ブックマーク / www.lifelifehack.com (115)

  • 早期退職と入院⑧ - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

    『早期退職と入院』のタイトルで、まさかまさかの⑧回目です。 入院中の子供の泊まり込みの付き添いで2週間・・・疲れます。 *パートナーとかわりばんこの泊まり込みの付き添いです。 疲れると言って、体力を使うことはないので、環境疲れというか他人様との半共同生活疲れでしょうか。 家族ではない人と洗面所やトイレを共同で使うと、キレイ好きを自負してなくても使い方でストレスが多いです。 風呂は、パートナーと付き添いを交代したときに家で入るので良いとして、洗面所やトイレは、昔に一時期経験した会社の寮生活を思い出さずにはおれません。 あの時は、洗面所やトイレや風呂場の掃除も順番に回ってきたので共同生活の厳しさを思いしらされました。 病院は、洗面所は1日1回、トイレは定期的に掃除してくれてますが、使い方が悪い人の後に当たると大変です。 昨今聞く、シェアハウスとかルームシェアとか、僕はゴメンですね。 めちゃくち

    早期退職と入院⑧ - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
  • 早期退職とピアノ - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

    会社を早期退職してから大きな物は何も買ってないと思ってましたが、そういえば、ピアノを買ってました。 子供が入院してからずーっと音を聴いてないので、ふと、「いつ買ったんだったかな?」と思った次第です。 ピアノと聞いて、お金持ち?と思われる人もいるかと思います。 しかし、我が家のピアノは20万円もしない年代物の中古品です。 「定期的に調律しとけば10年はもちますよ」という、よく考えてみればピアノ屋の決まり文句?で決めた、みたいな。 もちろん僕が金額ファーストだったのは言うまでもありません。 でも、僕のパートナーは、かなり気合いを入れてメーカーを選び、製造の年代を気にしてたりしたので、金額はともかく品質的に納得はできたのだと思います。 購入時の話をすると、店舗に見に行くと、ピアノは高いものというイメージで攻めてくる業者がいました。 対して、安い物もあれば高い物もあると親切に教えてくれる業者もいま

    早期退職とピアノ - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
  • 早期退職と入院④ - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

    早期退職と入院④です。 子供が入院してるので泊まり込みの付き添い中です。 とは言っても、パートナーと交代交代で病院に泊まってるので家に帰れないことはないですが。 しかし、家に帰っても学校通いの子供の簡単なお世話などが待ってて、あんまり気が休まりません。 学校に対応した規則正しい生活と病院の規則正しい生活に時間のズレがあるため、病院の朝は親子共に看護師さんに起こされる感じで申し訳ない限りです。 病院で朝起きれない言い訳をすると、夜中の点滴交換や相部屋の人が真夜中にするナースコールとかで僕が熟睡できないという理由もあります(ToT) ちなみに有料個室に移る話をパートナーとして、「子供が嫌がってないから相部屋のまま」ということになりました。 まだ正確な日にちがはっきりしない給付金ですが、その使い道は、先ず入院にかかった費用、そして退院祝いや誕生日祝いや冬の衣類など、退院後の盛りだくさんの出費の備

    早期退職と入院④ - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
  • 早期退職と時短 - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

    僕がいた会社(部署)の仕事は、完璧な時短が常に要求されてました。 「息がつまる」というのはあのことを言う・・・みたいに思い出せます。 ホワイトカラーの人たちがする仕事は、社長や人たちより上の上司が見て評価するのだろうと思いますが、僕がいたブルーカラーの現場仕事はというと、一挙手一投足が監視されてました。 『インディージョーンズ』とかに出てくる、ムチを手に多くの奴隷を監視する人。 あんないかつい風貌じゃないですが、あんなのが上司と想像してください。 もちろんムチは持ってませんので、その代わりに暴言と物を叩いたり投げたりの音で威嚇(いかく)?してきました。 同じ会社でも部署違いのホワイト系は、部長とか課長とか細かく役職がありました。 僕が会社を辞めるまで長らく所属した現場は、部署が違うだけで、役職が極端に少なかった。 ムチ打つような役目の人が上司として1人いるだけで、その上は社長でした。 ち

    早期退職と時短 - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
  • はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」やってみた - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

    はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 4つある今回の特別お題・・・。 10周年なので10個だと思いますが、結構「篩(ふるい)」になってる気がします。 10も書けないよ!という感じの人が多いのではないでしょうか? 僕はこの「10の質問」で何とかコンプリートですが、正直なところ厳しかったです。 何が厳しかったかというと、普段見出し分けしない短いブログ記事を書くのがやっとな僕の場合、この1記事でブログ記事約10記事分・・・。 しかも10という数字を提示されるお題が3つもあるので、僕の場合、単純計算で30記事分を3記事に集中投下というわけです(ToT) まぁ、毎回同じようなことばかり書いてるので、「明日書くことが無い!」とまではいきませんが、今後もネタを見つけて何か書きます(^^) それでは、以下、はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」です。 ーーーーーー

    はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」やってみた - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
  • メルカリShops本格リリース記念で50%ポイント還元達成(予定) - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

    料品ばかりを購入して、メルカリShopsの50%還元キャンペーンが達成間近です。 \(^-^)/ 何をそんなに買うものがあるの?って思われそうですが、お安いのでみかんの産地制覇みたいなことをやりました。 酸っぱ系から甘々系まで贅沢をさせていただきました。 明日かあさってに送られてくるものでキャンペーンをコンプリート! ただでさえ価格破壊的な出品金額が多いのに、20%ポイント還元、30%ポイント還元、40%ポイント還元、50%ポイント還元なんて、生産者様&メルカリありがとう! m(_ _)m 商品到着してショップを評価したら速攻でポイントが還元され、そのポイントを消化しつつ買えたのでお得過ぎました。 デメリットは、同一ショップで2回目の購入が還元対象外だったことと、買いたかったがShopsの方では出品されてなかったこと。 家族のリクエストもあり、最後までみかんでした。 当はラストの50

    メルカリShops本格リリース記念で50%ポイント還元達成(予定) - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
  • はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」を書いてみた - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

    はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 アクセスを全く期待しない、自己満足でしかない「好きな◯◯10選」というお題。 現在、趣味をほぼ永久封印してる節約系早期退職者なので、めちゃくちゃ困りました。 3選くらいならすぐ書けそうですが、10選ですか・・・。 というわけで、節約系早期退職者である僕が「好きな節約10選」です。 以下、順不同です(^^) 【好きな節約10選①歩いて行けるところは、絶対に乗り物に乗って行かない】 早期退職して会社のストレスが一切無くなり、出勤という運動が無くなると太ってしまいました。 歩くことによって、ガソリン消費ゼロ、事故の加害者率ほぼゼロで、運動にもなる歩き節約が大好きです(^^) 【好きな節約10選②飲み物は外出先で絶対に買わない】 飲み物を外出先で買わないというのは、早期退職を実現させたモチベーション維持の最たる節約でした。 喉が渇くのは人間の常なの

    はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」を書いてみた - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
  • 黄砂の影響って九州から北海道という広範囲なんですね・・・。 - lifelifehack.com

    『lifelifehack.com』です。 黄砂が来るとスマホなどの電波状態が悪くなる気がして、以前にしばらく気にしてた期間がありました。 結局、黄砂が影響してるかどうかの結論は出ないままでしたが、黄砂の情報を調べるとそこには必ずPM2.5の存在・・・。 黄砂の予報が「少し」でも、PM2.5は「やや多い」とか「多い」なんです。 だから、黄砂よりもPM2.5が悪さをしてるのかなぁと思いました。 さて、2021年5/7(金)の夜(夕方くらいから?)、黄砂が九州や中国地方に来るとの予報で、8日には九州から北海道の広範囲に一気に来るようです。 *沖縄は?と思った人のためにお伝えすると、沖縄はたいてい黄砂は「少ない」という予報です。 僕がいつも見てる『PM2.5予測・黄砂予測』というサイトでは、8日は「非常に多い」だらけの見てビックリ、真っ赤な予報です! ちなみにそのサイトはこちらです⇩ https

    黄砂の影響って九州から北海道という広範囲なんですね・・・。 - lifelifehack.com
  • 郵便局に2021年(令和3年)の年賀状を買いに行ってきました - lifelifehack.com

