タグ

2011年6月7日のブックマーク (4件)

  • 東京スカイツリー、450mで大人3000円 : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京スカイツリー、450mで大人3000円 1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/07(火) 14:17:51.11 ID:TsCvmPbk0 ?2BP 東京スカイツリー、2012年5月22日に開業へ 第1展望台の入場料は大人2,000円 東京スカイツリーを運営する東武鉄道は、東京スカイツリーの開業日を2012年の5月22日にすると発表した。発表によると、東京スカイツリーは2012年5月22日に開業し、営業時間は午前8時から午後10時を予定してるという。 また、あわせて展望台の入場料金なども発表され、高さ350メートルの第1展望台は、 大人が2,000円、高校生と中学生は1,500円、小学生900円、幼児600円などとなって いる。また、450メートルの高さの第2展望台へは、大人の場合、さらに1,000円の追加料金 が必要になるという(追加料金は高校生・中学生800円、小学

    東京スカイツリー、450mで大人3000円 : 痛いニュース(ノ∀`)
    humid
    humid 2011/06/07
    大きく出たなー
  • 【おいしさ0.8倍!】伝説のカレーが再販決定!「インド人完全無視カレー」 | 通販 - カラメル

    2006年より提供開始したショッピングモール「カラメル」ですが、2018年9月27日をもちましてサービスの提供を終了いたしました。 長年「カラメル」をご利用いただいたユーザーさま、ならびに出店中の店長さま、誠にありがとうございました。また、サービス終了に伴い、みなさまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。 今後とも弊社サービスをご愛顧くださいますようお願いいたします。

    【おいしさ0.8倍!】伝説のカレーが再販決定!「インド人完全無視カレー」 | 通販 - カラメル
    humid
    humid 2011/06/07
    面白いしちょっと欲しくなったw 炎上マーケティングとか言ってるあのしょっぱい人に足りなかったのはユーモアのセンスだったんだな
  • 【Photoshopチュートリアル】マスキングテープ素材 | 07design.blog

    今回はデザインのお勉強ではなく、趣味に走ったチュートリアル記事を書きます。たま~に若い女の子向けのグラフィックデザインをやるのですが、マスキングテープを使ったデザインをよく作ります。その素材のチュートリアルを個人的なメモとして記録しておきます。…今回はデザインのお勉強ではなく、趣味に走ったチュートリアル記事を書きます。 たま~に若い女の子向けのグラフィックデザインをやるのですが、 マスキングテープを使ったデザインをよく作ります。 その素材のチュートリアルを個人的なメモとして記録しておきます。 我流なので、参考になるか分かりませんが森ガールテイストのデザインを作る際などにお役立てください。 マスキングテープ、かわいいですよね。個人的にも集めてたりします。 mtって略すらしいですが、どうしてもMovableTypeしか浮かばないのでマステって略してます… こういったものをつくっていきま

    【Photoshopチュートリアル】マスキングテープ素材 | 07design.blog
    humid
    humid 2011/06/07
    あらかわいい
  • Webデザインにおける、1pxへのこだわり

    ☆ご注意☆ この記事は 2011年6月5日 に書いたものです。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。 私も少しですがこの「1pxのこだわり」を日頃のデザインで使えるようになってきたので、制作方法とともにちょっとまとめてみました。 引き出しのひとつとして、デザイン勉強中の方、参考にしてもらえるとうれしいです^^ デザイン上級者の方々にとっては当然のことだと思うのですが、 最近つくづく思うのが、「1pxで質感が全然変わるよなぁ~」ってとても感じます。 たった1pxでピリッとしまったり、見やすくなったり、しゅっとなったり、、、と、1pxをないがしろにしちゃいけないんですねー… 今回は、私がデザイン制作時よく参考にしている、 デザイン参考集、bookma!さんの中から、色んなサイトを調べてみました。 目次 仕切り線の1px 文字をキリッと見せるための1px 動きのある1px 1pxの枠 仕

    Webデザインにおける、1pxへのこだわり
    humid
    humid 2011/06/07
    ちょっとしたアクセントで質感がかわる