タグ

2010年9月6日のブックマーク (8件)

  • 解放された常岡さんが犯人像を語る

    常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh いくつかのメディアで、「タリバンが誘拐」と、出ているのをみました。犯人はタリバンではありません。クンドゥズのラティブ司令官とタハールのワリーという、現地の腐敗した軍閥集団です。彼らはタリバンになりすまして日政府をゆすっていました。 2010-09-06 03:15:34 常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh 「アフガン当局がタリバンと断定」してるので、日メディアもそのまま書いてるケースが多いみたいです。軍閥ラティブはカルザイの顧問サバアウン大臣の、ヒズビ・イスラミ内の部下に当たり、カブールに事務所も持って、政府の人間として堂々と暮らしている人物なので、アフガン当局は事実を発表するは 2010-09-06 05:16:38

    解放された常岡さんが犯人像を語る
    humid
    humid 2010/09/06
    おおう。報道を鵜呑みにしてタリバンだと思い込んでた
  • エロ漫画界の座敷わらし、三峯徹が「タモリ倶楽部」に登場! - エキサイトニュース

    あの三峯徹氏がテレビ出演することが決定しました。 と言ってもわからない人も多いかもしれませんので簡単に解説しておきます。 エロマンガ雑誌を読んだことのある人なら、100%見ていると言っていいイラストがあります。 その作者こそが三峯徹氏。どこに載っているかというと、エロマンガ雑誌の投稿欄です。 彼は漫画家ではありません。いわゆる「ハガキ職人」です。まあ、雑誌に投稿をして掲載されることだけでもすごいことですが、この人は格が違いすぎます。 なんせほぼ全てのエロマンガ雑誌に、毎号掲載されているのです。しかも1989年からなので、21年以上だ! 21年間欠かさずだ! どの雑誌を開いても必ず現れる独特なイラストに驚愕せずにはいられないよ! ペンネームを時々変えることもありますが、この特徴のある絵を見間違うはずがありません。 一体21年間、トータルで何枚投稿したのでしょうか……その根気には恐れいります。

    エロ漫画界の座敷わらし、三峯徹が「タモリ倶楽部」に登場! - エキサイトニュース
    humid
    humid 2010/09/06
    うわー!まだ現役でいらっしゃったのか。これは見たい!
  • 【政治】 「憲法違反との声もある」 〜民主党代表選、外国人に国政参政権付与と同じ 在日外国人の党員・サポーター実数さえ把握せず:黒マッチョニュース

    2010年09月06日07:30 【政治】 「憲法違反との声もある」 〜民主党代表選、外国人に国政参政権付与と同じ 在日外国人の党員・サポーター実数さえ把握せず 30 はてなブックマークに追加 1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/09/06(月) 01:26:49 ID:???0 BE:2037101287-PLT(12066) 民主党代表選は事実上、次期首相を選ぶ選挙だが、日国民の大多数が参加しない中で、 党員・サポーターになった在日外国人は投票できる。永住外国人の参政権付与問題では、 民主党の付与推進派ですら地方選挙権に限るとの主張がほとんどだが、 代表選では在日外国人が「国政参政権」を事実上持てる。 にもかかわらず民主党は外国人がどれくらい含まれるか把握すらしておらず実態は明らかでない。(原川貴郎) 「それは党の問題でしょ。僕に聞かれてもわからな

    humid
    humid 2010/09/06
    事実上の総理大臣選出選挙に外国人が参加出来てるって状況は、逆に国民のみの総理大臣直接選出方式に切り替える時に摩擦の原因になるのかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):色鮮やか、「ニシキウナギ」 千葉で捕獲…ヘビかと - 社会

    まるでニシキゴイのような模様をしたウナギ=蝋崎徳二さん提供  ニシキゴイのように色鮮やかなウナギを千葉県市原市の永野徳一さん(79)が飼育している。7月下旬、自宅から約10キロ離れた小川に竹筒を沈め、1週間後に引き揚げたところ仕掛けにかかっていた。  体長約50センチで、全身にはまだら模様に黒や白、赤みがかった色が。「捕まえたときはヘビかと思ってびっくりした」と永野さん。以来、ウナギは与えられたドジョウをエサに生き続けている。  鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)によると、突然変異で色素がないアルビノ(白化個体)の一種とみられる。担当者も「ただでさえ珍しいが、赤い色が交じったウナギは見たことがない」と驚いていた。