    『lifelifehack.com』です。 2021年の年賀状の引き受けは2020年12月15日からで、元旦に届けてもらえるとされる最終日は12月25日(金)とのことです。 個人的に年々枚数が減少してきて、最後まで送ろうかどうか迷い12月25日みたいなギリギリの日になりました。 年賀状が年々減った理由 年賀状の支払いがキャッシュレスOKでした 2020年夏のおたより郵便葉書「かもめーる」当選番号 年賀状が年々減った理由 携帯電話のメールが普及したときからどんどん年賀状を書かなくなり、画像やスタンプが送れるLINEの普及がとどめをさした感があります。 それでも、お世話になった人には従来通りに年賀状を書くわけですが、トランプのババ抜きで減っていくカードの逆バージョン?のように、送っても来なかったら出すのをやめます。 送る、来る、というのが1セットな考えですね。 そうしていると、今回買った年賀状

    郵便局に2021年(令和3年)の年賀状を買いに行ってきました - lifelifehack.com
  • ビール腹を防ぎたいので原因などを調べてみた - lifelifehack.com

    『lifelifehack.com』です。 今回は、中高年の悩み「ビール腹」のことです。 ビール腹と聞いて、自分がそうでなくても周りで思い浮かぶ人がひとりは必ずいると思います。 そういう人たちも若いときは気にならなかったのが、中高年になると我が身に降りかかってくるということのようです。 子供と大人を比較してみると ビール腹は男性ばかり?ビール腹の女性は? なぜビールだけが言われる? ビール腹の予防は、腹筋ローラーやスクワットが良い? 写真AC ゆるい比較ですが、子供と大人を比較してみたいと思います。 子供と大人を比較してみると 子供と大人では新陳代謝や疲労回復力も全然違うのはご存知の人も多いと思います。 昨今はテレビゲームなどの普及で休みの日に子供が家から遊びに出ないとか、友だちとの遊びも家からゲーム機を持ち出して遊んでいるだけといっても、たいていの子供は来よく動きます それと、重い学用

    ビール腹を防ぎたいので原因などを調べてみた - lifelifehack.com
  • はてなブログのお題「#買って良かった2020」は、任天堂スイッチ(Nintendo Switch)の『スーパーマリオオデッセイ』 - lifelifehack.com

    『lifelifehack.com』です。 はてなブログのお題「#買って良かった2020 」です。 任天堂スイッチの『スーパーマリオオデッセイ』 スーパーマリオの歴史は35年! 写真AC 任天堂スイッチの『スーパーマリオオデッセイ』 コロナ禍前に任天堂スイッチ(Nintendo Switch)というゲーム機を買いました。 ゲームは年寄りのボケ防止に良いと聞いて、中高年の身ですが、先のことを考えて購入に至りました。 ゲームといってシューティングゲームのゼビウス止まりだった僕が、どれだけやれるのかを試した結果、やり始めた当初は惨敗です。 「スッパマリオ!オデッセーーイ!」 ゲームの始まりのこれを聞いてから、1時間、2時間、そして半日・・・何も進まずに1日が終了。 今のゲーム好きは、こんな難しいものをやってるのかと感心。 左右のジョイコンを操作するという時点で頭はパニック状態。 そんな手も足も出

    はてなブログのお題「#買って良かった2020」は、任天堂スイッチ(Nintendo Switch)の『スーパーマリオオデッセイ』 - lifelifehack.com
  • 早期退職後の生活・・・。 - lifelifehack.com

    『lifelifehack.com』です。 今回は、コラム的に早期退職後の生活のことです。 退職後の生き方は千差万別ですので、『lifelifehack.com』の筆者の個人的な経験・見解などです。 知りたい情報からズレてたら、受け流してください(^^) 早期退職後の生活 早期退職後の年金 早期退職後の失業保険(正しくは雇用保険) 早期退職の余談 写真AC 早期退職後の生活 再就職をしない早期退職後の生活はというと、お金ありき、なのでお金の管理を常にしてます。 常にといっても1週間に1回とかいうのではなくて、買い物に対して、必要かそうでないかという漠然としたものから、買うと決めたら最安を探すという、たいていの主婦(主夫)がしていることをひたすら楽しんでいます。 仕事していた時のように、欲しい物があれば即買いするということはやめました。 セコくしすぎると精神的に良くない気がしますし、部屋を見

