くじら資料館 くじら墓 千代の瀧 くじら資料館 翌朝、青海島キャンプ場のチェックアウトは10時。 www.ikujineko.com 直接帰るには早すぎる・・・ということで、周囲の観光地に立ち寄ることにしました。 まず立ち寄ったのは『くじら資料館』 こちらはくじら資料館の入り口。 くじら資料館の料金は 大人:200円 小中校生:100円 江戸時代から明治時代まで、古式捕鯨(網に追い立てて銛をつく)が続けられていたそうです。 くじら資料館にはそのころの資料が展示されているんですね~ 写真や 使用していた道具類も展示されています。 捕鯨について、育児猫は子どもたちに良いことだとも悪いことだとも伝えていません。 色々なことを自分で見聞きして、いつか自分なりに判断してくれたらいいなと思っています。 くじら墓 くじら資料館のすぐ近くには『くじら墓』があります。 当時(江戸時代から明治期)クジラが一頭
