タグ

2014年3月27日のブックマーク (2件)

  • 「からだ きもち げんかい」 引退表明の琴欧洲、ブログに心情つづる

    「もう からだ きもち げんかい」――3月20日に引退を発表した元大関の琴欧洲が25日、自身のブログ「ちゃんこ鍋とヨーグルトって意外と合うんです」に心情をつづった。ひらがなと全角スペースを多用したいつもの文体で、これまでとこれからを語っている。 記事タイトルは「ありがとう ございます」。「みなさん いままで ありがとう ございました」と感謝の言葉で書き出し、「なんかい も けが しても がんばった から くい ない です」と振り返った上で、「もう からだ きもち げんかい」と心身の限界を訴えている。 さらに、「日 に きて お相撲さん なって ほんとに よかった」と振り返り、「親方 に なって だいすきな 日 と 相撲 の ため がんばります」と今後の展望を語っている。 琴欧洲は2008年にブログを開設。素朴な文体が、「和む」「癒される」と人気を集めている。 関連記事 「たい2ひき」 

    「からだ きもち げんかい」 引退表明の琴欧洲、ブログに心情つづる
    humid
    humid 2014/03/27
    だいすき日本を彷彿させるw
  • 「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日本の階層:日経ビジネスオンライン

    最近になって、「マイルドヤンキー」という言葉が少しずつ人口に膾炙しています。その言葉の火付け人は博報堂の原田曜平氏とされており、同氏の新著『ヤンキー経済』においては、「マイルドヤンキー」とは上京思考がなく、地元で強固な人間関係と生活基盤をつくっている人々のことだそうです。 その影響か、最近、メディアで様々な方々が「マイルドヤンキーが地方で増えている」といった論調でお話をされているのですが、筆者にはずいぶんと不思議な話に聞こえました。というのも、私にとっては、彼らが指している「マイルドヤンキー」というのは、昔から当たり前のようにいた人たちであって、それは決して激減してはいないにせよ、急激に増えた感じも全くしていないのです。 むしろ、私は、メディアで発信をしている人々が今頃になって「マイルドヤンキー」について発言しだしたことそのものが、この社会が昔から格差社会だったのだということ、日の格差が

    「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日本の階層:日経ビジネスオンライン
    humid
    humid 2014/03/27
    マイルドヤンキー論はなぜか自意識過剰な人間が「僕こんな鋭いこと言ってるう」的な空気をまき散らしながら語る悪文が多かったけど、この記事は平易ながら縦横バランスよく見据えてていい感じ。