    早期退職後の生活・・・。 - lifelifehack.com
  • 早期退職後、後悔しないためのメリット探し - lifelifehack.com

    『lifelifehack.com』です。 今回は、コラム的に早期退職のことです。 退職は千差万別ですので、『lifelifehack.com』の筆者の個人的な経験・見解などです。 知りたい情報からズレてたら、受け流してください(^^) 30代の早期退職 40代の早期退職 早期退職退職金 早期退職の後悔 写真AC 30代の早期退職 30代の早期退職のことを書きますが、僕は40代の後半で早期退職してます。 僕は退職する前から、退職後のことを書いたフリーランスのための啓蒙などの、ブログなどをかなり読みました。 そこで気づいたのは、再就職をしないことを念頭に置いた30代の早期退職には、「才能」か「根気強さ」のようなものが必要だということです。 具体的にコレと意識して言い表せない、その世相にあった才能です。 例えば株取引だったり、ユーチューバーだったり。 上手くいってる人と同じようにやって

    早期退職後、後悔しないためのメリット探し - lifelifehack.com
  • 「もう一度見たいドラマ」は、コロナ禍で再放送された『JIN-仁-』や『アシガール』 - lifelifehack.com

    『lifelifehack.com』です。 はてなブログの今週のお題に初めてチャレンジします。 「もう一度見たいドラマ」・・・。 『JIN-仁-』 『アシガール』もコロナ禍で再放送がありました 写真AC 『JIN-仁-』 コロナ禍で再放送されて、じっくり観ました。 でも、個人的には1年に1回、放送してくれたらうれしいドラマなので「もう一度見たいドラマ」にエントリーです。 実は、放送当時は見逃しもあり、最初から最後までちゃんと観てなかったです。 映画『バックトゥザフューチャー』が好きな僕は、ほぼ無条件でタイムスリップものが好きなのですが、この『JIN-仁-』というドラマもタイムスリップものです。 大沢たかおさん、綾瀬はるかさん、中谷美紀さん、内野聖陽さんといった、そうそうたる俳優さんたちが演じる、日の現代と幕末の物語です。 もちろん脇もベテランの豪華すぎる俳優さんたちで、ぬかりなし。 『バ

    「もう一度見たいドラマ」は、コロナ禍で再放送された『JIN-仁-』や『アシガール』 - lifelifehack.com
  • 軽い服と重い服 - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

    今回は、軽い服と重い服と題してコラム的な話です。 軽い服と重い服 『巨人の星』というアニメで見た養成ギブス 『ドラゴンボール』に出てきた亀仙人が強くてかっこいい理由のひとつは背負ってる亀の甲羅のせい? 三浦雄一郎さんがトレーニングで取り入れているウエイトトレーニング 軽い服と重い服 あとがき 軽い服と重い服 会社を早期退職してから家でしたことのひとつに服の断捨離があります。 その断捨離をするにあたり、今や世界中にファンがいる近藤麻理恵(こんまり)さんの考え方を参考に、「ときめき」を基準に残したり処分したり捨てたりしました。 リンク ※「処分」はフリマアプリなどでの売却で、「捨て」は字のごとく捨てたという意味です。 この「ときめき」を基準にするという素晴らしい考えですが、僕のいつもの悪いクセで、自分の考えを加えてしまいました。 それは、「ときめき」を感じていても、重い服は処分したというもので

    軽い服と重い服 - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
  • Windowsパソコンでいつの間にか狂っている時刻を同期させての合わせ方(Windows10の場合)など - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

    今回はWindows10のパソコンの時刻合わせなどです。 パソコンの時刻合わせの前置きとして、最初に電波時計のことを少し。 これまで、スマホもパソコンの時刻も常に正確だと思ってました。 その正確さは「絶対」だと思っていたのですが・・・。 電波時計の腕時計や置時計などの受信は完璧? Windows10の時刻合わせ 写真AC 電波時計の腕時計や置時計などの受信は完璧? 電波時計のことを調べると、気になる文章が目につきます。 それは「正常に日付や時刻の情報の電波が受信できる環境であること」というもの。 当然といえば当然なのですが・・・。 身近な事柄で言うと、車で長いトンネルに入ると途中でナビの地図画面が動かなくなり、トンネルから出たらすぐに動き出すのと同じでしょうか。 腕時計を同じように考えるなら、数ヶ月から数年の間、電波受信ができない環境にあって外に持ち出さなければ、気が付けば大きく狂ってるな

    Windowsパソコンでいつの間にか狂っている時刻を同期させての合わせ方(Windows10の場合)など - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
  • ドライブレコーダー(ドラレコ)の動画を初めて見たことなど - lifelifehack.com