    humid
    humid 2010/09/06
    すごい。広告のレタッチ生物みたいなウナギだなw
  • 自己啓発本が大好きなやつの特徴 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    自己啓発が大好きなやつの特徴 Tweet 1:パイロット(東京都):2010/09/06(月) 01:42:33.38 ID:kVwUuRY80 『論語』より『孫子』。ビジネス書よりも『自由論』 職業訓練講座で受講生からよく聞かれる「何を読んだらいいですか?」という問いに対する答えとして。 最近では、『Justice What's the Right Thing to do?』(正義)という書籍が売れているようですが、ビジネスパーソンに一度は読んでおいて頂きたい書籍と言われれば、表題の2冊だと思います。 書評を行いたいわけではないのですが、景気も悪いのできっと『論語』ブームが到来するでしょうし、働き続ける不安から何を言いたいのか分からないビジネス書も増えてくると思われます。 ◆ 自己啓発や資格取得よりも大切なこと 自己啓発とは、自分自身のバージョンアップということになるのでしょうが、自己

    自己啓発本が大好きなやつの特徴 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    humid
    humid 2010/09/06
    はてなブックマークのユーザー
  • 『「肉屋、鞄屋の人とは結婚して欲しくない」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「肉屋、鞄屋の人とは結婚して欲しくない」』へのコメント
    humid
    humid 2010/09/06
    こーいうのを正すには世代を超えた忍耐や努力が必要なのに、絶対に許さないとヒステリックに騒ぎ立てる連中の恐ろしさ。世のファシスト、大虐殺者達は極端に理想化された世界観と不寛容さをもって完成するんよね
  • ギャンブルにはまる人とはまらない人の違い : 暇人\(^o^)/速報

    ギャンブルにはまる人とはまらない人の違い Tweet 1:陶芸家(東京都):2010/09/05(日) 20:06:12.35 ID:Y8rq06D90● ギャンブルにはまる人 はまらない人 脳内物質が快楽生む パチンコも競馬も宝くじも、お小遣いの範囲で楽しむのなら、ひとときの夢を買え、ストレス解消にもなる。が、ひとたびのめり込むと借金漬けから身を滅ぼすことも。最近は野球賭博が相撲界を揺るがした。人はなぜギャンブルにはまるのか。 パチンコ店の店内はいつもまばゆく大音響が鳴り響く。台には電子機器が組み込まれ、はらはらどきどきを演出する。ギャンブルに詳しい大阪商業大学の谷岡一郎学長は「人がはまるように、あの手この手の仕掛けが満載だ」と解説する。 来店者の約3割が「パチンコ依存」を自覚しているとの調査もある。 やめられなくなる根っこにあると考えられているのが脳内物質ドーパミンだ。分泌すると快楽神

    ギャンブルにはまる人とはまらない人の違い : 暇人\(^o^)/速報
    humid
    humid 2010/09/06
    もっと効率のよいものがいくらでもあるのに、株やらFXやらパチンコやらにハマるのはちょっとアレが残念な人なんだろうね。株やFXで莫大な資本や特殊な情報筋を持たずに勝ち続けられると思ってる人のおめでたさは凄い
  • paypalの本日の支払いレートについて知りたいです。 - ebayで購入する前に、本日のPaypalレートを知りたいのですが、換算レート... - Yahoo!知恵袋

    paypalの日の支払いレートについて知りたいです。 ebayで購入する前に、日のPaypalレートを知りたいのですが、換算レートがどうしても見つかりません。 USドルでの買い物がほとんどですので、USドルの情報が知りたいのですが、実際の送金の時以外は分からないものでしょうか。 paypalの日の換算レートが調べられないならば、 日の為替などを参考にしたいのですが、paypalは、銀行の外国為替のように、毎日レートが変動しているのでしょうか。 銀行の外国為替相場$CASHを参考にして、+3円くらいと考えればいいのでしょうか。 それとも、クレジットカード会社のように、数日さかのぼってレートの平均額を設定しているのでしょうか。 円高傾向のようなので、もし、毎日レートが変動しているようであれば、良いレートの時を狙ってお買い物をしたいと思っています。 色々教えてください。宜しくお願いいたし

    paypalの本日の支払いレートについて知りたいです。 - ebayで購入する前に、本日のPaypalレートを知りたいのですが、換算レート... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2010/09/06