になっている。156kgという途方もない体重はほとんど筋肉の塊で、175kgを上げることができるという。決して敵に回したくない相手だ。

    その筋肉と体つきはまさに超人ハルク。イランのハルクとの異名を持つ男 : カラパイア
    hujikkux
    hujikkux 2016/06/29
  • 12か月間、自宅の前で同じポーズで写真を撮り続けた老夫婦の記録

    最後の一枚を見るまで、「このまま二人は永遠に仲良く暮らしました」という物語のエンディングを予測していたので、かなりの衝撃を受けた。写真家のケン・グリフィス氏もまったくこうなることは予想していなかったようだ。 万人に必ず訪れ、それがいつなのかはわからない「喪失」という瞬間は受け入れるのが辛すぎてどうしても目をそらしたくなるものだ。生きとし生けるものに永遠はない。だからこそ人は永遠に愛を誓い、死が二人を分かつまで、永遠であろうと努力する。だが写真の中では、あの頃と変わらない笑顔と存在が永遠に刻み込まれる。 時を止める魔法をもった写真だからこそ、最後の一枚がより印象的に、そして現実として深く記憶に残るのだろう。そしてこれまで積み重ねてきた愛の記録は永遠に記録として残されていくのだ。 追記:2016/07/02 衝撃の事実が発覚した。実はおばあさんは生きていたのだ。最後の写真を撮った日はあまりにも

    12か月間、自宅の前で同じポーズで写真を撮り続けた老夫婦の記録
    hujikkux
    hujikkux 2016/06/24
  • 野生動物は死ぬとどうなるのか?サバンナオオトカゲの死後の経過を早回しで : カラパイア

    一般的な野生動物たちは、死後、バクテリアやウジなど、”分解者”と呼ばれる生物遺体や老廃物を栄養源とする生物たちに分解され、土に戻っていく。分解者は、生態系の物質循環において、生産者の生産した有機物を分解して無機物にすることで、二酸化炭素を大気に還元し、死んだ動物たちの養分物質を植物の無機養分に変換するなどの役割をになう。 今回、アフリカに生息するサバンナオオトカゲをモニタリングし、分解者であるウジがオオトカゲの体を分解していく様を撮影したものが公開されていた。

    野生動物は死ぬとどうなるのか?サバンナオオトカゲの死後の経過を早回しで : カラパイア
    hujikkux
    hujikkux 2013/10/20
    グロ
  • ここどんな異世界?独特の生態系をもつソコトラ島の魅力にズームイン : カラパイア

    紅海の入り口に位置し、インド洋浮かぶイエメンに属するソコトラ島。まるで触手のような木々や、恐竜時代の予想図に出てくるような景色は、これが現世の地球?と思うほどのインパクトのある奇観を放っている。 様々なメディアで幾度となく取り上げられているが、改めてその魅力に迫ってみることにしよう。 2008年、世界遺産に登録されたソコトラ島はアラビア半島の南300km、アフリカ大陸の東端アシル岬の東北東240kmに浮かぶ。大きさは東西に約100km、南北に約40kmほど。 この画像を大きなサイズで見る 竜血樹(リュウケツジュ)と呼ばれるキノコの傘のような木が立ち並んでおり、この木から採れる赤みを帯びた固形樹脂、「竜血」が、島の財政を支えてきた。 「竜血」は、薬として消炎作用・鎮痛作用がありまた染料としては赤インクの原料やバイオリンの仕上げにワニスに混ぜて赤みを加えたりするのに用いられるそうだ。 この画像

    ここどんな異世界?独特の生態系をもつソコトラ島の魅力にズームイン : カラパイア
    hujikkux
    hujikkux 2013/10/12
  • 1