    『lifelifehack.com』です。 今回は車のドライブレコーダー(以下ドラレコ)の動画を初めて見たことなどです。 ドラレコからSDカードを取り外す ドラレコの録画を確認 ドラレコの動画を初めて見た 芸能人の夜間の事故をとらえたドラレコ映像の画素数が・・・。 以前書いた、ドラレコを付けたときの記事はこちらです 写真AC ドラレコからSDカードを取り外す エンジンを切った状態でドラレコからマイクロSDカードを取り外します。 この「マイクロSDカード」ですが、とにかく小さい! いまいち身動きがとりずらい車内での作業となるので、スマホやゲーム機で慣れてる人でなければ、白系のハンカチや大きめの箱などをドラレコの下に配備して、落としても見失わないようにしてからの作業が良いと思います。 特に冬場は指がカサカサで、グリップが無い状態が多いですので落としがちです。 マイクロSDカードを外して失くさな

    ドライブレコーダー(ドラレコ)の動画を初めて見たことなど - lifelifehack.com
  • GoogleAdSense(グーグルアドセンス)に銀行口座の登録をする - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

    GoogleAdSense(グーグルアドセンス)の銀行口座の登録です。 前回、住所確認のPINコードについて書いたので、続いて銀行口座の登録を済ますと収益が振り込まれるときに手間が無いと思いますので。 住所確認のPINコードについて書いた記事は一番下に貼ってありますのでよろしければご覧ください。 ※以下GoogleAdSenseは、ウェブサイトを指す以外はGoogleアドセンスと記述します。 【「GoogleAdSense」の銀行口座の登録】 【「GoogleAdSense」にpinコードの住所確認欄がない場合は】 写真AC 【「GoogleAdSense」の銀行口座の登録】 ①「GoogleAdSense」のサイトでログイン後に画面左下の方にある「お支払い」をクリックします。 「お支払い」をクリックすると画面右下に「お受け取り方法」の欄があるので、その欄の右下の「お支払い方法の管理」をク

    GoogleAdSense(グーグルアドセンス)に銀行口座の登録をする - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
  • GoogleAdSense(グーグルアドセンス)にpinコードの住所確認欄がない場合 - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

    今回は、「GoogleAdSense(グーグルアドセンス)にPINコードの住所確認欄がない場合」のことです。 厳密に言えば、PINコードの住所確認欄が見つからない場合です。 ※以下GoogleAdSenseは、ウェブサイトを指す以外はGoogleアドセンスと記述します。 【Googleアドセンスとは】 【GoogleアドセンスのPINコード】 【「GoogleAdSense」にPINコードの住所確認欄がない⁈】 【「GoogleAdSense」でPINコードの住所確認にたどり着けない場合】 【アフィリエイトGoogleアドセンスよりASPのほうが簡単?】 【Googleアドセンスに銀行口座の登録をする】という記事はこちら 【Googleアドセンスとは】 ブログやサイトの収益化の方法として知られるアフィリエイトですが、報酬が発生する仕組みとしてブログやサイトに貼った広告から商品などが購入さ

    GoogleAdSense(グーグルアドセンス)にpinコードの住所確認欄がない場合 - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ
  • スマホの待機画面に「アプリのアップデートが必要です」と表示されて、アプリのアップデートをしたいときのやり方。 - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ

    今回は、Androidスマホのアプリのアップデートのやり方です。 スマホにより画面が多少変わってくることをご了承ください。 【スマホアプリのアップデートとは】 【スマホアプリのアップデートのやり方】 【各アプリのアップデートの内容の見方】 あとがき 【スマホアプリのアップデートとは】 忘れた頃にやってくる感があるスマホアプリのアップデートですが、アップデートの有無を確認するといつも何かしらのアップデートがあったりします。 スマホを起動させた待機画面に「アップデートをしましょう」的なものが出るのは、いくつ溜まってから出るかは定かではないですが、その表示が出たときにはかなりの数のアップデートがある場合が多いです。 アプリのアップデート理由は各アプリで様々です。 「不具合の修正・改善、パフォーマンスの改善」が多く、セキュリティで気になるアプリのアップデートは欠かさないほうが良さそうです。 各アプ

    スマホの待機画面に「アプリのアップデートが必要です」と表示されて、アプリのアップデートをしたいときのやり方。 - 節約して50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